-
投稿日 2021-03-21 19:46
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
ある方のTwitterの呟き 「春の嵐 というと この曲を思い出す」 ああ、そうだね。 「ただ、待つだけの 勇気も夢も 春の嵐に 怯えて消える」 昔、通勤時にこのアルバムを聴いていた時、この曲が流れて 不覚にもバスの中で泣いたのは私だよ。 ストリングスのアレンジも秀逸。 坂本龍一氏の素晴らしき仕事の...
-
投稿日 2021-03-21 19:03
Ayaのブログ
by
Aya
毎月参加しているコーチ仲間のグループで、 私が講師をさせていただき、 自分も相手も大切にする自己表現を考える会、 アサーション講座を開催しました。 安心安全のグループで失敗しながら皆んなで成長していこうねというありがたいグループなのです。 前半はアサーションの講義を、 後半は歯科医院での事例になるの...
-
こんにちは。 婚活サポートコーチの佐藤知美です。 セッションを行う時には、コーチングという言葉を知ったばかりで初めて受けるという方もいらっしゃいます。 その時に「こんなテーマでもいいの?」と仰ることがよくあります。 コーチングのイメージが「何か明確な目標をもっていないといけないのでは!?」と思うそう...
-
どうも、ほりしゃんです。 MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアムに参上しました。 天気は、絶妙なくもり笑 自転車で通える距離なのが有り難い! 広島県人になっておよそ8年 いつの間にか、プロ野球はカープを応援するようになりました。 スタジアムが赤に染まる光景は、いつ観てもワクワクさせられます! 先...
-
投稿日 2021-03-21 12:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは! 今日朝起きると外は雨☂ シトシトと冷たい雨が降っています。 雪解けとともにグングンと芽を伸ばし続けてきた草木も 今日は少し一休みといったところでしょうか。 そういう意味では、まさに恵の雨☂ですね。 我が家でも、これまでの疲れと花粉症の影響もあってボーイズ2人 ちょっぴりダウン...
-
どうも、ほりしゃんです。 以前エビデンスについて触れました。 https://jp.bloguru.com/holynight/388832/9kg 今回は、ナラティブについても軽く触れます。 ナラティブを直訳すると、「語り・物語」 つまり、ナラティブベースドというのは、その人の語りや物語に着目する...
-
どうも、ほりしゃんです。 書籍『転職と副業のかけ算』てご存知ですか? この書籍のなかに「自分株式会社」という考え方が紹介されています。 これは、“自分”という会社を経営する視点を持つということです。 わたしでいえば、「株式会社ほりしゃん」 会社の理念・方針は? 家賃や食事代などは経費で、貯金は会社の...
-
どうもほりしゃんです。 みなさんは、スケジュール管理どうしていますか? タイトルにもある通り、手帳に手書き派ですか?それともスマホやパソコン派ですか? わたしは、両方です笑 スマホで未来のスケジュール管理をして、手帳は実際に実行したスケジュールを記載してます。 正直、手帳の方は無駄かなと思うながらも...
-
どうも、ほりしゃんです。 最近、仕事をしていて特に思うことがあります。 それは 「面談」て大切だな〜て 当たり前やろ!てツッコまれそうですが、本当思うのです。笑 昔は、正直理詰めで悪いところばかり指摘して改善するよう要求する説教部屋みたいでしたが 今は、コーチングベースの面談なので、どんどんスタッフ...
-
投稿日 2021-03-21 06:23
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
時には他責にして、楽になってもいいと思うよね〜 だってあのイレギュラーなボールのバウンドは、グランドの土のせいだもの。 しゃーない、しゃーない! 次行ってみよ! もしかしたら自分の責任だと思いすぎていることってあるかもしれませんね。 一回、しゃーない、しゃーない!で離れてみることも必要かもよ。 to...