-
投稿日 2023-05-23 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
散々説明してもらって「ふむふむ」その場では理解できたつもりでもあとになったら案外どうだったっけ??ってなりませんか?あれだけ聞いていたのに実際にやろうとすると・・・??記憶力の低下?集中力がないから?ってついついできない理由を考えがちだけどとりあえずやってみる実際やってみてどこがどういう風につまづく...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです暑くなってくると行き帰りの電車の中でぐぐぐーっと眠りの神様に引き寄せられちゃいますよね会社員時代行き帰りの電車の中でとる睡眠が私にとって重要でしたが、いつも身体がだるい!家に帰ってもなかなか眠らずぼーっとしたりネットサーフィンしたりそこからだんだんと身体を崩していったような気がします今は「とにかく、寝る!」を合言葉にして布団に入るようにしていますこの時期は睡眠がとても大切です会社でのパフォーマンスはもちろんのコトご自身の心の平和のためにもどうぞよい睡眠について考えてみてくださいね♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰...
-
投稿日 2023-05-23 13:19
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
先日、初めてマラソン大会に参加してみました。なんとか、膝も痛くならずに、10キロコースを自己タイム更新で無事完走~! そもそも、私がマラソン大会に参加するとは、今年の初めには夢にも思っていませんした。元々、コロナ感染拡大になってジム通いから、近所をゆるーく走り始めたのが3年前。走ると言っても、少し走...
-
はじめてのことにチャレンジ。未来のことは誰にもわかりませんから不安なこともあるでしょう。ですが、可能性としては両方あり得るのです。理想の結果になる場合とならない場合。できなかったらどうしょう!?可能性は両方あるのにどうしてネガティブな結果だけを想定するのでしょうか?それは、うまくいかない自分をイメージしてしまっているから。思い込みなんですね。コーチングでどうして目標が早期に達成するのかというとイメージ力を使うからです。人間は自分が描いたモノしかつかみ取ることができないんですね。コーチで起業しようと思っている人がうまくいかなかったらどうしょうと心配される方もいると思います。むしろ、その考えは必要...
-
投稿日 2023-05-22 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
つくづく感じること・・それは人って本当にあたたかいということあたたかい、といっても体感ではないですよ(わかってますよね (;^_^A )この拙いブログにお忙しいのにわざわざ訪問してくれてさらにあたたかいメッセージ♡見ず知らずの私に「頑張って」とエールを送ってくれるそれを見るたびに嬉しいのは当然ですが...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです月曜日です新しい週の始まり今日はどんな1日でしたか?暑くなってきていますどうぞ無理をせずそして粛々と今週をお過ごしください大丈夫!その気になればバッチリきますから♪♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ...
-
自分を疑ってみる!自分を信じろなんて記事を定期的に書いておいて疑ってみるとはどういうことなのだろうと思われる方もいると思います。ここでいう自分を疑ってみるは自分の常識を疑ってみろです。最近、外食で失敗ばかりでしています。自分で食べたいと思って注文したモノが唐辛子いっぱいで辛くて食べられないことが連続してありました。食事を選ぶ基準は辛くないこと。私にとっては絶対条件です。ところが夢にも辛いと思ってないものが実際は辛かった。しかも、違う店で連続して起こっている。以前はこんなことはなかったので私の当たり前と世間の当たり前が変化してきているんですね。この料理に唐辛子はいれない!は私の中での常識。ですが...
-
新丸ビル7階の、リニューアルされたレストラン街、丸の内ハウスビルの中なのに、路地裏を歩いているような雰囲気の作り遅めのランチと、時間を外して行ったけど、結構どこもいっぱいだった鮨、アメリカン、メキシカン、そば、無国籍などなど、バラエティーに富んだ店が並んでいたまた、このフロアの3面が全てテラスになっ...
-
投稿日 2023-05-21 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
試験に向けたロープレ練習一生懸命真面目に取り組んでいる人はやっぱり違う!!思わず拍手してしまいました 笑回数を重ねてしっかり振り返りをして改善点を拾って修正していく練習はウソつきませんね!見習わないといけないことばかり(・・;)焦るわ~ と思いつつ少し楽観的なわたし 笑まだ時間はある!今できることに...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです本日はおぶちゃん、あやこコーチのコアコンピテンシーセッション練習会に参加今日は項目2の「コーチングマインドを体現している」今回私が気になった言葉は「mindset」マインドセット大切だよねー自分に対してもそうだし相手に対してもコーチングセッションにおいてはクライアントと一緒にマインドセットを作っていかないとセッションがうまく流れないと感じている(昨日のポストでもお話ししましたが)本日も色々な発見がありました来週火曜日(5/23)20:00からも開催がありますのでご興味のある方は一緒に学びましょう!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱...