-
投稿日 2021-11-13 14:48
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
日本で2本の虹を2時に見ました。それだけです。私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら
-
投稿日 2021-11-13 12:13
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
釣りに来たけど雨にやられ、待機中にカモメと戯れる息子。ただでは転ばぬ(笑)『嫉妬』の続きはまた帰ってからにします(^人^)⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐実は私がBLOGURUを続けるある意味本当の理由が『勇んでコーチ探せるに参加したから』なんです。坂本先生がFacebookに初めてコーチ探せるの呼びかけ...
-
朝の散歩で昨日の振り返り。福島の帰り、1年半ぶりにリアルで飲みに行った。 新宿に、未来派というLineグループで繋がっている3人と。 忖度なく、心理的安全性抜群の会話は、焼酎の香りと共にとても心地よいものだった。やったぁ、ヤクルト優勝!から仕事、将来の話し、コーチングなどなど。 同じ事を考えていても...
-
投稿日 2021-11-13 07:54
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
近所でヨタハチに会えるなんて、心が踊る~♪⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ 嫉妬に種類があったなんて知らんかった!それと良い嫉妬と悪い嫉妬があるなんて!これで嫉妬しても自分のことを嫌なやつって思わなくていいかもしれませんね😊○悪い嫉妬相手は持っていて、自分は持っていない何かに不愉快を感じて、「○○なんてい...
-
子育ての相談を受けているとよく耳をするのが子どもをほめられない。ついつい直してほしいところばかり目がいってしまうとか、中にはほめるところが見つからないといわれる方もいます。そういった人は自分自身がほめられた経験がないんですね。特に年配の上司の世代なんかはそうです。ほめられるって、ものすご~いことをし...
-
投稿日 2021-11-13 07:20
Khalariのブログ
by
Khalari
皆さまおはようございます!本日15~18時【女性起業家の文化祭】イベントにオンライン出展いたします。今年で出展が9年目です。イベントを通して多くの方に・風水とは何か?・自分の感性に自信を持つこと・風水で環境を整えていくポイントなどを少しでもお伝えしてきました。本日はミニセミナー 30分を4回そして残りの時間でおしゃべりタイムを設けていますヽ(*^ω^*)ノそしてミニセミナー を最後までお聞きいただいた方には特典があります♫楽しみになさってください!出入りは自由ですので本日午後から少し余裕があり楽しみたいな〜と思っている方は下記詳細ページより本日12時締切ですので今すぐお申込みください〜!⇩ht...
-
投稿日 2021-11-13 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
一瞬であることと、一生であること。先日から、妙に腑に落ちる言葉がたくさん。どんなに偉い先生だって、学びを終わらせることはないと思います。いえいえ偉い先生ほど学び続けていらっしゃるようにお見受けします。だからこそ 気づきは一瞬 学びは一生まだまだです、顔晴ります⭐️甲子園がコロナで中止になった時、SBTの先輩コーチ、川島コーチが立ち上げられた「オンライン甲子園」では 目標は一瞬 目的は一生 この言葉に感銘を受けました。コロナ禍であろうとなかろうと、勝つことを目標にして野球を続けてきた、それを通した学びは財産であり在り方は一生続き自分を高めていくもの⭐️と受け取りました。そ...
-
投稿日 2021-11-13 00:17
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
LEXUSの展示車。セクシーねー。あとは日本のナンバーの形さえ良ければ、日本の自動車事情に花が添えられるような気がする(笑)⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐『C'est la vie』セ・ラ・ヴィこの言葉にはいろんな意味が込められているということを知った。上手くいってる時は「素晴らしい人生だ!」という意味...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆人生好転メンタルコーチ みことあきこです。今日は、一粒万倍日&天赦日&大安の、今年最後の最強開運日。あなたは、どのようにお過ごしでしたか?いつも開運日と聞くと、何か始めないと損した気分になっていてソワソワしてしま...
-
Today is so cold!I was wondering if I prepare my KOTATSU or not.I won my desire for the KOTATSU.When should I prepare the KOTATSU?゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人?マウンティング女子だった私がマウンティングをやめられた理由妻鹿の担当講座こちら(コーチング無料体験講座も開催中) https://www.ginza-coach.com/trainer/ymega.html紹介ページはこちらhttp...