記事検索

げっちょむし

https://jp.bloguru.com/gettyomushi
  • ハッシュタグ「#今日と言う日」の検索結果530件

フリースペース

雷だけで雨降らず💦

スレッド
昼食 ワンプレート 豆腐をご飯... 昼食 ワンプレート

豆腐をご飯の代わりにして
ワンプレート で 昼食

お肉・舞茸・エリンギ・ピーマン を
ニンニクで少しこってりな味付け

いつものサラダにサニーレタスを追加
酢玉葱を乗っけ人参ドレッシング
最近はアマニ油を少しかける
※ アマニ油→オメガ3脂肪酸

ワンプレートで洗い物も少なく
ご飯の代わりで豆腐はさっぱり~
量は多目でもサクッと食べられた♪
毎度お馴染み~~ バナべリヨー... 毎度お馴染み~~

バナべリヨーグルト(食べかけ)💦
目も大事だからねぇ~~
アントシアニンで目を守ろう!
夕飯 の おかず ★カレーうど... 夕飯 の おかず

★カレーうどん(カレー3日目)

息子の仕事が遅くなった為
サッと食べられるよう
カレーうどん に した

残ったカレーにチョイと手を加え
うどんを湯がいてカレーをかける
ぶっかけタイプ の カレーうどん

久し振りだったからかなぁ~
あぁ~~美味しいぃ~~
カレー と うどん ナイスなコンビ
食後 の デザート 豆腐・ココ... 食後 の デザート

豆腐・ココアプリン作ってみた♪

豆腐・きな粉も美味しかったので
ココアでも出来るんじゃ? っと
ダメ元で作ってみたら
マジ スッゴク美味しく出来た

息子も姉も きな粉より
ココアの方が好き! って
これも超簡単に出来るので
いつでも 直ぐ作れて GOOD
プリンの断面 豆腐が入っている... プリンの断面

豆腐が入っているのに
口どけも良く滑らか 良い感じ

~ 材料 ~
充填豆腐1個 150g
牛乳     200㏄
ココア     25g
砂糖      30g
ゼラチン     5g
※ 熱湯    50㏄
熱湯はゼラチンを溶かす為用
2025年 7月 8日(火)   🌞/⛅⚡
 
※ 最低26℃ → 最高35℃
 
朝日が昇ると同時にギラギラの晴れ
午後から 雨マーク 雨予報
2週間ぶりに雨が降るぅ~ っと
楽しみにしていたのに・・・
雷だけがゴロゴロ鳴って
雨は降らなかった (ᇂ_ᇂ|||)〣
 
雨雲レーダー を 見ていたら
これまた上手に小城を避けて通ってる
佐賀市内 は 結構雨が降ったかも
小城にも 雨 降って欲しかった
 
今夜は 湿度が少し高いのかなぁ~
風は ひんやりしているのに
なんとなぁ~く 蒸し暑い 感じ
ただ 梅雨のようなジメジメさはない
 
明日 15時のみ 雨マーク
明日は 雨 降るかなぁ~
カラッカラから抜け出したぁ~い
 
何でもかんでも 値上がりしちゃって
それに対抗すべく あの手・この手 (笑)
食べたい物は我慢せず 工夫で何とかする!
 
あぁ~~もぉ~~やだねぇ~ っと言いつつ
意外と楽しんでいる 私がいる ・:*ゞ(∇≦* )
 
楽しんで節約 すれば 苦にならない
まして 食べるのを我慢しなくても済む!
なぁ~んて良い事 なんでしょぉ~~
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

七夕・会えたかな?

スレッド
夕飯 の おかず ★2日目・カ... 夕飯 の おかず

★2日目・カレー

★オクラの胡麻和え

★小鯵の南蛮漬け

★サラダ・酢玉葱添え
 人参ドレッシング

☆作り置き・残り物・・・

カレー は ヤッパ 楽で良いわぁ~
明日まで は カレーだな (笑)

オクラが出だした ネバネバ~
胡麻をチョイと良い胡麻に替えたら
風味も味もメェ~ッチャ良くて
いつもの胡麻和えが凄く美味しい♪
こりゃ~安い胡麻買えなくなるなぁ~

