記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume
  • ハッシュタグ「#自分のために自分でできること」の検索結果854件

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

がん体験はなし隊

スレッド
がん体験はなし隊
 
がん体験はなし隊とは…
ご自身のがんに関する経験を15分前後でお話しするボランティア。
 
市民向け出張講座『がんのこと知っときたい講座』やがん教育、そのほか研修会などで依頼があった場でに派遣してお話しいただいています。
 
現在10名ほどの方が実働してくださっています。
 
今回は小児がん経験者と家族の会くるみカフェの代表をしてくださっている、はなうめのピアサポーター山崎誠ニさんがその養成プログラムを受講してくださいました。
 
最後は聴衆の前で実際にお話しして感想をいただきます。
今日はヨーガ教室のティータイムな時間をいただいて発表会。
 
今回はお子さんが小児がんを経験された親御さんの立場でのお話しでした。
 
診断までのこと
治療のこと
家族やきょうだい児のこと
退院後から現在、これからのこと
 
小児がんに関するお話はなかなか聞く機会がないた思います。
聞いてくださったみなさんもたくさんの方に聞いていただけるといいねとエールを送ってくださいました。
 
ヨーガ教室のみなさん。
貴重なお時間をありがとうございました✨
 
はなし隊養成講座は該当の方がいらっしゃる時に不定期に行っています。
今回はご家族の立場でしたが、基本的には大人子どもに限らずがんを経験した方で、
興味のある方はスタッフまでお声がけください。
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #がん体験はなし隊 #小児がん #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

念願の⁉︎レジンのアクセサリー✨

スレッド
今日の集合写真♪ ブローチとヘ... 今日の集合写真♪
ブローチとヘアゴム。
レジン液を満たす レジン液を満たす 思い思いの色をつけたり、飾りを... 思い思いの色をつけたり、飾りを乗せたり 講師のとも先生とアシスタントさ... 講師のとも先生とアシスタントさん
 
以前から手芸部さん(手芸部の時間にチラリとでも来たことのある人を手芸部さんという)が『レジンってやってみたいなあ』とおっしゃっていて、実は一度だけ挑戦したことがあります。
 
また教えてくださる方いないかなあと思っていたところ、今回の講師、とも先生にご縁をいただきました。
 
講師のとも先生たちの作品はこちら
 
作品をみて一目惚れ。
打ち合わせでも先生たちのことが大好きになり、これはもう絶対に手芸部さんにお繋ぎしたい!
と、実現したのが今日の手芸部。
 
お見本もとっても素敵で、みなさんのアイディアも膨らんだのか、それぞれの個性もある、素敵なブローチやヘアゴムが仕上がりました。
 
今日の手芸部さんたちからは早速『またやりたい』という声をいただきました。
 
ちょっと先に楽しみがあること
集中する時間があること
世界で一つだけの作品が仕上がること
そんな世界を教えてくださる方との出会いがあること
 
手芸部という時間の魅力をあらためて感じる時間でした。
 
 
 
#がん #がんサロン #レジン #手芸部 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

新聞部よりジェネリック医薬品の記事あります

スレッド
新聞部よりジェネリック医薬品の...
こんにちは ピアサポーター件新聞部の久田です。

7月の声を聞いてからやっと梅雨らしくなってきました。これからやってくる夏に向けて、体調に合わせて上手に水分を摂ってくださいね。
はなうめには毎日3紙(北國、中日、読売)の新聞が届いているのですが、読売新聞には「医療ルネサンス」というコーナーがあり、なかなか読みごたえがあるんですよ。
そしてその「医療ルネサンス」に、『シリーズ薬 不足の裏側』という題でジェネリック医薬品についての記事がありました(机の上に出しておきますぞ)。
 
さて7月の『おくすりカフェ』では「お薬で生活は整う?」をテーマにジェネリック医薬品について薬剤師さんからお話を聞きますよ。
お薬をもらう時「ジェネリックでも良いですか?」と聞かれ、私は『少し安価』という魔法の言葉に惹かれてジェネリックにしていたのですが、
「ジェネリック医薬品ってそもそも何?」
「なぜ少し安価?」
「ちゃんと効くのかい?」など、またまた「?」が浮かんできます。
当日は飲んでいるお薬について振り返ってみるひとときになりそうです。
そしていつものように皆さんのお薬について、個別にご相談もできますよ。
#おくすりカフェ #がん #がんサロン #ピアサポーターのつぶやき #新聞部 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

ポチ袋に筆文字

スレッド
今日の集合写真その1 今日の集合写真その1 練習からの本番 練習からの本番 みんなの作品をみながらあれこれ... みんなの作品をみながらあれこれと。 今日の集合写真その2 今日の集合写真その2 先生からのお土産を友好的な競争... 先生からのお土産を友好的な競争によりゲットする。
 
すっかりはなうめの定番行事になった筆文字教室。
 
講師の東紗衣先生はこんな方です✨
→ホームページに移動します
 
 
なぜがんサロンで筆文字教室かというと、体調や事情を分かってくれる場で楽しい時間を持つこと。
それから、講師の先生との関係性が育まれていったり、筆文字というツールを使って視野が広がったりすること、作品が仕上がることで得られる達成感も大切な要素だと思います。
 
そして今日は作品のその先に誰かがいるのがポイント。
ポチ袋に言葉を描こうとすると、それを渡す場面や相手が浮かびます。
誰かに出すハガキよりも、もっとささやかな日常の場面をちょっと思い浮かべる時間にもなりました。
 
年に5回の筆文字教室。
次回は10月
ハガキに好きな言葉を描いて、額装にデコレーションする予定です。
毎年10月は講師の紗衣先生の生徒さんたちの作品展があり、はなうめの作品も一緒に並べてくださっているんです。
10月はその出展作品となります。
ハガキに書きたい言葉をなんとなーく考えておいてくださいね。
 
それから今月は来週7月10日水曜日に出張はなうめin七尾に紗衣先生と一緒に伺います。
こちらもお近くの方はぜひお立ち寄りください✨
 
 
 
 
#がん #がんサロン #季節の行事 #筆文字教室 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

今年もピアサポーター養成基礎講座を開催しました✨

スレッド
今年の受講生と関係者で、恒例の... 今年の受講生と関係者で、恒例の記念撮影 座学や… 座学や… がんサロンの場のように話をする... がんサロンの場のように話をする時間 コミュニケーションのコツや自分... コミュニケーションのコツや自分の傾向を知るワークショップ
 
 
石川県と当サポートハウスの共催で、県内のがんサロンなどでボランティアとして活動するピアサポーターの養成講座を開催しています。
 
ピアサポーターさんはご自身やご家族ががんを経験した、言わば『自分のがんの経験に関するプロ』です。
 
がんサロンを運営する病院などから推薦を受けた6名の受講生が3週にわたる基礎講座を修了✨
 
毎年同期の皆さんがどんどん打ち解けて、ともに学ぶ仲間になってゆく感じもとってもいいんですよね。
 
受講された皆さんは推薦を受けたがんサロンで活動されますので、ピアサポーターさんを見かけたら、どうぞ気軽に声をかけてください。
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #ピアサポーター養成講座 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

今日のフィットネスはちょこっと体力測定!

スレッド
今日のフィットネスはちょこっと... 今日のフィットネスはちょこっと...
今日のリハビリでフィットネスは身体の組成や柔軟性、筋力、バランスなどを測定しました。
 
これだけちゃんと記録したのは初めてかも??
 
理学療法士の岡田さんが一人一人の柔軟性、筋力、バランス身体をチェックして、こちらも数値化。
身体の癖もチェックしていただきましたので、これからのリハビリでフィットネスの時間を生かして、いい感じになってゆくとよいですね。
 
今年度はもう一度体力測定の日を設ける予定です。
いつものリハビリでフィットネスも体力測定の日も両方上手に活用して、負担なく身体を動かしていきましょう。
 
講師の岡田智成さん
普段はこんなお仕事されてます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #リハビリでフィットネス #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

香りで備える

スレッド
アロマワックスバー 型から外せ... アロマワックスバー
型から外せば完成✨
虫の苦手な香りで、まずはスプレ... 虫の苦手な香りで、まずはスプレー作りから。 まずはイメトレ まずはイメトレ 飾りを選ぶのもワクワクしますね 飾りを選ぶのもワクワクしますね 溶かしたソイワックスを型に注い... 溶かしたソイワックスを型に注いで香りをつけます 固まりかけたら飾りを配置 固まりかけたら飾りを配置 スプレーのデコレーションも スプレーのデコレーションも
 
アロマの時間を始めた10年前。
講師はその頃から小林美樹さんです。
 
 
『お盆のお墓参りの前に蚊に備えたい』
という利用者さんの声からスタートした6月のアウトドア用スプレー。
 
『虫除け』というほどじゃないけど、ちょっとだけ蚊に好かれない香りを使ったクラフトです。
 
ワックスが固まる時間との戦い⁉︎もまた楽しかったらしい。
 
みなさんの夏に香りで備えるひと時でした。
 
来月はハーブを使ったティンクチャーを仕込みます。
 
#がん #がんサロン #アロマの時間 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

今月の実になる食事はほんとにパーティ。

スレッド
今日のそうめんランチ✨ 今日のそうめんランチ✨ 具材は10種類も! 具材は10種類も! つけだれもなんと5種類! つけだれもなんと5種類! 切るチーム 切るチーム 混ぜるチーム 混ぜるチーム 味付けして 味付けして レンチンする レンチンする 蒸し煮にする 蒸し煮にする そぼろはフライパンて水分を飛ば... そぼろはフライパンて水分を飛ばす おやつを切る おやつを切る ビュッフェ・スタイルで具材を選... ビュッフェ・スタイルで具材を選び、
これはもうパーティ🎈
 
みんなで作って食べると、説得力が違う。
おいしさ倍増なのはもちろんのこと、
うちでもやってみよう!と思えるから不思議です。
 
そうめんしか食べれない
から
こないだのアレでそうめん食べてみよう
この夏を乗り切ろう!
#がん #がんサロン #実になる食事 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

出張はなうめin七尾には看護師もいます✨

スレッド
今月もアトリエつばさにやってま... 今月もアトリエつばさにやってまいりました。
七尾市一本杉通りです。
マッサージオイルのブレンドは2... マッサージオイルのブレンドは2種類。 心地よくて眠くなったという方も... 心地よくて眠くなったという方も😌
 
今月はアロマの時間でお馴染みの小林美樹さんとハンドマッサージに伺いました。
 
先月はネイリストさんたちと伺ったので、先月に続いて来てくださった方に『あれ?ネイリストさん?』と言われました!
覚えててくださったこと、さりげなくその場にいられたんだなーということがうれしかったです。
 
来月は7月10日水曜日に筆文字教室の東紗衣先生と伺います。
 
お茶の準備をしたりしているのがスタッフ木村。
実は看護師です!
 
出張はなうめin七尾はがんの経験にかかわらずどなたでもお立ち寄りいただけますが、何か木村にお話ししたいことがある方はそっとお声がけくださいね。
 
 
 
#がん #がんサロン #アロマの時間 #リラックスタイム #七尾 #出張はなうめ #能登 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

男の手(抜き)料理教室

スレッド
パッククッキングはアイラップを... パッククッキングはアイラップを使って湯煎にして調理する方法。 石川県立図書館の食文化体験スペ... 石川県立図書館の食文化体験スペースにて 司書さんが選んでくださった紹介... 司書さんが選んでくださった紹介本。
個人的に料亭レベルのレンチンレシピが気になります。。。
パッククッキングはしっかり空気... パッククッキングはしっかり空気を抜くのがコツ 仕込んだら湯煎にします 仕込んだら湯煎にします サラダチキンがしっとり仕上がり... サラダチキンがしっとり仕上がりました 講師の松本さん&スタッフ女子で... 講師の松本さん&スタッフ女子で準備
次回はメンズにもここからやってもらおうかな。。。
「皮焼いたら美味いんやけどなぁ... 「皮焼いたら美味いんやけどなぁぁぁぁ」という声が聞こえたので
サラダチキン用の鶏から外した皮をカリカリに焼きました(スタッフ女子が)
完成!(拍手!) ご飯、オムレ... 完成!(拍手!)
ご飯、オムレツ、豚の生姜焼き、サラダチキン、ナスとみょうがの煮物、切り干し大根サラダ
おすましは訳あってガンドの荒汁です。
オムレツに使ったミックスベジタ... オムレツに使ったミックスベジタブルはベーコンも入ったもの。
冷凍食品を上手に使うのもコツ。
こいう情報が男性には必要なのかも。
 
月に一度の県立図書館での出張はなうめ。
今回は男学(おとこがく)のみなさんからのリクエストで、男の料理教室を開催しました。
手料理ではなく手抜き料理教室。
 
ということで、災害時や体調の悪い時にも活用できる、実になる食事ではお馴染みのパッククッキングandレンチン料理。
講師はもちろん、小川医院の管理栄養士、松本夏実さんです。
 
アイラップというグッズ
ベーコン入りのミックスベジタブルがどこに売っているか?
 
これは男性にはなかなか入手できにくい情報なんだと思いました。
 
女性はスーパーに行く回数が多いと思います。
また、目的のもの以外にもなにか良いものがないか探すと思います。
料理のネタについても女性同士で話題に上がることがしばしばあります。
そんな時に入手する情報量は男性よりかなり多いのではないでしょうか。
 
もちろん、単純に男女で語れないとは思いますが、はなうめの日頃、今回の料理教室でみる限り「男の料理教室」必要だと思いました。
 
なにより、みんなで作ってみんなで食べるのって楽しいです。
 
次回は9月に男の料理教室をします。
テーマはスパイスカレー。
気になる男性はぜひご参加ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #出張はなうめ #図書館司書 #実になる食事 #災害に備える #男学 #石川県立図書館 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり