-
投稿日 2021-03-22 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お弁当の「淡路屋」(本社:神戸市東灘区)が、2021年4月1日より、山陽・九州新幹線相互直通10周年を記念して「新幹線みずほ・さくら弁当」の販売(価格は1500円)を始めます。2011(平成23)年3月12日に九州新幹線の博多~新八代間が開業し、山陽新幹線との相互直通運転(新大阪~鹿児島中央間)が始まりました。今年10周年を迎える祝いとして、山陽・九州新幹線を直通する列車「みずほ」「さくら」の名称を冠した弁当です。弁当は二段重になっており、一段目は周年祝いを「ちらし寿司(ずし)」で表現。二段目は春に直通運転が始まったことと列車名「みずほ」「さくら」にちなみ、春らしい華やかな和食材を盛り付けてい...
-
投稿日 2021-03-18 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR北海道は5月、新造の多目的車両(キハ261系5000番台特急気動車)「ラベンダー編成」を石北線(新旭川駅から北見駅を経て、網走駅)の特急列車として走らせます。車両のフロント部分は北海道を代表する花のラベンダーをモチーフにした鮮やかな紫色です。運行するのは5月15、16日の午前6時56分札幌発網走...
-
投稿日 2021-03-17 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本は16日、春のダイヤ改正で定期運行を終えた「185系」の純金製ミニチュアとレプリカ入場券のセットを発売すると発表しています。受注生産で、価格は税込み1000万円とか。発売するのは長さ13センチ、重さ200グラムの純金製車両が2両と東京駅のレプリカ入場券(重さ14グラム)で専用ケース付き。同社グループの販売サイト「GENERAL STORE RAILYARD」で、18日から4月30日まで注文を受け付けています。 185系は旧国鉄時代に設計されたJR東では最後の特急形電車で、東京と伊豆を結ぶ特急「踊り子」などで活躍しましたが、3月13日(土)のダイヤ改正をもって運行を終了しています。どの...
-
投稿日 2021-03-12 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3月は手有働ファンにとってさびしい季節になります。ダイヤ改正に伴い、多くの路線で営業運転の車両が散見されます。本日12日は、
-
投稿日 2021-03-11 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本は、新型ディーゼルカー「GV-E400系」が2019年8月19日より、運用拡大にともない、五能線(秋田県能代市の「東能代」駅と青森県南津軽郡田舎館村の「川部」駅)定期列車における「キハ40系」の営業運転を、2021年3月12日(金)に終了します。また同じく3月12日(金)には、JR東日本は...
-
生産性運動は、鉄労の結成当初からの基本理念生産性運動は、鉄労の結成当初からの基本理念であったことから、国鉄が生産性運動を導入したことは、遅すぎると批判することになります。その辺を、鉄労友愛会議の「国鉄民主化への道」からみていきたいと思います。国鉄当局が生産性運動にとり組んだ背景は最初に国鉄が生産性運動に取り組んでいく背景には、もちろん厳しい労使関係がありました。、昭和41年には累積積立金を食い潰し、昭和46年には償却前で赤字を計上するなど、国鉄の財政再建は急務となっていました。そうした意味では、国鉄が緊急に立て直すために生産性運動に取り組むことは喫緊の課題でした。生産性運動自体は、国鉄職員の中...
-
投稿日 2021-03-02 07:02
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
堪能して、降りようとした際、傍らで男児がニコニコして見ていたのに、気づく。そこで我にかえり、童心に戻りすぎていたかも?と急に恥ずかしくなり、そそくさとその場を去ったのでした・・・(^_^;)))...
-
投稿日 2021-03-01 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1913年(大正2年)10月に開業しました、
-
投稿日 2021-03-01 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1967年(昭和42年)3月1日は、京阪神急行電鉄(現阪急電鉄)が、世界初の自動改札機10台を北千里駅に設置した日です。それまでは新千里山(延長と同時に「南千里」に改称)止まりだった阪急電車が延伸されて北千里駅が開業。この駅は実験的な「全自動化駅」とされ、最先端の多能式自動券売機や自動改札機でフル装...
-
投稿日 2021-02-27 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
崎陽軒とJR東日本横浜支社は2021年2月26日(金)、コラボレーション企画として「ありがとう185系踊り子記念弁当」を店舗・数量限定で販売すると発表しています。東海道線の特急「踊り子」などに使われている185系特急形電車の定期運用が3月13日(土)のダイヤ改正をもって終了します。弁当はこれにちなん...