ちっちゃい小鯵 で 南蛮漬け
醬油少な目 で チョイ甘め
鯖も良いけど 鰺も良い ♪
2025年 7月 7日(月)   🌞
 
※ 最低26℃ → 最高35℃
 
暑さに負けず バタバタ~~
さすがに 屋外作業 は やめた
 
朝から降り注ぐ陽射し 危険レベル
ただ 風がそよそよ吹いていて
湿度がない分 日陰では暑さ半減
 
今日 は 七夕
空を見ると・・・
お月様は見れるけど 星は・・・?
少し曇り空 なのか 星は見れない
 
織姫様・彦星様 会えたかな?
1年に1度 必ず会える
うぅ~ん なんて羨ましい♪
 
会いたい人 が いるのに 会えない
なんて 残酷なんだぁ~~
近くにいるとは 思うんだけど・・・
意を決して 探してみる?
いやいや 美しい思い出のまんま が
良いのかも知れないなぁ~ (笑)💦
 
明日 佐賀・最高気温37℃予想
小城は 35℃予想 今日と変わらず
ただ 明日15時~18時 雨マーク
オマケに 雷マーク まで 付いてるぅ~
 
26日以降 雨は全く降ってなく
もう カラッカラ状態 なので
明日雨が降ってくれたなら
間違いなく 恵みの雨 に なる
可能なら 農作物が喜ぶくらい に
降ってくれたら 良いんだけど・・・
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

暑さ半端ないねぇ~

スレッド
昼食 冷や麦 暑いしサッパリし... 昼食 冷や麦

暑いしサッパリした物
考えた結果・・・
冷や麦をトマトソースで冷麺風
ソースには・・・
トマトジュース・シラチャー・麺つゆ
摺り下ろしたニンニク

適当に調合したけど (笑)
それなりに 美味しいソースになった

暑いとサッパリが良いな ♪
昼食後 デザート 毎度お馴染み... 昼食後 デザート

毎度お馴染み~
バナべリヨーグルト(短縮)
夕飯 の おかず ★カレー(豚... 夕飯 の おかず

★カレー(豚肉)

★サラダ・酢玉葱添え
 人参ドレッシング

☆作り置き・残り物・・・

悩みに悩んだあげく カレー
カレーだと パクパク OK~
火の側は熱いので 恐怖の圧力鍋使用

毎回思うけど・・・
圧力鍋って 爆発しそうで怖いわぁ~
中々 慣れない (¯―¯٥)💦
夕食後 デザート 豆腐・きな粉... 夕食後 デザート

豆腐・きな粉・牛乳でプリン
前回 きな粉でプリン作ったけど
今回 豆腐を入れて作ってみた

裏ごしだけが 面倒だったけど
豆腐を入れる事できな粉が分離せず
綺麗に混ざった状態で出来た
豆腐感は全くなし わからない

BIGプッチンプリンの容器に3個
総額 60円程で出来たので
1個あたり 20円くらい 安~~

姉からは 100点 貰った ♪

豆腐ときな粉 で 大豆プリン
カロリーも控えめ で 無添加
黒蜜が良い仕事してくれた

プリンも買わなくて良さそう ♪

充填豆腐 1個 150g
きな粉      15g
きび砂糖     30g
牛乳      200CC
ゼラチン      5g
2025年 7月 6日(日)   🌞
 
※ 最低27℃ → 最高34℃
 
やっぱり 朝から陽射しが強く 暑い
南側全体シャッター半分だけ降ろし
後半分には遮光の日除けを設置した
 
陽射しが入らない分 意外と良い
ただ 昼間でも暗いのが・・・
部屋が暑いのと 暗いのでは?
やっぱり 暗い方を選ぶしかない (笑)
 
昼間 1日中~ エアコンの中
休みくらい ぐうたら過ごす
そう言う 過ごし方も 良い ♪
 
今夜も 夜風はひんやり と 涼しい
時折 扇風機の風が冷たく感じる
これは 多分 湿度がないからだろうな
 
夜 自然の風の中で眠れるのは
もう メッチャ 良い 快眠!
 
さぁ~ 明日から 1週間が始まる
色々する事があるのに・・・
この暑さ 屋外の作業は厳しいなぁ~
どうしようか? 悩ましい
明日の気分 で 考えヨォ~!!
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

7/5何も起きずに済んだ

スレッド
昼食 パン・ド・ミ(食パン) ... 昼食 パン・ド・ミ(食パン)

オリーブオイルを使った
イオン の パン・ド・ミ(食パン)

外はサクッとカリッと で
軽~く 凄く美味しい パン
久し振り に 焼いただけのパン

ハチミツ・ブルーベリージャム で
美味しいパンの味を楽しむ ♪
チョコマシュパン 食パンの上に... チョコマシュパン

食パンの上に
チョコ・マシュマロを乗っけ
トースター で 軽く焼く
チョットした デザート感覚
夕飯 の おかず ★チヂミ→オ... 夕飯 の おかず

★チヂミ→オートミール粉砕使用
 ※ ニラ・玉葱・豚肉・餅

休日の夕飯は簡単に済ませる
っと言っても 手は抜かない
チャンとオートミール・オーツを
ブレンダーでしっかり粉砕し
チヂミの生地となる粉 を 作る
まっ 後は材料を切り焼くだけ

小麦粉不使用で グルテンフリー
食物繊維も豊富で腸にも優しい
ニラはビタミンAで免疫力UP等々
簡単メニューでも栄養豊富 ♪
夕飯後のデザート 作った みか... 夕飯後のデザート

作った みかんゼリーで サッパリ
140円 で 合計4個 出来た
1個あたり 35円 超格安!

ゼリーは 全品家で作ろう
1個の値段 で 4個出来たら
もう 買えなぁ~~い
2025年 7月 5日(土)   🌞
 
※ 最低26℃ → 最高33℃
 
朝から 陽射しが元気に差し込む
セミの鳴き声? してる?
そう言えば・・・
セミの鳴き声 聞こえるのが遅い
通常なら 6月末頃に聞こえていた
もしかして 暑くてセミも鳴かない?
なぁ~んて事 あったりするのかな?
 
ただ 夜は変わらず ひんやりとした風
窓から入り込む自然の風 が 気持ち良い
この風って 天山からの風??
夜に優しくひんやりとした風 は
何とも言えないくらい 心地良いぃ~
 
昨夜 チョイと夜更かし
昔を思い出したり 想う事もあった
色んな時を積み重ね 今がある
そう 無駄には生きて来なかった!
いつも いつだって 私 だった
 
佐野さんの 約束の橋・・・
久し振りに聞いて 凄く懐かしかった
正直 心にジ~ンと染み渡った
 
「今までの君は間違いじゃない」
このフレーズ 若い頃に聞いた時よりも
なんだろうなぁ~ 凄く心に染みた
 
そう! 間違いじゃなかったんだ! と
不安 や 迷い が スッと消えた
 
明日の事などわからない
今日を限りの命を繰り返し ただ生きる
もう それで良い きっと それが良い
 
1日・1日 ただ私で生きて 私で過ごす
失敗も 後悔も してあたりまえ
肩の力を抜き 気楽に 前だけを見て
1日1歩 笑って進めたら GOOD♪
 
あの日 決めたんだぁ~
もう 後悔をするような生き方だけは
したくない! ってネッ ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

暑さを楽しむ・台風4号?

スレッド
夕飯 の おかず ★まぐろ海鮮... 夕飯 の おかず

★まぐろ海鮮丼(買って来た)

★スパサラ

★椎茸・麩のお吸い物

★サラダ・酢玉葱添え
 人参ドレッシング

★金時豆

☆作り置き・残り物・・・

さすがに こんなに暑さが続くと
さっぱりした物 が 食べたくなる
って事で・・・
まぐろの海鮮丼 を 買って来た
勿論パックのまま食卓へ~ ♪
結構まぐろが沢山乗っていて
量も多く美味しかった (*•؎ •)
これはリピートあり! だな

あぁ~ 夏メニュー ・・・
何にしよう! 何食べよう!
ヤバイ 悩むなぁ~~
食後 の デザート これは 間... 食後 の デザート

これは 間違えようのない
超簡単に作れ 美味しい やつ♪

ゼラチン溶かし混ぜて冷やすだけ
で もって メッチャ美味しい!
もう 夕飯は これ5個で良い
って思うくらい さっぱり~
2025年 7月 4日(金)   🌞
 
※ 最低26℃ → 最高34℃
 
暑い! 暑い!! 暑~い と 言いつつ
チョットばかし この暑さを楽しんでる
やっぱり 寒いのより 暑いのが好き
汗をかきながら 動き回る 爽快さ
それからのシャワーは最高~ (*'▽')
 
でもネッ やっぱり 雨は降って欲しい
そうじゃないと カラッカラ状態
外も家の中も ほっかほか~
 
一昨日夜から 風がひ~んやり
今夜も 時折冷たい風が舞い込む
エアコン苦手な私には 超心地良い
夜は 気持ち良~く眠れる
 
先週日曜日のラジオ 佐野元春特集
中々 聞く時間がなく 聞き逃しで聴く
懐かしいなぁ~~ 佐野さんの声 素敵♪
 
で・・・ 思い出したぁ~
佐野さんのアンジェリーナを聞きながら
良い気分で車を運転していたら
速度違反 で 白バイに捕まった (>_<。)💦
 
白バイの方から 急いでいたの? と 聞かれ
佐野さんの歌を聞いていたら・・・と言うと
白バイの方も 佐野さんのファンだったようで
速度違反の切符切られながら
佐野さんの話題で盛り上がった (笑)💦
当時 反則金っていくらだったんだろう??
 
おさむチャンが 佐野さんの曲を良く聴いてて
佐野さん 良いよぉ~っと教えてくれた
それから 佐野さんの曲を聴くようになった
おさむチャン どうしているかな?元気かな?
良くつるんで走ってたなぁ~~
いや~ スッゴイ懐かしい思い出だ・・・
 
佐野さん 69歳 で ロックかぁ~
声だけ聞いていると 年齢感じない
ユキ姉さんもいなくなっちゃって・・・
当時良く聴いていたミュージシャンの方々
どぉ~~か ズット 元気! で
そして ズット 歌い続けていて欲しい ♪
#今日と言う日 #台風

ワオ!と言っているユーザー

晴れ続・台風3号

スレッド
大葉 で ふりかけ作り 八百屋... 大葉 で ふりかけ作り

八百屋さんで 1束 50円
スッゴク沢山の大葉だったので
ご飯に合う ふりかけ 作り

色々な作り方があると思う が
大葉を綺麗に洗い みじん切り
塩で揉んで ギュ~っと絞り
お皿に広げたら・・・
レンジでチ~~ン で 完成!
出来上がった 大葉のふりかけ ... 出来上がった 大葉のふりかけ

いりゴマ を 入れて 完成~
後は ご飯にかけて 頂く

市販のふりかけ は 塩分が多く
やはり 保存料・添加物も入ってる
自家製だと その心配がないので良い

ただねぇ~ ご飯がすすんじゃうんだ
それに おにぎり に したら最高~
お米高騰なのに どうしよう (笑)
夕飯 の おかず ★ブリの照り... 夕飯 の おかず

★ブリの照り焼き・目玉焼き
 ※サラダ・酢玉葱添え

☆作り置き・残り物・・・

ブリの照り焼き・・・
通常と違う作り方を試したら
見事に 不味い (笑)💦
やはり 無理に工夫したら駄目ネッ
次回は 通常の作り方にしよぉ~

暑くなってきた ので
夏に美味しいメニューにしないと
食欲が落ちちゃう~
夕飯後 の デザート モンブラ... 夕飯後 の デザート

モンブラン
デザートだけは 食欲落ちない ♪
今日の珈琲は・・・
2対2の少し軽めのブレンド
通常より50㏄ 水多目にした
2025年 7月 2日(水)   🌞
 
※ 最低26℃ → 最高35℃
 
うぅ~ん もう 朝から暑いねぇ~~
太陽ギラギラ 陽射しは熱~~い
雨が降らないので 何処もホカホカ~
 
梅雨が明けた途端 1敵も雨降らず
このまま 雨が降らなかったら
農家さん どうなっちゃうんだろう?
田植えもバッチリ終わっているのに
農作物だって マジ 心配や~ん
 
豆腐さん が 言うように
また 野菜の高騰になっちゃう?
それは こまぁ~~る マジ 困る!
7月から 色んな物が値上がりして
野菜までもが高くなったら・・・
 
恵みの雨 降ってくれないと と
週間天気予報を見たら・・・ 👀💦
7/9まで 晴れマークだぁ~
6/25以降 雨降ってない・・・
 
既に1週間 全く雨は降らず で
今日から また 1週間 雨降らず予報
2週間も雨降らないって・・・
ヤバイ 干からびるや~~ん 大丈夫?
 
