-
投稿日 2023-07-20 20:00
さわログ
by
さわ
私の胸をいつも熱くしてくれた、10秒と5秒のメロディ。「2003年から20年間走り続け、この度勇退する東海道新幹線の車内チャイム、“AMBITIOUS JAPAN!”。それを聴くためにのぞみに乗る」という企画。18日に新大阪・名古屋間を往復してきました!AMBITIOUS JAPANのフィナーレを見届けました(聴き届けました)。そして、本日がラストラン。今まさに、最後の疾走をしていることでしょう。たまにしか乗らない東海道新幹線。サザンの年越しライブで新横浜に行くか、滅多に発生しない東京出張か。ワクワクもドキドキも、希望も不安も。私たちの旅を20年間応援し続けてくれました。20年の間、自然災害、...
-
投稿日 2021-11-20 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、「スナックカー」の愛称で長年親しまれ、今年2月に特急としての定期運用が終了した近畿日本鉄道の特急車両「12200系」がラストランを迎えました。大阪上本町駅(大阪市天王寺区)での出発式には多くのファンが集まり、デビューから約半世紀にわたって活躍した車両の最後の運行を見送りました。「12200系...
-
投稿日 2021-10-02 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国内唯一の2階建て新幹線車両で、上越新幹線「Maxとき」「Maxたにがわ」で知られる「E4系」が1日、定期運行を終えて引退しています。発着駅のJR東京駅や新潟駅には早朝から大勢のファンらが訪れ、長年愛されてきた車両との別れを惜しんでいます。新幹線に2階建てが登場したのは国鉄時代の1985年(昭和60...
-
投稿日 2020-02-11 07:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2020年2月8日(土)、東海道新幹線を走る「700系」電車の
-
投稿日 2019-11-23 05:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR四国は2019年11月22日(金)、トロッコ観光列車「志国高知 幕末維新号」のラストラン記念式典を11月30日(土)に高知駅で開催すると発表しました。15時50分から高知駅の3番ホームやコンコースで、関係者らによる挨拶や祝辞、くす玉割り、感謝状贈呈や各種イベントが行われます。16時18分に「志国高知 幕末維新号」の最終列車が到着する予定です。2017年9月に土讃線の高知~窪川間で運転を始めた「志国高知 幕末維新号」は、今回をもって運転を終了。2020年4月18日(土)からは、同区間で新しい観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」の運転が始まります。列車は1号車「Kurofun...