記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume
  • ハッシュタグ「#がんサロン」の検索結果849件

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

手芸部さん

スレッド
手芸部さん
月に2回の手芸部は、もう何年も前に、手作業しながら何気ない話をしたり、集中したりする時間があると良いなあと思っていたところに、切り絵をやってみたい利用者さんと切り絵をやってる利用者さんの出会いがあって始まった時間です。
 
その頃からこの時間を活用してくださっているお二人にはついついいろんなお願いもしてしまうのですが、今回はビューティ部やフィッティングで使う姿見のカバーをお願いしました。
 
2人であーでもないこーでもないと言っているうちに完成。
すごいなあ…
 
姿見はあと2枚。
よろしくお願いします!
 
 
 
#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

血液検査の素朴な疑問

スレッド
血液検査の素朴な疑問
不定期に開催している所長によるDr.龍澤教室。
久しぶりに検査をテーマに開催しました。
 
・血液検査の結果を渡されるけど何の項目なのか全くわからない
・正常値から外れているけど先生は何も言ってくれない
・病院によって値が違う
・腫瘍マーカーが上がったのに何も言われなかった
・治療は終わったけど白血球が低いまま
 
など、日頃はなうめに来られる方からも、今日ご参加の方々からも同じような声があります。
 
所長から、例をあげながら、その時医師はどんなふうに感じでどう判断しているか?というお話があり、みなさんなるほど!と腑に落ちたようです。
 
ちなみに、正常値ではなく基準値で、正常化異常がというより、多くのひとがその値の中にあるだけで、もともと体質的に基準から外れても病気を発症しているわけではない場合もあります。
 
また、血液検査に限らず、画像などの複数の検査と合わせて何が起こっているか?を判断します。
 
定期的に検査をするのはその糸口を見つけるため。
 
患者の立場としては検査結果を知っておくことは大事だけれど、それを読み解くのは医師の仕事だと思っておくのが良さそうです。
 
また時々Dr.龍澤教室を開催したいと思いますので、テーマのリクエストお待ちしています!
 
 
 
 
#dr龍澤教室 #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

がんのこと知っときたい講座

スレッド
がんのこと知っときたい講座
がんってどんな病気?
がんの体験談
がんと上手につきあう工夫
 
今回は地域包括支援センター駅西さんにお声がけいただいて、看護師の木村とがん体験はなし隊でもあるピアサポーターの久田さんでお邪魔してきました。
 
参加者さんの中にはご自身やご家族ががんを経験したという方もいらっしゃいました。
 
家族の中でどうにかしようとする方が少なくないけれど、一歩踏み出して誰かを頼ってみると意外と良い結果になる傾向があるという調査結果をお伝えして、がんサロンもそうですが、このような地域の集まりもとても大切だとお伝えしました。
 
また、このような機会にご自身のがんの体験をお話ししてくださる方を随時募集しています。
しっかりトレーニングしますので、気になる方はスタッフまでお申し出ください!
 
 
 
#がん #がんのこと知っとき隊講座 #がんサロン #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

おんころカフェ〜習慣・習得〜

スレッド
おんころカフェ〜習慣・習得〜
今月のテーマは「習慣・習得」
最初に“てつがくしゃ“菊地先生から
・自然のもの(ピュシス)と人工のもの(ノモス)
・ルールへの態度
などの話題提供がちょっとだけありました。
 
みなさんからのテーマにまつわるお話
・マイルールがあるが相手も配慮する
・元々準備をしっかりする習慣。助走の時間が自分には必要。
・歯磨きをながらにしたら10分15分できるようになり、虫歯予防につながっている
・自分の習慣が誰かにとっての習慣になるわけではない
・実定法(じっしょうほう)と不文律
・震災で被災してこれまでの習慣がなくなっってしまったけどこれから「スローに」行こうと思った(おんころカフェの前置き)
・コロナ前後、がんになる前後、引っ越しする前後で習慣はいろいろ変わったが、10年日記はかわらず3冊目になる
・病気、休職をきっかけに朝ドラ、大河ドラマを観るようになり、日本史嫌いだった自分が歴史にまつわる土地を訪ねるようになった
・友人の習慣を引き継ぐ
・思いがけず被災していつもの生活が一変したが、その前から縁あって参加しているおんころカフェがある意味習慣のひとつ。定期的に通うところがあるということ意味。
・妹が同じマンションに越してきてお互い独り暮らしだが夕飯だけは一緒に食べて何気ない話をするのが習慣。
 