少しでも良いので 恵みの雨 降って!
空に向かって 雨乞しなくちゃ~
#今日と言う日 #台風

ワオ!と言っているユーザー

7月スタート・危険レベルの暑さ

スレッド
昼食 焼きカレー 買って来たバ... 昼食 焼きカレー

買って来たバジルを使いたくて
焼きカレー に した
もう少し切り方を工夫すれば良かった
こう言うところで出るんだよなぁ~
大雑把! と 言う 性格 (笑)💦
どっかは 几帳面なんだけど・・・
昼食後 デザート バナナ・ブル... 昼食後 デザート

バナナ・ブルーベリーヨーグルト
※ ヨーグルトはプレーンタイプ

ブルーベリー 抗酸化作用があり
目にも良いとされている 果物
まさかの 冷凍が良い! との事
それならば 冷凍で良いじゃん! と
デッカイ袋の ブルーベリー買った
夕飯 の おかず ★豆腐サラダ... 夕飯 の おかず

★豆腐サラダ・ワンプレート

暑さの為 不要不急の外出せず
なので 勿論 お腹は減らず
って~事で 軽めの豆腐サラダ

加工肉 身体には凄く悪い けど
まっ たまには 良いかぁ~
その分 毎日のトマトジュース と
酢玉葱のサラダ 食べてるし
今日の分 は 帳消し ♪
夕飯後 デザート バナナ・ブル... 夕飯後 デザート

バナナ・ブルーベリーヨーグルト
※ヨーグルトはストロベリー

豆腐サラダだけでは チョイ少な目
バナナ・ブルーベリーヨーグルト で
お腹を満たし 丁度良い感じ ♪

ストロベリータイプ は いまいち?
プレーンタイプ の方が 好き
2025年 7月 1日(火)   🌞
 
※ 最低26℃ → 最高35℃
 
朝から 町内放送 で
熱中症警戒アラート を 伝えてる
 
うん! 確かに 朝から暑い!!
気温爆上がり 溶けちゃいそう
これは 庭作業なんて出来そうにない
ハーブ系 やらなきゃいけないけど
どうしようかなぁ~ 困った (-_-;)
 
昨夜よりも 風が冷たく感じる
扇風機の風 も 多少 ひんやり
 
エアコン・・・
28℃設定 で 寒いんだよなぁ~
気温のギャップに身体がついていかない
悩ましいなぁ~
今夜 は 扇風機 で 大丈夫そう ♪
 
6/1 体重が増えてた ( *˙︶˙*)و
7/1 キープしていると思っていたのに
まさかの -1,6 !(꒪ꇴ꒪〣)
 
6月末 慌ただしかったからかなぁ~
痩せるの難しい! って 言うけど
太る方が絶対難しい!
どうしたら 太るんだろう?
思うようにはならないもんだねぇ~
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

6月最終日・暑~い

スレッド
夕飯 の おかず ★カツオのた... 夕飯 の おかず

★カツオのたたき

★肉豆腐

★鯖の甘辛あんかけ

★山芋・わかめと赤玉葱乗せ
 ポン酢をかけてさっぱり頂く

★椎茸と麩の味噌汁 + ネギ

★サラダ・酢玉葱添え
 ※人参ドレッシング

☆作り置き・残り物・・・

カツオのたたき に 青じそ
チョイと盛りつけ過ぎたかなぁ~
カツオのたたき が 隠れてる(笑)💦

思いっ切り暑くなった
夏メニュー を 考えないと!
もう 火の側 は ヤバイ!
青じそ 1束 50円 青じそ ... 青じそ 1束 50円

青じそ が 安かった
で・・・まさかの 根が出てるぅ~
これって 土植えしたら育つ?
よし! 明日色々調べてみよう ♪
ミント と タイム 八百屋の ... ミント と タイム

八百屋の お姉さんから 頂いた
これで 根が出たら 鉢植えにしよう!

枯れちゃったら また あげるから
って 嬉しいお言葉まで・・・
ありがとぉ~~ 頑張る!
2025年 6月30日(月)   🌞
 
※ 最低25℃ → 最高34℃
 
はぁ~ 朝9時から30℃超え の 気温
車の温度計 では なんと 33℃
ちょっとぉ~ まだ 6月なんだけど!
本来ならば まだ 梅雨の時期・・・
 
まさかの 6月27日 梅雨明け
九州北部の梅雨明け は
例年より 20~22日早い
梅雨入りが 平年より4日遅い
って事は 梅雨の期間が凄く短い
 
2025年の梅雨は
短く 殆ど雨の降らない 梅雨だった
 
時間の経過と共に 気温も上がる
あっついなぁ~ うそでしょぉ~
暑さに強い私でも バテそう & 溶けそう
まぁ~だ 6月なんだってば!!
 
