記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

パスタソース(9)@MCC食品【カルボナーラソース】

スレッド
パスタソース(9)@MCC食品...
【カルボナーラ】も、日清フーズ「青い洞窟シリーズ」、キューピー「業務用」についで3種類目になりました。
今回は、MCC食品の【カルボナーラソース】(278円)です。

生クリームの量が多いのか、チーズのコクが感じられません。
使用されているチーズも「ナチュラルチーズ」ですし、名称由来の黒胡椒もなく、クリームソースと言う感じで、奥深い味わいがありません。
もともと生クリームを使うのは、卵が固まるのを防ぐため、レストランが用いているレシピで、本来は使わない素材です。

注意書きに<仕上げにはパルメザンチーズを振りかけるとよりおいしくお召し上がりいただけます>とありますが、パルメザンチーズとペコリーノ・ロマーノが本来【カルボナーラ】のベースですから、なんだか本末転倒なコメントだと思いました。

3種類の中、圧倒的に日清フーズの【カルボナーラ】がお勧めです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2011-03-13 20:44

ふんだんにいろいろと使っちゃっているって感じですね・・・まぁ業務用ですし味のばらつきをなくすために大まかに作っているのかもしれないですね・・・

美味しく召し上がれますのところがなんか変ですね、自分で美味しく作れって事ですかね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-14 05:48

万人向けの中から、自分に合ったものを探すのは難しい作業です。

大きな地震が起こりましたが、阪神淡路大震災の経験者として、レトルトやカップ麺に助けられました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり