-
Twitterを始めてから1週間。頻繁にツイートしているわけではありません。しかし、元教師なので「教育」に関するツイートに、目がいっています。業務量の多さ、勤務(退勤)時間、先輩からの教えなどのツイートを拝見しています。これらを見て、「私が初任だった頃(2001年)は、どのような教員生活を送っていた...
-
晩ご飯を食べ終えた後、娘と遊んでいた時に、妻から「ケーキ食べるよ!」との声が。「?」と思いながらテーブルに着くと、ケーキに「THANKS PAPA」のラベル!その時に、今日は「父の日」であることに初めて気がつきました。いつの間にか、妻と娘で購入していたようです。改めて、妻と娘に感謝です!-----岸...
-
今日は女子バスケットボール日本代表の国際強化試合を観戦してきました。テレビで見ている東京オリンピックの銀メダリストを、目の前で観戦できる機会はめったにないだろうと、家族で相談してチケットを購入しました。座席は2階席だったので少し遠目からの観戦でしたが、テレビで観るのと生で観るのとでは大違い。選手と観...
-
仕事をする上で、コミュニケーションは大事だと実感している。相手に伝えることで、情報の共有ができる。相手に伝えないことで、意思の疎通が図れないが故に問題が発生する。私自身も、相手に伝えなかったことで、苦い経験をしてきた。その時、「これは伝えなくてもいいだろう」と見誤ったり、「(相手が)今は忙しそうにし...
-
弱みはたくさん知ってるけど強みが分からないこういった自分の強みを発見したい、魅力や自分らしさを見つけたいという内容でセッションを受けられる方が少なくありません。他者から見たらとても魅力的な人なのになぜか自分の強みや魅力に当の本人が気付いていないのです。そして、それを他者から〇〇があなたの強みだよ、と伝えても本人には本当かな?と疑問が残り、上手く受け取れないことがとても多いのです。今日はそんな方に、自分で自分の強みや魅力に気づけるようになる方法をお伝えします。●どうして弱みばかり目につくの?● 多くの方は強みが見つけられないとおっしゃる一方で弱みならたくさん知っている、とおっしゃいます。どうして...
-
午前中、2つのことに取り組みました。(本当は、まだまだあります)1つ目が、明後日に控えた勉強会のお知らせ告知。せっかくなので、一人でも多くの方に知ってもらえたらと考えているので、Facebook・Instagramにてお知らせをしました。2つ目が、Twitterの2回目の投稿。「何をつぶやけばいいの...
-
先週に比べると、今週は体調が優れていないような気がします。疲れているというか、初めての取り組みに緊張していたというか…。他者のネガティブワードに引っかかっていることが最近多いのも、私自身気になっているところです。それが証拠に、朝の起床時刻が遅くなってきていること。身体が知らせてくれているんだなと、捉...
-
昨日の投稿で、50回目の投稿をすることができました。ブログを見てくださっている方々に感謝申し上げます。約2カ月前にブログを書き始めました。初めのうちは、3日に1回の投稿を目指していました。ところが、5月に入ってからは、ほぼ毎日ブログを書いています。私自身、一番驚いているところです。「今日は何を書こう...
-
先日、【No.47 行動】のブログにて投稿しましたが、ある一つのことに初めて試みてみました。それは、「Twitterに投稿をした」ことです。これまで、Twitterだけは手をつけずにいました。「何をつぶやけばいいのか?」「何を情報発信していけばいいのか?」「140字以内、まとめられるかな?」「フォロ...
-
今日は、娘のソフトテニスの大会がありました。団体戦だったので、チーム内でペアを組んでの参加。去年まで元々ペアだった、1つ学年が上の子とペアを組みました。来年その子が卒業をしてしまうので、その時、娘と組む人がいなくなってしまうので、同学年のペアを去年から探していました。今の個人戦のペアは、他のクラブの...