-
へぇ〜、傾聴ボランティアかぁ地域の掲示板に、こんな張り紙が 傾聴講座修了者が聴く、平和的ストレス解消どんなお話でもお聴きします 正直なところ、あまりよく知らなかったんだけどこう言う仕事、活動があるコーチではないしっかりと相手の話を聴く、たぶん聴くに徹するってことなのか ニーズがあるんだね...
-
投稿日 2025-01-22 22:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日も仕事に家事にバタバタと スケジュール調整とか あれやこれやとやっておりました 天気がよく、窓から入る日差しは暖かく 冬を忘れてしまいますが 窓を開ければやはり冷たい空気 ここからまた寒くなるのかなあと思うと まだまだ冬は終わらないんですね 私の日常がちょっと変化したため ペース配分...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 今日も無事にクラスを開催 本日は「国際資格コース上級クラス」 倫理規定とコアコンピテンシーについてのクラスです このクラスは私自身も2回受けています コアコンピテンシーはいつ学んでも その度に新しい発見があり奥深いです そしてお伝...
-
想定外のことが起こったとき 頭の中が真っ白になったり するときがあります。 そんなとき どうしよう、どうしようと 焦るとますますパニックになります。 そこから抜け出すために 大切なこととは? 自分の中にあるものを 考えることです。 ...
-
今朝も4時起きで、複業のコーチング事務作業を終えてから5〜6時台に早朝ジムにて、肩・腕の筋トレメニューを実施し、そして、「SHIFT AI」の土曜日に開催された「確定申告知らないと怖い仕組み」のウェビナーのアーカイブ動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、本業前にWebデザイ...
-
来月の嘉村賢州さんのセミナー参加に向けて、ソース原理の本を購入 本の帯のコメントによると プロジェクト、組織、人生キャリア……
停滞を乗り越える鍵は、驚くほどシンプルだ。 役職でもスキルでもなく、
創造の源(ソース)に目を向けることで
人と組織のポテンシャルが花開く。
次世代型組織...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 冬の夜は寒いよね って当たり前なんですが 最近夜開催のセミナーに参加するコトが多く どうやって暖をとりながら受けるかが 結構大切なコトとなっています 頭寒足熱とはもうしますが 基本暖房入れず 電気膝掛けを使用しております そう言えば昨...
-
男性には嫌われないのに なぜか女性に嫌われる! なぜ、どうして!? こうなったらとてもつらいですよね。 ファッション診断にお越しくださった方から、 嬉しい報告が届きました。 ファッション診断を受けた目的は 似合うファッションが知りたいのではなく...
-
投稿日 2025-01-21 16:40
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
本日も粛々と家事に仕事に向き合う 少しずつ生活の流れを変換中 地味に変えていっております その時々で暮らし方も変わるから それに合わせて変えていく 意外と嫌いじゃない どういったペースが自分にフィットするのか 少しずつ調整を加えていって いいものにしていきたい 今、何度目かの変容の時...
-
投稿日 2025-01-21 11:28
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
一昨日に高槻ハーフマラソンに参加。 この日は快晴で春を感じるような暖かさ。 コンディション的には絶好の日。 膝が心配だったけど、なんとか完走! 初めて走るコースはなかなか面白い。 いつもの道だと 自分のペースで今日は早めとか 遅いなとかわかるけど、 初めてなので 距離の感覚が よくわ...