-
投稿日 2023-03-29 21:05
さわログ
by
さわ
★☆さわログ☆★...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですコーチングを受ける際に必要なコト6.コーチとの信頼関係を築く努力【目標達成に必須】この一言になるかな?でもその前に【本音で話すようになれる為】これが大事ですねもう一つ【約束を守る】これも大事です信頼関係の構築はコーチングと切っても切れないものですね♱...
-
WBCロスから1週間、だんだんサイドストーリーが表に出てきて面白い今回のBizMentorのブログで、栗山監督がいかにチームをまとめ上げていったかと言う点をコーチとして、またマネージメントのリーダーとして、自分なりに検証してみたhttps://www.bizmentor.jp/blog/230327...
-
投稿日 2023-03-29 18:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
このような画像が上がるときは皆様ご存知ですね私のやる気がないときですそう今日は全くやる気のない日ですとりあえず急ぎの仕事はないのでこのまま行こうと思います明日はシャキーンとなっているコトを祈って(笑) ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・...
-
投稿日 2023-03-29 18:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
あなただけの輝きを見つける、オンリーワン営業コーチわきさかふみこです。旬の食材には栄養と大地のパワーが沢山含まれるから旬のものを食べるのが身体に良いのだと教えられて大きくなりました。春のお彼岸に祖母が作ってくれる餡子たっぷりのぼた餅が大好きでしたが、ふきのとうや菜の花といった春の食材は理解できない苦...
-
投稿日 2023-03-29 18:00
幸せ案内所
by
西田裕子(にしだゆうこ)
転機真っ最中、キャリアコーチの西田裕子です。いきなりですがそんなもの知ったこっちゃない!そう言われたら、あなたならどう思う?これはある、対人支援のベテランさんの言葉です若手の相談員が、相談者との面談の後「もっと、あの方もっと内省したらいいのに・・・ どう接したいいですかねー」とベテランの方に相談した...
-
投稿日 2023-03-29 17:45
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自己肯定感を上げるために、これをしなければいけない。こうならないと自己肯定感が上がらない。そう思って「私は間違っているから正さなけば」とか「いや、自分は正しいのだ」と自分の考えや行動について肯定しようとしてしまうことがあります。自分のありのままを肯定することが自己肯定感ですよね。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2023-03-29 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 2023年は自分の人生ドラマをプロデュース! コーチングをそのためのツールの一つに ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ こんにちは♪ 夢の実現で人と社会を、世界を元気に! メンタルコーチの中村祐美子です🍀 昨今、様々なニ...
-
投稿日 2023-03-29 11:51
自分らしく、私らしく
by
おだえりか
この度東北大学MOOC 自己理解の心理学講座を受講・修了し理解したということで修了証であるオープンバッジを発行して頂きました。 以下の4つの基礎知識と実践スキルを習得したという証明になります。 (1)自己理解の定義と方法、注意点 (2)ユングの心理学的タイプ論 (3)マズローの欲求階層 (4)マイン...
-
自分の長所を見つけるためにほめ日記を書いてみる。ほめ日記をオススメすると毎日書けませんと言われることがあります。書けないという方は毎日反省ばかりしているのかもしれません。減点法で自分を見ているんですね。あそこが悪い。ここが悪いと自分のことを思っていたら書けないのは当然です。書き続けるには加点法で自分...