26日以降 何かしらバタバタ
夜遅くまで色々やって 時間が過ぎた
そして 6月 が アッ!と言う間に過ぎた
 
明日から 7月だぁ~ ・・・
スッゴ~ク 暑そうだなぁ~ 😨💦
水分補給 と 栄養・睡眠 で
なんとか 乗り切ろう!
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

ゆめタウン・ぶらぶら

スレッド
ゆめタウン 和食処・五穀 とろ... ゆめタウン 和食処・五穀

とろ鯖一夜干し定食 1890円
脂がのって 身はふっくら デカイ
皮はパリッパリ で 無条件に旨い!

ここは 釜でご飯を炊いていて 旨い
お茶漬け様に 出汁が付いてくるけど
ご飯 は ご飯だけ で 食べた
もう おかわり したいくらい (笑)

とろ鯖 もぉ~旨過ぎ!!
焼き加減 最高~ やっぱ 鯖は... 焼き加減 最高~
やっぱ 鯖は旨いわぁ~
2025年 6月26日(木)   ☁/⛅
 
※ 最低22℃ → 最高29℃
 
雲は多く快晴とまではいかないものの
陽射しが数日ぶりに差し込んだ
 
気温もグングンあがり 最高29℃
車の中温度計 は 31℃になってた
 
午後から ゆめタをぶらぶら
久し振りに 歩いたなぁ~ (笑)
カルディが改装中で閉まってて残念
 
夕飯 は 和食処 五穀で済ます
平日の木曜日だったせいか
店内に 客の姿は少なかった
ガラ~ンとした感じ
価格高騰 買い控 も あるのかな?
 
ゆめタの帰り 駿河屋にも寄って来た
まぁ~~ 色々な物が溢れてて
時間がいくらあっても足らない (笑)
 
夜は 比較的涼しい
扇風機の風も ひんやり している
今夜は サッサと寝ちゃおう
さすがに 疲れたなぁ~
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

激しい雨・雷

スレッド
バジルの葉 ゲット! 昨日 八... バジルの葉 ゲット!

昨日 八百屋さんから電話があり
バジルが入荷したとの事 で
今日 受け取って 早速水耕栽培
これで 根が出てくれたらGOOD

どうか チャンと根が出ます様に♪

八百屋のお姉さん が
自宅で栽培している
タイムをあげると言ってくれた
月曜日 に 貰いに行く予定
うぅ~~ん 嬉しいなぁ~ (*´˘`*)
夕飯 の おかず ★連子鯛の煮... 夕飯 の おかず

★連子鯛の煮付け

★鯖の南蛮漬け
 ※ 作り置き

★冷奴 オクラ・がごめ昆布

★納豆(ひきわり)

★サラダ・酢玉葱添え
 ※人参ドレッシング

★キムチ・きゅうりの酢漬け

☆作り置き・残り物・・・

綺麗な連子鯛を見っけ!
久し振り の 煮魚
煮魚 苦手意識が強かった けど
今はもう ドォ~ンと来い!
って感じかなぁ~ エッヘン ( ¯﹀¯ )

そう言えば・・・
スーパーで 魚の煮付け方 を
聞いて来た男性
最近 行く時間が違うからか
会わないなぁ~
会った時に 煮付けのレシピ渡そうと
メモしてるんだけど・・・

どうかなぁ~ 作れるようになった?
今度会ったら聞いてみヨォ~

5/14から 酢玉葱を食べ始め
血液サラサラ効果 は・・・?
うぅ~ん これは 血が見れないし
血管が丈夫になったかは ?だ
トマトジュース の ように
目に見える 効果はわかんない
2025年 6月25日(水)   ☔・⚡
 
※ 最低24℃ → 最高29℃
 
夜中もズット雨 降り続いていた
朝 土砂降りの雨 と 激しい雷
ドォ~ンと 久し振りに 怖かった
雨は 強弱を繰り返し 今も 雨
 
トカラ列島 で 頻発してる地震
もう 数分おきで 揺れている
今のところ 震度1~4
大きな地震に繋がるんだろうか?
チョットじゃなく 凄~く心配
 
伝えよう と 思う 想い
悩んだ結果・・・ やめた (笑)💦
それで 良い と 自分に言い聞かす
って言うより 意味がない事に気付いた
今までの日々 なかった事にしよう!
それで 心は凄く軽くなる
そう 思えるまで 時間がかかり過ぎた
人生最大の失敗 と 後悔
#バジル #今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり