-
今週末のイベントも盛沢山!!5月7日(土)*Lane Field Park Market & Live Music屋台とライブミュージックが楽しめるイベント!毎週土曜日と日曜日に行われています。*マルディグラフェス Gator By The Bay-Zydeco, Blues & Crawfish Festivalルイジアナ州、ニューオーリンズの2月に開催される伝統的なフェスティバル・マルディグラが5月にサンディエゴに来ました!ニューオーリンズの伝統的な食べ物、音楽、文化を学べるブースが楽しめます。*多肉植物テラリウムワークショップ世界で一つだけの多肉植物テラリウムを作りましょう!必要な材料は...
-
絶対に恥ずかしがってはいけない言葉は肯定的にしなさい常に現在進行形で語ることよい想像をすることくり返しなさい一人称で語りなさい『マーフィー値千金の1分間』より潜在意識を使いこなすには普段使う言葉が大事!意識して使うだけで行動が変わって別人になります。真逆の人生が待ってます!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEに友達登録してくださった方に期間限定で「女性起業家のための...
-
投稿日 2022-05-05 19:51
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。マイナス思考よりプラス思考。否定的な言葉よりも肯定的な言葉がけ。最近はいろんな書籍やYouTubeなどでも言われています。確かにスポーツの現場でも、プラスの言葉を掛けているチームが成果を出しているのが現状です。では、なぜ「プラス思考」や「肯定的な言葉」が成果につながるのでしょうか?脳の仕組みを活用するこの答えは「人間の脳」にあります。人間の脳は三層構造になっています。一番外側が「大脳新皮質」と言います。思考・分析・判断・イメージなどを司る知性脳の部分です。その内側にあるのが「大脳辺縁系」。特に...
-
今のボディがあなたの望まない状態だとしたらそれは、あなたの思考や行動が作り出したもの。変わりたいのなら、今までとは違う選択をすることです。その選択とは、あなたが避けてきたもの、あなたが嫌いだったものにヒントがあります。ダイエットを成功させる鍵は食事と運動です。私も劇太りから元に戻すときに大きな勘違いを発見しました。がんばらないと成果はでない。これ、思いこみでした。運動はガンガンやらないと効果がないと思ってたんですね。ジムのパーソナルトレーナーに言われたのは運動をがんばらないこと。体を緩めること。ストレッチやセルフマッサージを取り入れたのですが達成感がない!運動をガンガンやってないのでさぼってる...
-
コーチングセッションがはじまるとまず掃除、片づけに取り組まれまる方が多いです。そこでやりたい気持ちはあるんだけれど今までできなかった理由のトップは面倒くさい!面倒くさいという言葉悪いイメージもありますがそれをうまく利用している方もいます。友人の家に行ったとき、それはそれは美しく整ってました。まるでモデルルームの様。人が住んでるのって感じです。どんだけ、きれい好きと思ったら友人曰く、面倒くさがりなんだそうです。面倒くさいをほっておくともっと面倒くさいことになります。そうならないように、物は外にださない。便利そうなものは買わない。普段からそうやって環境を整えているんだとか。面倒くさがりを自覚してい...
-
1日ハッピーですごせるか過ごせないかは、脳の認知の問題なのですが、このハッピーがあるかないかで自分のパフォーマンスも変わってきます。以前の職場にとっても嫌いな男性がいました。その人と接触回数が増えれば、増えるほど不快な気持ちになって、同じ部屋の空気を吸うのもイヤになってきました。仕事で会うかと思うと朝から憂鬱で仕事のモチベーションも下がりまくりです。その彼、親切で仕事もできるし、イヤなことをされたこともないので嫌う理由がありません。外見だって清潔感もあるし、気持ち悪くもないんです。何で、彼のことをそんなに嫌うのだろうと考えてみたら思い当たることがありました。彼の声がイヤだったんですね。超わがま...
-
今の自分を変えたいと思ってるのに変われないのは、意志が弱いからではなくて潜在意識が関係しています。多くの人は自分はこんな感じという自己イメージを持っています。そこからは、はずれたくないんですね。なぜ、そこからはずれたくないかというと危険を伴うからです。今までの自分であれば、周りから何も言われることはありません!安全の枠の中で守られてるんですね。ところが、枠からはずれるということは何が起こるかわからないのです。人から非難を受けるかもしれないし、身に危険が迫るかもしれないんです。何かに挑戦するとき、人は一旦ためらったりするのはこのためなんですね。自分を守るという人間としての本能。今の安全な枠から出...
-
「すべての人に正しい」選択などない。『成功者3000人の言葉』よりブログ集客で3000人にコーチングセッションをすることができたのでブログのことをよく聞かれるのですがタレントじゃないんだし、一足飛びにアクセスアップする方法なんてありません。あれば、私が教えてほしいです。笑どんな記事を書けばいいかと聞かれることもありますがこれを書けばいいなんてのはないです。私はコーチングのことを中心に書いてますが実はよく読まれるのが美容記事。これもいろいろやってみてわかったこと!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼は...
-
ダイエットをしたいというクライアント様にはやせてどうなりたいかということをイメージしてもらいます。マイナス○キロやせるという目標値も大切ですが、視覚的にイメージすることも重要なんです。イメージングに取り組まれて、嬉しい報告をしてくださったクライアント様の実例を許可を頂きましたのでご紹介します。その方は、コーチングをお申込の前からダイエットに取り組まれていて5キロやせることに成功されました。ところが停滞期になってしまい体重が落ちなくなってしまったんですね。そこで取り入れられたのがイメージング。その方のなりたい私は真木よう子さん。ナイスバディですよね。真木よう子さんのセクシーな写真を時間があったら...
-
今週末のイベントも盛沢山!!4月30日(土)*Lane Field Park Market & Live Music屋台とライブミュージックが楽しめるイベント!毎週土曜日と日曜日に行われています。*コーヒーテイスティングコーヒーテイスティングと、バリスタによるレクチャーがあります。コーヒー好きにはたまらないイベント!*ワインを飲みながら水彩画クラスプロのアーティストから水彩画を学ぶことが出来るレッスン!・ワイン、ビール、ソーダ飲み放題・キャンバスや絵の具はギャラリーで用意最大6人で参加することが出来るので、お友達を誘って楽しく絵をかいてみませんか?*スピードデーティング (25-39歳)クラブ...