-
投稿日 2022-09-09 08:56
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日は東京都墨田区の本所保健センターで開催された区民公開講座を受講。テーマは「認知行動療法超入門~心理師と一緒に実践!ストレス対処のコツ~」。公認心理師の方がわかりやすく丁寧に説明してくれて、ワークを通じて理解を深めました。なんどか出てきたワードが「思考のくせ」。コーチングしていても感じるところだなと共感しました。区で無料でこのようなイベントをしていただけるのは本当にありがたいですね。勉強になりました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd...
-
投稿日 2022-08-19 12:04
中ちゃんのブログ
by
中ちゃん
何年かに一度はロリータブームがやってきます、ご存知でしたでしょうか?ロリータファッションなんて・・・と思っている方がほとんどだと思います、ロリータファッションは深いです、甘ロリ、黒ロリ、ゴスロリ、華ロリ、クラロリ、ミリロリ、ロリパン、物販事業も好調です、無在庫で出来ます、ご興味ある方はどうぞ、▼ht...
-
投稿日 2022-04-14 20:58
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
仕事での仲間に、毎日、子供の送り迎えの事や、子育ての様子を聴きます。保育園に送って行くときは、「半分引きずりながら行きます。」「遊びながら準備したり言う事聞いてくれません」」「お迎えに行ったときは、 遊んで帰ろうとしてくれません。」と、言う事で顔が曇る事が良く有りました。”何故、そんなに早く用意しな...
-
投稿日 2022-04-05 12:26
中ちゃんのブログ
by
中ちゃん
出会い系アプリって聞くと、もう怪しい・・・・と思うのが定説だったと思います。今般の法改正で、生き残ったサイトは非常にまじめやサイトです。厳選した6サイトを紹介致します。↓↓↓https://reiwa-car-and-money.com/matching6/...
-
周りにいつもストレス度合いが高い人っていますよね。その方の特徴を考察した結果視点が相手に向いているのが特徴です。自分との違いを比べて、それを相手に求める。でも相手は自分の思う通りに行動なんてしくれるわけはなく、それに対してどんどんストレスを感じるんです。反対にストレスマネジメントがうまくいってる人は...
-
投稿日 2021-08-26 14:20
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
ストレスを受けるとまったく逆の働きをする2種類のホルモンが分泌される・コルチゾル 免疫低下やうつを引き起こす・DHEA 脳の成長を高め、リスクを低下するで、この二つはどうやらストレスを受けた人がどんな前提(本文では思い込み)を持っているかで分泌のバランスが違うそうだストレスは体に悪いと思って...
-
投稿日 2021-08-22 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはコロナ禍で在宅勤務を余儀なくされるなか、自宅での環境を整えるのは当たり前の時代になってしまいました。この減少は、恐らくですが、ポストコロナの時代が訪れても無くならないのではないでしょうか?よって、在宅勤務の環境を、いかに過ごしやすくしておくかが重要になってきてます。そんな疑問への対処の仕方...
-
投稿日 2020-12-17 09:02
中ちゃんのブログ
by
中ちゃん
ある大手生命保険会社のアンケート調査によると、社会人全体の75%の人が大なり小なり、職場での人間関係に悩みを感じ、できることならそのストレスから解放されたいと考えているという結果が出たそうです。ストレス社会といわれる現代、あなたも職場での人間関係にストレスを抱えてお悩みではありませんか?!職場は、ほとんどの人が何らの形で従事する、生計維持に必要な場所です。人によっては、生計は度外視してでも、自分のやりたいことや自分の目標を達成するための場であるかもしれません。いずれにしても、生活していくために必要不可欠な場所です。でも、毎日関わるそのような場所で、人間関係の悩みを抱えストレスをため込んでいるよ...
-
今日は、ある患者さんから素敵なパワーをもらいました。複数の一流体外受精専門クリニックにて、胚移植を合計29回受けられて、今回、初めて、妊娠中期まで、妊娠維持に成功された患者さんからです。当院に受診されてから、約4年。28回目の移植のとき、当院治療にて、3回目の妊娠成立に成功されましたが、妊娠8週で、...