 
そして今月のテーマにまつわる図書館司書の原さんからの紹介図書
・くらべる東西:おかべたかし:東京書籍
・地球のかじり方 世界のレシピBOOK :世界の歩き方BOOK:Gakken
・春は曙光、夏は短夜〜季節のうつろう言葉たち〜:ワニブックス
 
 
来月は「ご当地・地元」がテーマです。
 
 
 
 
#おんころカフェ #がん #がんサロン #図書館司書 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

くるみパパのつぶやき〜大人は勉強会をしました〜

スレッド
くるみパパのつぶやき〜大人は勉...
くるみカフェの山崎です!
 
今日のくるみカフェでは、子どもと大人が分かれて別のところで活動しました。
 
子どもたちは、小梅サークルのお兄さん、お姉さんたちと石川こども交流センターへ行きました。みんなでプラネタリウムを観たあと、ボードゲームをしたり、多目的スペースで遊んだりしました。
 
大人たちは、金沢大学附属病院小児科の伊川泰広先生をお招きして勉強会を行いました。
zoomも含めて、14名が参加してくれました。
小児がんの基本的な事から最新の治療のことまで、臨床例を交えながら、私たちにもわかりやすく教えていただきました。
特にがんゲノムの話は興味深く、これからの治療がもっと効果的かつ副作用や晩期障害が抑えられるようになれば良いなと思いました。
 
勉強会の後、伊川先生も交えて座談会を行いました。
①長期フォローアップの意義
②進学などで別の土地に行ってからの治療について
③加賀市や野々市市で、予防接種の再接種助成が進まなくなってしまったこと。
④震災時のネットワーク、連絡先、薬剤や治療の対応について
⑤国際小児がんデーのライトアップについて
⑥子どもたちと伊川先生のお話し会について
⑦くるみカフェとしてできる活動について
などについて、伊川先生に質問したり、みんなで情報交換を行いました。
 
今回から新しく参加された方もいらっしゃったので、治療中のお子さんや保護者の方も含めてもっと「くるみカフェ」を通じて小児がんについてもっと知ってもらいたいと思います。
くるみカフェ代表、山崎でした。
#がん #がんサロン #くるみカフェ #小児がん #災害に備える #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

病(やまい)を知ろう〜白山市かわち図書館〜

スレッド
病(やまい)を知ろう〜白山市か...
 
白山市のかわち図書館で「病(やまい)を知ろう」(2/9~3/10)という企画展示が始まっています。
 
去年に続いて、はなうめからも資料をいくつか提供させていただきました。
 
 
まず相手を知らなければ対処のしようがないので、病気について正しく理解しましょう
 
というのが司書さんたちの思いです。
 
 
 展示する本は、がんだけではなく、帯状疱疹や緑内障のような身近な病気について、また、検診や予防法、薬についての本などをピックアップしているそうですのでお近くの方はもちろん、ドライブがてら足を運んでみてくださいね。
 
 
 
 
#がん #がんサロン #図書館 #図書館司書 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

がんと暮らしのカフェタイム〜今回は障害年金の話題提供〜

スレッド
がんと暮らしのカフェタイム〜今...
月に一度のがんと暮らしのカフェタイム
今月は『これまで通りに働けません』という困りごとに対して、社会保険労務士から障害年金についての話題提供。
 
・障害というイメージから自分とは無関係だと思っていた
・手帳のこと?
・初診の証明を取っておこうと思った
・知らなくても誰も教えてくれない
・これは全部聞いておくべきということがわかった!
 
