-
投稿日 2022-01-24 14:14
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
12月に突然父が倒れて入院先週転院そして転院翌日に次の施設を探してくださいと言われそのための相談で実家にきてますいつも住んでる雪国とは違いここは晴れの国近所の保育所から子どもの声がずっと聞こえてくる隣のお宮さんさんからは鳥の鳴く声お宮さんの森を渡る風の音遠くからは新幹線の走る音その場所特有の音懐かし...
-
昨日は2年ぶりに東京に行ってきました✨コロナウィルスが流行ってからは県外移動は自粛していましたが、仕事でどうしても外せなかったため感染予防を徹底しました☺️自宅から目的地までの移動は車で目的地以外の場所には立ち寄らないことで人との接触も少なくすみました〜そこまでする必要があるか問われるとなんともいえ...
-
投稿日 2022-01-23 17:50
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
この二ヶ月ほどの間に父のことでいろいろいろいろありまして長年看護や介護のお仕事をしててとても信頼してるお友達に相談した時に話してくれたことで一番印象に残ったのが上の2枚の絵の状態認知症が進んでくると腹が立ったという感情は残るけどなんで怒れたのか忘れちゃうで、感情は残ってるからずっとしかめっ面みたいな...
-
投稿日 2022-01-22 23:08
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
息子たちのそばにいると、どんな自分でいようか考える時があります。親としてどう在りたいのか、考えることに疲れることも少なくありません。冷静であれ。いや、感情的であってもいい。こっちの自分とこっちの自分。さっきまで笑っているのに、突然怒ってみたり。それはそれはサイコパスかもしれませんが、それでも良くはなくても悪いこととも思いません。さっきはそれで良かったけど、なんだか今思えば違うな、そんなこともたくさんありますわね。そんな感情の揺らぎこそ、今の自分であり、自分そのもの。良いか悪いかで考えるとダメだと感じる自分にフォーカスされがちですが、たまたまその時の選択がそうであっただけで、次の場面ではそうしな...
-
昨日はこちらで昨年に引き続き採用後3年目の定着研修の依頼をいただき講義をさせていただきました☺️対人援助者として大切にすべき考えや成長する人の思考について中心にお伝えしました✨コロナの感染者が増えているため残念ながらオンラインでの講義となりましたが「自分の感情と向き合う大切さに気づきました」と感想を...
-
投稿日 2022-01-21 21:25
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「今のままでいいんだよ」って確かに大事だし、間違いなく必要。そのうえでもっと大事なのが、「それはいつまで?」をおぼろげに持ちつつ少しずつクリアにするイメージを『シェア』すること。だから、相談することも相談するひとがいることも大事。 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2022-01-20 12:11
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
相手のことを理解できている部分は氷山の一角。自分が今意識できていることも、自分の意識の氷山の一角。さらには無意識の部分まであったり。無理やり感受性を尖らせるよりも、感受性を鈍らせて、初めて聞くような態度を表現することも、相手の話しやすさにつながっていくような、そんなこの頃😊全てわかっているような、おこがましい態度だけは気をつけようっと。 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2022-01-20 09:30
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
昨日今日と、思わず足を止めてお日様に手を合わせたくなる気持ち良い朝が続いています。最高ですね✨お日様の有難みを感じます。今日は倫理法人会でお話をさせていただく貴重な機会をいただき、久しぶりに4時起きです。緊張と楽しみが溢れて、少し寝るのが遅くなり、朝起きられるか不安でしたが、無事起床(笑)ここ10年ほどの振り返りと、withコロナの中で何ができるか自分自身考える機会となりました。皆様から感想をいただき、私がパワーをもらう形になり、今日は忘れられない朝になりそうです(^-^)それでは日常に戻り、家の事を片付けます(笑)本日も善き1日をお過ごしくださいね😊お立ち寄りありがとうございました! 私のプ...
-
おはようございます☀7年ぶりにお財布を買い替えました!かれこれマネークリップを愛用していましたが、今回は気分一新で長財布にしました☺️30代になってからポーターのシンプルかつ黒が基調のデザインが好きでトートバッグやリュックもポーターを愛用してきました。今回もポーターのお財布を購入しました✨群馬県の介...
-
投稿日 2022-01-17 22:12
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
昔だったら、指摘されたら恥ずかしい思いに駆られて、すぐに穴にはいりたくなってな。きっとそれを完璧主義というのかもしれないな。全ては解釈次第。そして、優しいお心遣いを伝えてくれる、周りの皆さんのおかげ。おかげさまです!いつもありがとうございます😊 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...