-
明日から頑張ると 何度言ったことか。笑 不思議なことに ダイエットしようと決意した日 家族がケーキを買ってきた。 なんて話をよく聞きます。 今日で終わりにしよう! コレ、先延ばしの思考癖です。 この言葉を言ったとたん 行動力がなくなるんですね。 行動停止のスイッチ...
-
投稿日 2024-02-12 10:55
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
2月11日、山口県宇部市にて、うべ・未来共創プラットフォーム(山口大学、宇部フロンティア大学、宇部工業高等専門学校、宇部商工会議所、山口銀行、宇部市)が主催する『みんなで創る宇部に~認知症を知ろう展』の中のイベントとしてVR体験会を開催。このほかには講演会、ハンドマッサージ、相談会が開催され、多くの...
-
ちょとだけ寒さが緩んだ早朝 いつものようにはなちゃんと1時間弱、近所を散歩 唯一、電話もメールも無い、はなちゃんと僕のクローズされた時間 途中、犬友に遭遇することはあるけど いつものように歩きながら、いろいろ考える 今日は、直近で2月14日に開催するGCS日本橋校コーチング道場の、事前資料のコンテン...
-
信頼関係って築くのには時間が かかりますが崩壊するのは一瞬です。 自分を信頼することが できないって人が多いです。 できないことを前提に セルフトークするのがそうです。 自分のあそこがダメ ここがダメ! 自分へのダメ出しですね。 でも、それはだたの癖ですから 改善すればい...
-
あまり深くは考えてこなかったチームとグループの違い 何らかの括りで人を集めれば簡単にグループは作れますが、「チーム」になるには、メンバー同士が協力しあい、時にはぶつかり合いながら、同じ目的や目標に向かって進んでいくことが必要 メンバーひとりひとりの意志がありつつ、チームが「私たち」となって意...
-
冬は熱燗に限るって、本当だった 寒さのせいなのか、年のせいなのか たぶん、これがいいって思える年齢になったからかもしれない お燗した日本酒は、身体に沁みるねぇ〜 明日も頑張ろう! ...
-
これをすると思ったことが すべて継続できたら 夢は当然叶っているでしょう。 でも、実際は叶ってない人が多いです。 コーチングでも三日坊主のテーマは よくあがりますがまず、最初にすることは 考え抜くことです。 何のために自分をそれをしようとしているのか。 それをすることによって...
-
トレッキングシューズを新調した前の靴がだいぶ擦り減ってきて、グリップもイマイチな感じでソールを張り替えるか、新しいのにするか悩み 結局、同じシューズを、一つサイズダウンして購入した 本当は、ちょっと近くの山に行ってこようかと思ったけど先日の雪で、凍っているし、ぐちゃぐちゃだし なので近所の森がある公...
-
自分に厳しい人、それ絶対他人には 言わないでしょうということを セルフトークで言ってしまう。 そんな方には宿題を出したりします。 ほめ日記です。 寝る前に自分の素敵な所を 3つ書き出すんですね。 それを3ヶ月続けたら 嬉しいお知らせを頂きましたので 許可を得てご紹介します。 ...
-
こんにちは!コーチ探せる 運営です。 この度、マイコーチ募集の仕様変更を行いましたのでお知らせいたします。 これまでは、掲載後、先着制で10名のコーチから返信があった時点で締め切られていましたが、より多くのコーチからお選びいただけるようになります! まずは、こちらからユーザーアカウントの登録を...