-
🌸対話セッション 🌸対面にて素敵な仕事場での内観セッションから 今回はブランド構築案まで多岐にわたる私はじっくり聴いて質問していく本当は頭、こころ、ではなんとなく気づいているでも、言葉にならないときそれを言葉として生み出すきっかけを作るキラッとひらめきの眼そうかと、安堵や納得の表情そして笑顔その瞬間がとても嬉しい...
-
中学受験専門の大手塾にいっていていいことの一つに塾主催の学校見学会があることだと思う。今日はまさに次男の志望校、長男の通う中学に来た。次男が0歳のときに私がしていた活動の「赤ちゃん先生」で来たきり。本人の記憶には残ってないから、ほぼ初めて踏み込む志望校。体験授業で実験をするのだけど、親と分かれて子どもだけで体験するので、親子ともに少しドキドキ。この体験が次男のやる気スイッチを入れてくれたらいいなぁ。母はその間、何度も聴いた学校の説明プレゼンテーションを聴きます。最後に、いつも私が大切にしている言葉を。~ニーバーの祈り~神よ、変えることのできるものについてそれを変えるだけの勇気をわれらに与えたま...
-
中学受験を目指しだした次男は学校の成績はまぁまぁ上がってきた。それこそ、漢字テストが50点取れない状態から、90点がとれるようになったことは大きな変化だと思う。本人もとても喜んでいて。でもそれに満足してしまっている?調子に乗っている?様子。塾の宿題もやっているけれど、やり直しまでは手が回ってないし、塾での漢字テストはどうかというと以前の学校でのテストより低い点数ばかりをとってきている。(もちろん難易度の差はある)にもかかわらず、学校の成績があがったことばかり目が行っている次男。それにものすごく違和感を感じてしまう。学校の勉強と中学受験の勉強は違うことを何度も説明するけどそんなの全然伝わっていな...
-
全日本ソフトテニス大会の出場権を勝ち取ることができました🎉今週末、娘のソフトテニス(ダブルス)の全日本大会予選会があり、3位通過。代表決定戦を見事に勝ち抜きました!10月の学年別で惨敗し、悔しい気持ちになってから半年。そこから立て直してきました。2023年に入った1月からは、大会→練習→大会→練習→...
-
今日は全国学力学習状況調査。小学6年生と中学3年生を対象にして毎年実施している。例年、算数・数学は、根拠をもとにして説明することを含めた表現力に課題がある。しかし、いきなり表現力が身につくことは難しい。パソコンや紙に書く、他者に話すなどを、算数・数学の場面に限らず、学校や日常生活、スポーツ等の場面で...
-
2023年度が始まってから2週間。学校や教育機関、塾、学童保育などで、新しい環境や立場、業務内容になった方も多いかと思います。戸惑いや不安などのある中で、児童・生徒と接している方もいらっしゃるかもしれません。また、新しい立場や環境で挑戦をしたいと考えている方もいらっしゃると思います。そこで、先生方(...
-
今日初めて次男が自習室に行くと出掛けた。もちろん本人が言い出したことだけれど、素直に出掛けたわけではない。昨日から自習室行く!と豪語していて学校から帰ってきても行く気あったはずなのが、おやつを食べ、学校宿題をするうちに邪魔臭くなったのか、不安になったのか何時からなんやろう?ばんごはん帰ってからにしようかなー、それとも食べてからにしようかなーやっぱり行かんとこかなー今日自習室ないかもしれない等々言い出し、母の方が邪魔くさくなって、塾に問い合わせ。結果、4時すぎに塾に向かったけれど、もしかしたらソッコーで帰ってくるかも。まぁ、自習室に行ったという初体験をみて、内容は次回からにしよう。と言い聞かせる...
-
新学期がようやく始まりました!とはいえ、小学校はしばらく短縮授業なのでかなり早い時間に還ってくるのですが(汗)それでも一人で仕事に集中する時間が延びることはありがたい!次男はクラス替えで新しい先生やクラスメイトとの出会いにワクワクしながら珍しくご機嫌で(給食ないからね)投稿。長男は明日が入学式。その前の入学前最後の登校日ということで朝から出かけていきました。私立の中学って入学式までに宿題があったり、登校日に提出する宿題があるのだけれど、余裕をぶっこいていた長男のお部屋は夜遅くまで明かりがついておりました。(オイオイ)新学期ときくだけで、私もなんとなく新しい始まりの気分になります。次男はいよいよ...
-
2022年度も今日が最終日。教師を退職してから、早1年が経過しようとしています。4月1日のスタートは、学童保育での勤務。気温が低く、冷たい雨だったことを覚えています。全く知らない仕事内容・児童。その中で児童に話しかけて遊ぶことしかできなかったと思います。その後、コーチとして起業届を提出。初めての講座...
-
先週、現役教師で同じコーチングスクール出身の方とお会いした。その方は約2年前、オンラインにおける講師の勉強会にて知り合った。それから、定期的にオンラインでお話をしていた。今度の4月にお話をしましょうとなっていたけれど、急遽「研修で近くまで来ることになった」ということで、お会いして話すことに!お互いの...