 
と言っても、障害年金が使えるか使えないかということだけではなく、これまで通りに働けなくなった時に『なにかあったな』『はなうめできいたな』『あの社労士さんが話してたな』と思い出していただいたり、『いまは大丈夫だけど、いざとなってもなんとかなるかも?』と思っていただくための時間です。
 
いざこのような事で困っている時は心身ともに余裕がない時だと思うので、余力がある時にちょこっと聞いておくのがコツです。
 
このテーマを年に2回繰り返しています。
なぜか何度聞いても新鮮な気持ちで聞けるんですよ。
 
①医療費の負担が心配(公的制度編)
 話題提供:高額療養費制度
 担当:ソーシャルワーカー
②仕事を休む事になりました
 話題提供:傷病手当など
 担当:社会保険労務士
③医療費の負担が心配
 話題提供:民間保険、医療費控除など
 担当:ファイナンシャルプランナー
④これまで通りに働けない
 話題提供:障害年金
 担当:社会保険労務士
⑤職場復帰が心配
 話題提供:職場、病院との交渉
 担当:ソーシャルワーカー
⑥トピックス
 その時の旬な話題について
 
4月からこれも夏休みのラジオ体操方式で参加したらハンコ推していこうかな…と思っています✨
 
 
#がん #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

おかえり塩ちゃん先生♪

スレッド
おかえり塩ちゃん先生♪
 
 
七尾市で震災を経験した塩ちゃん先生が2ヶ月ぶりにミュージックタイムに帰ってきました♪
 
七夕の夕べでピアノとコラボした、塩ちゃん先生の恩師、細見さんも駆けつけてくださって、たくさん歌いました。
 
最後に歌ったユーミンの『春よ、来い』
 
春よ まだ見ぬ春
迷い立ち止まるとき
(楽曲:春よ、来い・アーティスト:松任谷由実より歌詞の一部を引用)
 
今は春の手前で、立ち止まるときなんだ。
その先は春なんだ。
 
塩ちゃん先生の声とピアノの音色がいつも以上に心に沁みました。
 
 
来月は卒業・旅立ちにまつわる歌を歌いたいと思います。
リクエストお待ちしています✨
 
*春よ、来い は1:47:20くらいからです。
 
#がん #がんサロン #ミュージックタイム #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

男学‼︎

スレッド
男学‼︎
 
男学(おとこがく)は男性だけの時間。
いつもの方
久しぶりの方
初めての方
今日も楽しそうな声が聞こえてきました。
 
もっと男学のことを知っていただきたい!
というみなさんの声から、男学のカードが完成しました。
 
参加する男性募集
・がんを経験した方
・ご家族など身近な方ががんを経験した方
 
こんな時に!
・同じような経験をした方と話したい
・病気や治療の情報を整理したい
・男性だけの方が話しやすい
 
男性だけの男学。
本当に話しやすそうだし、リラックスしているというか、解放されている感じがします。
 
偶数月は第4金曜日の19:00〜21:00
奇数月は第3火曜日の14:00〜16:00
 
小難しい話をしているわけではないので、龍澤所長の淹れる美味しいコーヒー狙いに…くらいの気やすさで様子を見にきていただければと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #男学 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

想いを託す✨

スレッド
みなさんが書いてくださった鬼カ... みなさんが書いてくださった鬼カードと福の神カード。 お花に夢中で、これまで気づかな... お花に夢中で、これまで気づかなかった手水舎の絵。 池のお魚。 池のお魚。 雲を蹴り上げる逆さ狛犬。 エネ... 雲を蹴り上げる逆さ狛犬。
エネルギッシュです。
 
 
たまたま寄られた利用者さんを誘って、ご近所の石浦神社へ。
節分に寄せられたみなさんの想いを託してきました✨

世界平和ではなく自信を持って我欲を!と書いていただいた、カードです。
はなうめに来られるみなさんはとても優しいので、
つい自分よりほかの方を優先される傾向があるんです。
 
鬼カード⇒追い払いたいこと
福の神カード⇒叶えたいこと
 
 
今日スタッフがみなさんを代表して
世の中の平和と能登のみなさんの日常をお願いして参りましたのでご安心ください。
 
そして、手水舎の内側にこんな絵が描かれていたとは、今まで気づきませんでした。
顔って上げてみるもんですね!
 
 
 
#がん #がんサロン #季節の行事 #節分 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり