-
投稿日 2022-04-10 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今サッポロビールでは「歴代国鉄特急 鳥collection」なるデザイン缶(麦とホップ、ゴールドスター)を、グループとの共同企画として期間限定・数量限定で発売中です。デザイン缶は全10種です。北海道・東北地区(特急はつかり・特急おおとり)、関東地区(特急ひばり・特急とき)、中部・北陸地区(特急しらさぎ・特急雷鳥)、近畿地区(特急白鳥・特急北近畿)、中四国・九州地区(特急はやぶさ・特急かもめ)の5つのブロックで2種ずつ計10種類が販売されています。また、すべて揃えるのも全国的になり大変ですが、全10種のコンプリートセットが当たるキャンペーンが実施されています。興味ある鉄道ファンの方は、サッポロビ...
-
投稿日 2022-03-31 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日、JR西日本が2023年度の着工を予定、2029年度に開業を目指す「三ノ宮駅新ビル」について、完成イメージ図を公表しています。外観は白色を基調にして曲線を多く取り入れた意匠で、神戸の玄関口に新たなランドマークが誕生することが期待されます。総事業費は約500億円になる見込みといいます。「三ノ宮駅...
-
投稿日 2022-03-29 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日、JR西日本は「神戸~大阪」間(現行410円を40円値上げ)など京阪神地区の運賃を、値上げすると発表しています。来年4月購入分から適用されます。消費税増税を除き1987年の民営化後初の値上げとなります。JR西日本は新型コロナウイルスの影響で2年連続の赤字となる見込みで、今後も乗客は9割までしか...
-
投稿日 2022-03-18 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市交通局は、1988年(昭和63年)2月26日より運用開始しました西神・山手線「2000形」の引退記念イベントを開催します。開催日は2022年4月10日(日)、11日(月)で、開催時間は各日10:00~12:10、13:30~15:40、16:15~18:25。開催場所は、名谷車両基地。2000...
-
投稿日 2022-03-16 12:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本は、「西日本懐鉄(ナツテツ)入場券」を発売します。JR西日本発足後、各地で活躍した優等列車をテーマにした入場券です。大人用のみの発売で、発売箇所・金額は、富山、金沢、小松、福井、武生、敦賀、大津、白浜、東舞鶴、福知山、城崎温泉、岡山、津山、新見、鳥取、米子、松江、広島、新山口、下関の各駅が...
-
投稿日 2022-03-16 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:12)>より「NKK BSプレミアム」にて、2010年5月29日より公開されました『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』の放送があります。大手家電メーカーで数々の実績を積み上げ、50歳を目前にしながら仕事に追われる日々を送る「肇」(中井貴一)でした。一人暮らしの母が倒れたのをきっかけに故郷へ戻った彼は、一畑電車の運転手になるという幼い頃の夢を思い出し、採用試験に応募してみます。そして、年齢のハンディーを乗り越えて試験に合格した「肇」は運転手となります。 仕事に追われ、家族を省みることのなかった50歳目前の男が、ふと人生を振り返り、幼いころの夢を追い...
-
投稿日 2022-03-14 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東海道新幹線「のぞみ」が、本日3月14日で運行30周年を迎えます。58年前の1964年(昭和39年・東京オリンピック)に開業した東海道新幹線に「のぞみ」が登場したのは1992年3月14日です。つまり東海道新幹線の歴史は「のぞみ」登場以降の方が長くなっています。「のぞみ」は検討段階では「スーパーひかり...
-
投稿日 2022-03-11 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新幹線が発着し、利用客で賑わう大阪のターミナルJR新大阪駅ですが、多くの車両は、「サンダーバード」や「くろしお」などの特急車両と共に近代的なJR世代の車両ですが、その陰でひっそりと、伝統的な国鉄世代の車両が出入りしていました「201系」車両が本日3月11日をもって営業運転を終了しています。おおさか東...
-
投稿日 2022-03-06 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東海が。国鉄分割・民営化から間もなく35年になりますが、旧国鉄から引き継いだ車両が3月、全て姿を消します。保有する最後の国鉄車両「211系」の8両が、このほどデビューする「315系」に置き換わります。国鉄時代の車両は、味のあるカラーリングや昭和の趣が残る内装などの魅力で、今でも多くの鉄道ファンの...
-
投稿日 2022-03-03 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日、JR旅客6社は鉄道開業から150年となる2022年度に、共通のロゴマーク策定や記念商品発売などのキャンペーンを行うと発表しています。日本初の鉄道は1872年(明治5年)10月14日、新橋~横浜間で開業しました。キャンペーンのロゴマークは、橋梁を走るSLをデザインされています。全国の駅には、「会...