記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume
  • ハッシュタグ「#災害に備える」の検索結果27件

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

自分の情報を上手に伝えよう!

スレッド
自分の情報を上手に伝えよう!
今月の薬剤師さんと仲良くなろう!の時間ははなうめ療養手帳を使った、自分の情報の整理と伝え方について。

毎年やっているのですが、利用者さんも変わってゆくので『療養手帳?何それ?』と言う方が常に一定数いたりします。

療養手帳はもう何年も前に、利用者さんの声から形になったもので、かかりつけの医療機関、病歴、アレルギーなどの変わらない情報をまとめられるものです。
お薬手帳…つまり変わっていく情報と一緒にしておくことで、スムーズに自分の身体の情報を伝えることができるものです。

《使ってみて良かった声》
・既往歴を伝えるのがスムーズだった
・西暦と年齢を記しておける
・自分の整理になった
・救急搬送される時にかなりのことが伝わり辛い時に質問に答えなくて済んだ
・救急搬送先とその理由も即座に伝わる
・クリニックでそっとがんのことを伝えることができた

《うまくいかなかった声》
・受付に出したが医師に渡らなかった
・入院時に渡したら紛失した

療養手帳ははなうめ独自のもので、存在を知られているものではありません。
なので、ここにこんなことが書いてあるので使ってくださいというアピールが必要ですが、うまく使えば《使って良かった声》のような良い結果が得られます。

お薬手帳と一緒に携帯できるカバーと一緒に無料でお渡ししていますので、まだもらってないと言う方はスタッフまでお声がけくださいね。

療養手帳についてはこちらをクリック
↓↓↓
ホームページの療養手帳のページに移動します





#がん #がんサロン #災害に備える #療養手帳 #自分のために自分でできること #薬剤師さんと仲良くなろう

ワオ!と言っているユーザー

少量調理や体調不良、災害時にも備える

スレッド
アイラップに入れて、湯煎にする... アイラップに入れて、湯煎にすることでお鍋ひとつでこれだけのメニューができます。 カスタードクリーム盛り付け中。... カスタードクリーム盛り付け中。
とっても美味しくできました。
盛りつけ前 盛りつけ前 湯煎中。 今回はお鍋二つ使いま... 湯煎中。
今回はお鍋二つ使いましたが、複数のメニューを一度に作ることができます。
材料をポリ袋に入れて水に沈めて... 材料をポリ袋に入れて水に沈めて空気をしっかり抜くのがポイント。 基本的に20分加熱して10分蒸... 基本的に20分加熱して10分蒸らす。
しっかり沸騰させるのがコツ。
ご飯はもうちょっと加熱したほうが良いかもしれません。
酢の物やピクルスはサッと加熱す... 酢の物やピクルスはサッと加熱するだけで味が染みます。 ※ポリ袋・・・熱に強いポリエチ... ※ポリ袋・・・熱に強いポリエチレン袋(高密度ポリエチレン製)(厚さ0.0
1mmの半透明、耐熱110~130℃)を使用します。沸騰しているお湯に入
れても、溶ける心配はありません。

パッククッキングとローリングストックは災害時にも体調が悪い時にも活用できるので、毎年一度、実になる食事の時間にテーマとして取り上げています。

パッククッキングはポリ袋に材料を入れて湯煎にする調理法。
ご飯が炊けることにまず感動しますよね。
今回はピクルスや酢の物も、ちょっと加熱することで、しっかり味が染みて美味しくなること。
焼かないハンバーグがとてもおいしいこと。
それからなんと、カスタードクリームもできてしまうことに感動でした!
 
具体的なパッククッキングの方法が動画で紹介されています。

ローリングストックは保存期間の長いものをストック量をキープしながら消費と補充をしていくもの。
米、乾燥うどんやパスタ、マッシュポテトの素、ツナ缶、コーン缶、フルーツ缶、塩昆布、カレールーなどがそれに当たりますね。

完成品はどれも美味しかったです。
みなさんもいざという時のためにぜひ一度パッククッキングを学んでみてください。


#がん #がんサロン #パッククッキング #ローリングストック #実になる食事 #災害に備える #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

実になる食事〜毎年恒例パッククッキング〜

スレッド
今日使った食材。 ローリングス... 今日使った食材。
ローリングストックのご参考に☺️
毎年パッククッキングをやってい... 毎年パッククッキングをやっていますが「あれどうだっけ?」ということもたくさん。
やっぱり毎年やっておかないと…
パッククッキングでホットケーキ... パッククッキングでホットケーキミックスを使った蒸しパン作成中。
チョコレートとコーヒーで味付けしたものを試食しましたが、なかなかおいしかったです。
災害時はこういう楽しみを作るのも大切だそうです。
スタッフのお昼ごはん。 パック... スタッフのお昼ごはん。
パッククッキングで、ご飯も上手に炊けました!
20分加熱して10分蒸らす。 20分加熱して10分蒸らす。 ポリ袋・・・熱に強いポリエチレ... ポリ袋・・・熱に強いポリエチレン袋(高密度ポリエチレン製)(厚さ0.0
1mmの半透明、耐熱110~130℃)を使用します。沸騰しているお湯に入
れても、溶ける心配はありません。

