記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

お花がいっぱい~♪ 1/23/2013

スレッド
お花がいっぱい~♪ 1/23/... お花がいっぱい~♪ 1/23/... 大きな鯉が泳いでいます。... 大きな鯉が泳いでいます。
今日は久々の雨降りでした。それでも出かける用事があって、外に出たついでにこちらの苗木屋さんに立ち寄りました。

グレー一色の世界から色とりどりのお花がある世界に入ると思わずにっこりしたくなります。
寒い雨の中を歩いていると温室の中はオアシスです。
お花と暖かさでエネルギーをチャージして、帰り道は元気に帰れました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

濃霧 1/22/2013

スレッド
濃霧 1/22/2013
最近、霧がよく出ます。今朝もこんな濃い霧でした。車のライトがついてないと危険です。

先週の土曜日の帰りも濃い霧が立ち込めていたのですが、タイヤの圧力警告ランプが付いていて、ガソリンスタンドに立ち寄って見てみたら、少ない圧力と表示されていた右後方のタイヤが微妙に凹んでいました。
夜遅かったので、タイヤに空気を足して、高速以外の道を走って何とか家に帰り、翌朝AAAという日本のJAFにあたるロードサービスを呼んで、スペアタイヤに換えてもらい、日曜日でも開いているFirestoneというタイヤ専門店に走りました。
そこで、パンクしたタイヤの修理をお願いし、修理したタイヤをまた付け替えてもらいました。
パンクしたタイヤ、小さな釘がささっていました。シアトルに来て初めてのパンクでした。
AAAが来てくれないような所はないとは思いますが、万が一の事を考えて、スペアタイヤの交換の一部始終を見学したのですが、大変そうでした~!
ジャッキの着脱が一番大変そう!スペアタイヤも変な所に入っているので、道具を使って着脱しないといけないし、やっぱり私には無理そうでした・・・。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

毎月第三日曜はtokaraの日 1/20/2013

スレッド
玉へびまん。小豆の漉し餡。... 玉へびまん。小豆の漉し餡。 早梅。白餡。 早梅。白餡。 路草。抹茶と栗入り小豆の2種類... 路草。抹茶と栗入り小豆の2種類の羊羹。
毎月第3日曜は「tokara」の日です。

先月は、日本へ帰っていて、お休みしたので、久々の訪問となりました。

いつもと変わらない美味しい和菓子にほっと一息つきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

新年会 1/19/2013

スレッド
新年会 1/19/2013 新年会 1/19/2013
お友達の新年会にお招きに預かりました。

ポットラック形式ということで、私は例のご飯が土台のキッシュとロールケーキを焼いてもっていったのですが、お料理上手のお友達とそのお友達の持っていらしたお料理がとっても美味しくて、お話が弾んで長居をしてしまいました~!
楽しい新年会でした!(^▽^)

Mさんご馳走様でした!ありがとうございました!(^▽^)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お誕生会 1/15/2013

スレッド
焼き鳥。 焼き鳥。 山田錦で。 山田錦で。 たこわさ。 たこわさ。 九州産のハマチ。 九州産のハマチ。 揚げだし豆腐。 揚げだし豆腐。 これは外せないイカの丸焼き。... これは外せないイカの丸焼き。 まぐろのカマ。最後に出てきたの... まぐろのカマ。最後に出てきたので、かなりお腹いっぱいだったけれど頑張ってほとんど綺麗にいただきました。普通の焼き魚の3匹ぶんくらいの身が入っています。 店長さんのスペシャルサービス。... 店長さんのスペシャルサービス。お誕生ケーキをいただきました~!
美味しかったです!
誰かさんのお誕会を石庵でしました。

本当は、前の日に行く予定だったのですが、あいにく歯医者さんの治療で麻酔を打たれて口が痺れて味がわからない状態だったので、この日に。

日本で美味しいものを食べ過ぎて行きたいレストランがないとのことでしたが、ここは気楽に行けて日本の雰囲気を味わえるので、ここなら行っても良いということで。

一番高い物を頼んでと行ったのですが、どれもお値打ちな品ばかりでした。

でも、健康でまた一つ年を重ねられたということは幸せなことですね。

Happy Birthday!誰かさん!

*カメラを忘れて携帯で撮ったので、画像が暗くてごめんなさい。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Ballardのファーマーズマーケット 1/13/2013

スレッド
Ballardのファーマーズマ... Skajit River Ra... Skajit River Ranchのまん前にあるfresh floursでパンを買いました。
昨年のクリスマス以降今年の5月までUniversity Districtのファーマーズマーケットの日本のお野菜を作っている滝さんがお休みになるので、卵は日曜日のBallardのファーマーズマーケットへ買いに行くのが、恒例となっています。

この日も開店10分まえなのに、この行列!
幸い、2パックゲットできました。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

SANMARU KOREAN BBQ 1/12/2013

スレッド
左がスンドゥブ、右がビビンバで... 左がスンドゥブ、右がビビンバです。 この小皿のおかずだけでもかなり... この小皿のおかずだけでもかなりお腹がいっぱいになります。
でもこれがまた美味しいんですよね。キムチ美味しかったです。
この日は、リンウッドへ水汲みに行き、帰りに韓国系スーパーに立ち寄り、Costcoでガソリンを入れるという予定でした。

朝が遅かったので、お昼を抜いたら、やっぱりお腹が空いてCostcoに到着する前にCostcoの近くにあるこのレストランSANMARU KOREAN BBQに入ってしまいました。

前からお友達にこのお店は美味しいよと聞いていたので、一度は入ってみたいなと思っていました。

焼肉は後日の楽しみにしておいて、スンドゥブとビビンバを頼みました。
スンドゥブのお豆腐が柔らかくて美味しかったです。
ビビンバも石焼なのでおこげができて美味しかった~!
ここはまた来ようと思いました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

フキノトウ 1/11/2013 

スレッド
この後、半分に切った途端、素晴... この後、半分に切った途端、素晴らしい香がしました。さっとゆでてアクを取り、刻んでお味噌とみりんと砂糖を混ぜて練った所へ入れました。 フキ味噌できました!... フキ味噌できました!
お友達の家の裏庭にフキノトウが出てきたということで、摘みたてのフキノトウをいただきました。

さっそく帰って、フキ味噌にしました。

春の香がしました~!

Mさん、ありがとうございました!
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

久々の再会 1/10/2013

スレッド
左端の鶏肉と大根の煮物、特に美... 左端の鶏肉と大根の煮物、特に美味しかったです。 芽キャベツと海老の炒め物。... 芽キャベツと海老の炒め物。
出張が多くて昨年の10月以来逢っていなかったお友達のお宅にお招きにあずかりました。
まだ本調子ではない私のことを考えてくださったようで、どれも体に優しいとても美味しいお料理の数々でおもてなしをしていただきました。

お話も弾み、楽しいひと時を過ごさせていただきました。(^▽^)

Sさん、Mさんご馳走様でした。ありがとうございました!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

2013年がやってきました!

スレッド
美味しいお肉だったそうです。... 美味しいお肉だったそうです。 貝の燻製が美味しかったそうです... 貝の燻製が美味しかったそうです。パテ類もなかなかだったとのこと。 和の御節。こちらも美味しかった... 和の御節。こちらも美味しかったそうです。
日本滞在記、これにて完結です。

大晦日に東京から帰り、年越し蕎麦を食べた後、今までの食べ過ぎ飲み過ぎがたたり、胃腸が悲鳴を上げ、食べ物を一切受け付けなくなりました。

よって、元旦から何も食べられない状態になりました。
熱もなく、吐き気も収まったのですが、食欲というものが全く影を潜めてしまいました。
食いしん坊のエメラルドにあるまじき状態でした。

御節もお雑煮も見るだけ、水や白湯を飲んで過ごしました。
元旦の夜の蟹鍋も見るだけ~。雑炊を一口だけ食べました。
二日目は、味噌仕立てのお雑煮のおつゆを少しとアメリカから持ってきた栄養サプリメントの液体を一本無理やり飲みました。

空港まで見送ってくれた息子夫妻ともランチもできず、私だけセントレアの温泉に入って、飲み物だけお付き合いしました。

日本から帰るといつも3Kg太って帰っていた私でしたが、今回は、3Kg減で帰ってきました。
ダイエットになったと喜んだのもつかの間、胃腸が元通りになった途端に体重も元通り!

誰かさんは、帰った翌日の3日からお仕事でした。えらいなあ・・・。
私は、ひたすら静養でした。

そんな波乱万丈の2013年の幕開けでしたが、今はこうやって元気にしています。
皆様今年もよろしくお願いいたします。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり