-
投稿日 2021-10-10 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お昼ご飯として頂いたのは、山陽新幹線・新神戸駅で販売されています【淡路屋 】(本社:神戸市東灘区魚崎南町3-6-18)の「あっちち秋のすきやき御飯」(1100円)です。「あっちち」シリーズとして、加熱式容器の駅弁なので箱は大きめです。ひもをひっぱればお弁当全体が温かくなります。季節によって素材は入れ替わるようで、「秋」ということで、<松茸>と<栗>が入っていました。あっさりとした味わいのすき焼きのたれで味付けされたご飯に、<ささがきごぼう>と味の良い<牛肉>がよく合っていて、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2021-10-10 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「神戸市電」は、1971年(昭和46年)3月13日 限りで全線廃止されています。神戸市交通局と広島電鉄は、神戸市電車両の広島移籍50周年記念グッズとして、「銘板キーホルダー」を販売します。神戸市電「582号」、広島電鉄「1156号」の2種類で、化粧箱つきとなっています。販売価格は、各2,200円。販売数は、各500個限定。販売開始日は、2021年10月14日(木)。販売箇所は、広島電鉄営業センター(広島駅、千田、紙屋町、宮島口)、神戸市交通局グッズ取扱窓口などです。...
-
投稿日 2021-10-02 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国内唯一の2階建て新幹線車両で、上越新幹線「Maxとき」「Maxたにがわ」で知られる「E4系」が1日、定期運行を終えて引退しています。発着駅のJR東京駅や新潟駅には早朝から大勢のファンらが訪れ、長年愛されてきた車両との別れを惜しんでいます。新幹線に2階建てが登場したのは国鉄時代の1985年(昭和60...
-
投稿日 2021-09-22 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸新交通は、ポートライナー(ポートアイランド線)が開業40周年を迎えることを記念して、<ヘッドマーク>掲出車両を運転します。運転期間は、2021年10月14日(木)~11月30日(火)。ポートライナー2020形2本を対象に掲出されます。ポートライナーは、神戸の三宮とポートアイランドを結ぶ路線として、1981年2月5日に世界で初めて「無人運転」による営業を開始した新交通システムです。現在はポートアイランド内のアクセスを中心とした三宮~北ふ頭経由路線と、三宮~神戸空港を結ぶ路線が運行されています。また同期間には、ヘッドマークデザインをモチーフとしたタオルコースターやアクリルミラーキーホルダー、2...
-
鉄労は結成当初から生産性運動を提唱生産性運動は、鉄労にしてみれば組合結成当初(新国労時代)からの理念であり、生産性運動の3原則雇用の維持拡大労使の協力と協議成果の公正な分配が、その根底にあるものであるとしていました。食い違う組合の考え方鉄労にしてみれば、国鉄当局が合理化を推進するために、生産性運動を導入したという考え方に立っていたの対し、国労・動労は鉄労が当局の施策に乗っかってちゃっかり組合員を増やしているという発想になったわけです。実際は、鉄労が新国労と呼ばれた時代から生産性運動の理念を提唱しており、合理化の推進は生産性を高めることであるとして、合理化に反対であった国労・動労の反合理化闘争と...
-
投稿日 2021-09-03 09:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本は2日、山陰本線(京都市の京都駅から中国地方の日本海沿岸(山陰地方)を経由し、下関市の幡生駅)を中心に運行している「名探偵コナン列車」のピンク色車両をリニューアルして新たなデザインの車両とし、9月18日(土)から運行開始すると発表しています。「名探偵コナン列車」は「まんが王国とっとり」の建...
-
投稿日 2021-09-02 09:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県の西宮市と宝塚市を結ぶ阪急電鉄今津線の西宮北口~宝塚間が9月2日、開通100年を迎えています。各駅停車の沿線には住宅や学校が立ち並び、通勤通学、行楽などに利用されてきました。同日から同区間を走る車両に記念ヘッドマークを掲げるほか、ウェブサイトで関連グッズを販売しています。西宮北口~宝塚間は、神...
-
投稿日 2021-09-01 14:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県で旧日本国有鉄道(国鉄)特定地方交通線の鉄道路線を運営している加西市・兵庫県などが出資する第三セクター方式の鉄道事業者「北条鉄道」(本社:兵庫県加西市北条町の北条町駅)は、旧国鉄時代に製造されたディーゼル車「キハ40-535形」を導入する経費の一部をまかなうため、1日からクラウドファンディング...
-
投稿日 2021-08-27 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR山陰本線を中心に2012年度から運行されています「名探偵コナンイラスト列車」の「キハ126・121」系気動車の「ピンク色車両」が、2021年9月9日(木)に運行を終了することが、JR西日本が発表しています。「ピンク色車両」の運行終了後、9月18日(土)から新たなデザインの車両で運行を開始する予定...
-
国労、動労が不当労働行為の証拠を積み上げていくとしていた時期、鉄労の方はどのような状況であったのでしょうか。鉄労の、国鉄民主化への道を参照しながらお話しをさせていただこうと思います。ストライキか合理化か・・・揺れる国鉄と、春闘さて、当時の国鉄はどのような状況だったのでしょうか。国鉄を含む公労協が5月20日に24時間ストを計画しているとして公共企業体等労働委員会 以下公労委と略す)の合同調停委員会は、19日夕方から三公社五現業の賃金調停作業に入るべく準備をしていたそうです。・・・しかし、所定の時間になっても一向に国鉄労使が姿を見せなかったそうです。公労委としては、国鉄のストライキを回避させるため...