災害への備えを学ぶ機会として、毎年実になる食事でパッククッキングを実習しています。

パッククッキングは耐熱性のポリ袋に食材を入れて、湯煎にかけることで調理することができます。

・少量ずつ調理できる
・味が染みやすい
・一度に複数の品を作ることができる
・洗い物が少ない

ということで、災害時はもちろん、ひとり暮らしの方や、体調の悪い時にも活用できる調理法です。
 
具体的なパッククッキングの方法が動画で紹介されています。

また、ローリングストックという、消費しながら備蓄するという災害に備える考え方も、同様に活用できます。

乾物や缶詰、常温保存できるものを常備して、日頃の食事にも取り入れていきましょう✨













#がん #がんサロン #ひとり暮らし #パッククッキング #ローリングストック #実になる食事 #災害に備える #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

ひとり暮らしのカフェタイム〜救急車の呼び方〜

スレッド
ひとり暮らしのカフェタイム〜救...
半年に1回、ひとり暮らしの方を対象の時間をもっています。
白山野々市広域消防本部の救急救命士、中西真一さんをゲストに「救急車の呼び方」というテーマでお話いただきました。

今日特にみなさんにお伝えしておきたいポイントは2つ。
ひとつめ
不安だったり辛かったりして、迷ったら、救急車にお願いするかどうかを含めて相談するために119に電話をする

「これは救急車を呼ばないと」と決められる時は良いのですが、「このくらいで呼んでいいのかな?」と判断に困る時は119に判断を委ねることができると思うとちょっと気持ちが楽ですよね。


ふたつめ
お名前、生年月日、かかりつけ医、持病を記載したものをわかりやすいところに準備しておく

そしてはなうめ療養手帳をみていただきましたが、こういう情報があるととてもありがたいということでした。

的確に判断・処置をして搬送できるということです。
わかりやすいところ、というのもポイントですが、そういう情報がわかるものがないか、玄関やリビングを探すこともあるということですので、いつも持ち歩くカバンに入れて、そう言ったところに置いておくとかでしょうか。

そういえば、職場や近隣の信頼できる人に、療養手帳を持っていること、救急隊にお世話になることがあったら、この手帳を見せて欲しいと伝えてあるという利用者さんもいらっしゃいます。

中西さんからは
『1番伝えたいのは、
悩んだら救急車を呼ぶということ。
救急車を呼ぶことで、患者さんだけでなく家族も助けることができます。
遠慮なく救急車を呼んで、1秒でも苦痛や不安を軽減してください』
というメッセージをいただいています。

今日のポイント、頭の片隅にちょこっと置いておいてくださいね。






#がん #がんと暮らし #がんサロン #ひとり暮らし #ひとり暮らしのカフェタイム #災害に備える #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

療養手帳のカスタマイズシートにLGBTの方が医療機関を受診するとき等に使えるチェックリストを追加しました

スレッド
療養手帳のカスタマイズシートに...
2021年7月1日から、金沢市でもパートナーシップ宣誓制度がスタートしました。

⼾籍上の性別を問わず、⼈⽣のパートナーとして医療に関する選択や同意などにも関わることができるようになります。

LGBTというのは性的少数者(セクシャルマイノリティ)をあらわす言葉で、
金沢市などが作成した性の多様性について考えるパンフレット
「いろいろちがってみんないい 性の多様性について考える」に、
関連する言葉や私たちにできることなどが分かりやすく紹介されていますので、ご参考に。

そういった方々が、最もハードルを感じることの1つが医療だと知り、
はなうめでもなにかできることがないかなあと考えてみたところ…

ありました!
療養手帳の活用です。

療養手帳は、自分の健康にまつわる情報や、緊急時に真っ先に連絡してほしい人を記載して携帯することができます。

また、療養手帳をカスタマイズするカスタマイズシートにNPO法人QWRCさんが作ったLGBT便利帳を参考に、LGBTの方が医療機関を受診するときに配慮してほしいことなどをそっと伝えられるLGBTチェックリストを追加しました。

実際に伝えなくても、自分が大切にしたいこと、医療でも大切にしてほしいことを整理するだけでもよいと思います。

このカスタマイズシートはこちらからダウンロードしていただいても良いですし、
はなうめの療養手帳コーナーにあるカスタマイズシートのファイルと
図書室の図書棚「生活の工夫」コーナーにある「LGBT資料集」というファイルの中にもありますので、
スタッフにお尋ねくださっても、そっとお持ちくださっても構いません。

療養手帳をご希望の方は無料でお渡ししていますので、スタッフまでお声掛けください。



#LGBT #がん #がんサロン #はなうめの使い方 #災害に備える #療養手帳 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

療養手帳をもっと活用してほしい!

スレッド
療養手帳は、自分の大切な情報を... 療養手帳は、自分の大切な情報を書き込む手帳です。

今日の薬剤師さんと仲良くなろう!では、活用方法をシェア。
緊急時の連絡先やかかりつけ医な... 緊急時の連絡先やかかりつけ医など。
家族と離れて暮らしていたり、血縁・法律上の家族以外の人が緊急連絡先になる場合は特に、
本人の意思がはっきりわかるものが必要となります。
副作用やアレルギー、 治療上配... 副作用やアレルギー、
治療上配慮してほしいことや家族の病気や事情について。
自分の病気の履歴。 年齢と西暦... 自分の病気の履歴。
年齢と西暦で書いておくと便利。
療養手帳に貼ってカスタマイズで... 療養手帳に貼ってカスタマイズできるシートもあります。
入院の時に準備するものリストは、患者さんのリクエストで作りました。
例えば離れて暮らす家族は、あな... 例えば離れて暮らす家族は、あなたの交友関係を知りません。
どんなことをお願いしたいか、どんなことを伝えたいかを書いておきましょう。
民間保険も同様。
ご家族などがあなたの代わりに担当者に連絡しやすくなります。
お薬手帳は自分の最新の情報。 ... お薬手帳は自分の最新の情報。
なぜ始まったのか、いつ中止になったのかがわかるようメモしておくと上級者!
はなうめの療養手帳は、お薬手帳や診察券と一緒に持ち運べるカバーと一緒にお渡ししています。
活用例を募集したところ、緊急時に役立ったという声をいただきました。
・救急車で搬送されたとき、救急隊員さんに情報を伝えやすかった
・救急隊員さんも搬送先に確認・引継ぎがしやすいらしい
・なぜその病院に搬送してほしいかという理由の説明がしやすい
・同僚や上司にもし意識がなくなるようなことがあればこの手帳を救急隊に渡してほしいことも伝えてある
・ひとり暮らしにとってはこころづよい
・救急隊にわかるよう、玄関に置いてある(入院セットもおいてある)

ほかこれまでに寄せられた活用例
・高齢の家族の病状を説明するのに役立った
・風邪をひいたとき、近所のクリニックでがんという言葉を出さずに説明できた
・既往や副作用歴などが多いが、全部説明しなくてよい

療養手帳は便利ですが、知名度はまだまだ。。。
医療者に渡すときは、「これを見れば○○がわかります」と言葉をそえて渡すのがコツです。
救急隊員さんはお薬手帳から情報を得ようとするので、認識されやすいと思います。

使ってみたい!という方はぜひはなうめまでご連絡ください。
#がん #がんサロン #はなうめの使い方 #災害に備える #療養手帳 #自分のために自分でできること #薬剤師さんと仲良くなろう

ワオ!と言っているユーザー

実になる食事

スレッド
✳︎実になる食事✳︎ 今日は「... ✳︎実になる食事✳︎

今日は「パッククッキング」

災害時にも使えるし、ひとり暮らしの少量調理、体調の悪い時の簡単調理としても活用できます。

自宅にある乾物や缶詰を利用して、作ります。
材料をポリエチレンの袋に入れて... 材料をポリエチレンの袋に入れて、水につけて空気をしっかり抜いてから、口をしばります。
ポリエチレンの袋は120度まで耐えれる物を選んでくださいね。

スタッフは白ごはん・サバ缶とサツマイモの豆乳煮・切り干し大根のアラビアータのセットを選びました。

豆乳は常温で保存できるので、便利ですね。
鍋の底に、お皿を敷いておくと、... 鍋の底に、お皿を敷いておくと、袋が熱で破れにくくなります。
ちょっと見た目は良くないですが... ちょっと見た目は良くないですが…
ご飯は同量のお水と一緒に入れて、水から入れて、沸騰して20分、火を止めて10分。
豆乳煮も同時に入れましたが、おかずは沸騰してからでも大丈夫。
アラビアータは材料を袋にれて加熱せず、置いておきます。
ご飯も炊けました! ご飯も炊けました! スタッフのセット。 空気を抜い... スタッフのセット。
空気を抜いて袋の口を縛ると、真空状態になるので、短時間で味が良く染みます。
少しずつ袋に作って、このまま冷凍しておいても良いですね。
加藤さんのセット。 焼き鳥缶の... 加藤さんのセット。
焼き鳥缶の炊き込みご飯
切り昆布、切り干し大根、サツマイモの煮物
実になる食事 実になる食事 実になる食事 実になる食事 実になる食事 実になる食事
オンライン参加の方は

イワシの蒲焼缶を使った、蒲焼丼
焼き鳥缶を使った炊き込みご飯

一緒に作って、一緒にいただきました。

自宅にある調理器具でできるから、勉強になる!とおっしゃっていて、

なるほど!
オンラインにはそんな利点もあったのですね。

災害だけでなく、がんの療養中の方は体調が悪い日のお食事の心配もあるのではないでしょうか。

備蓄しながら食べていく「ローリング・ストック」はそんな方にもぴったりな考え方だと思います。






#がん #がんサロン #実になる食事 #栄養 #災害に備える #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり