記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

東京から名古屋へ 12/31/2012

スレッド
季節限定の冬野菜カレー。とって... 季節限定の冬野菜カレー。とっても美味しかったです。 東京から名古屋へ 12/31/...
東京で12月29日・30日と宿泊したのですが、日程が決まらずぐずぐずしている間にホテルの禁煙室が埋まってしまい、止むを得ず喫煙室に泊まりました。
これは、不正解でした~!タバコの臭いが気になって気になって、安眠できませんでした。大阪のホテルの快適さとま逆でした。(・・;)
教訓、その一、喫煙室には泊まらない!
その二、ホテルは早めに予約するべし!
そして、その三に年末の新幹線は早めに手配するべし!でした。

30日にみどりの窓口に指定席を取りに行ったのですが、31日の新幹線はこだままで満席で夕方の5時以降しか空きはないとのことでした。

大崎に宿泊していたので、品川で降り、自由席狙いをしました。
ホームに出るとちょうど名古屋止まりのこだまが入ってきて、自由席を見るとガラガラ。
時間は40分ほど余計にかかりましたが、名古屋まで混雑することなく座って帰れました。これは、ラッキーでした。
それにしても31日の東京からの下りがこんなに人が利用するとは、予想が甘かったです。

名古屋に到着したのが、ちょうどお昼近くだったので、JR高島屋のサンマルコでランチしました。
日本のカレーも食べたかったので、ちょうど良かったです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

再び銀ブラ 12/30/2012

スレッド
柔らかいお肉。何もつけなくても... 柔らかいお肉。何もつけなくてもお肉自体が美味しい! 見事なお肉。 見事なお肉。 こちらも見事なお肉。... こちらも見事なお肉。 キムチはマストアイテム。... キムチはマストアイテム。 日本もアメリカのようにお正月ま... 日本もアメリカのようにお正月までクリスマス飾りが飾られているようになったのです。 一昨年の銀座は、こんなに明るく... 一昨年の銀座は、こんなに明るくなかったです。 省スペースのバー。でですけの真... 省スペースのバー。でですけの真向かいにありました。土地の高い銀座で効率的な経営を試みているのですね。 有楽町駅の側のイルミネーション... 有楽町駅の側のイルミネーション。
この日は誰かさんのお友達と銀座で待ち合わせでした。
お魚に飢えている私たちのためにお魚を出すレストランを探していただいていたようですが、何せ年末の押し詰まった時なので、素材が入手できないとのことで、急遽こちらのホルモンでですけへ連れて行ってくださいました。

ホルモン系が苦手な私は、どうしようかと焦ったのですが、実際は、ホルモン中心というよりもA5ランクの素晴らしいお肉が中心でした。
柔らかくて味の良いお肉はなかなかこちらでは食べられません。これも日本の味ですね!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

日立へ 12/30/2012

スレッド
スーパーひたち。快適な車内でし... スーパーひたち。快適な車内でした。 カフェでお友達が頼んだ「ホワイ... カフェでお友達が頼んだ「ホワイトほうじ茶ラテ」。ホイップクリームに白玉、黒蜜きな粉がけという斬新なアイデアで作られていましたが、甘すぎず美味しかったとのことです。
私は、普通の紅茶だったかな。
ふかひれラーメン。美味しかった... ふかひれラーメン。美味しかったです。
年も押し詰まり、この日は、日立駅でお友達と待ち合わせでした。

日立駅は、震災後にオープンした駅だけあって、あの事件があったとは思われない綺麗な駅舎でした。

SEA・BIRDS・CAFEという海が見えるおしゃれなカフェで、一服した後、ランチしました。
場所は、ホテルテラスThe Square HITACHI内にあるライブラリーカフェ「クアトロ」で。
ふかひれラーメンを頼みました。

一昨年、ン十年ぶりに逢おうと帰国前から楽しみにしていたのに、震災があってほぼあきらめていたところ、開通したばかりのバスに乗って東京駅まで来てくれた時のことは決して忘れられないです。
あの時ほど、無事な姿がまぶしく嬉しかったことはありません。

ですから、今回は、私が出かけていこうと思ったのです。電車だとほんの1時間ちょっとですが、バスは長かったでしょうね。
後の予定があったので、滞在時間は、3時間余りでしたが、行って良かったです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

横浜中華街 12/29/2012

スレッド
中華街に来たという実感が沸く門... 中華街に来たという実感が沸く門構え。 にぎやかな通り。 にぎやかな通り。 前菜のハマチの中華風刺身と焼き... 前菜のハマチの中華風刺身と焼き豚。 ふかひれスープ。 ふかひれスープ。 エビチリ。 エビチリ。 マーボ-豆腐。 マーボ-豆腐。 モヒート。 モヒート。
銀ブラの後、誰かさんと再び合流し、横浜の中華街でサンディエゴ時代のお友達と会うべく横浜に出かけました。

神戸の中華街は行ったことがありますが、横浜の中華街は初めてでした。
お友達の後について行ったお店だったので、名前が・・・。
久しぶりに会えたことが嬉しくてお料理にフォーカスできませんでした。

レストランを出た後、老舗のジャズバーに連れて行ってもらい、モヒートを頼みました。
一度飲んでみたかったんですよね。美味しくて飲み干したら、ホテルに帰ってから酔いが回りました。

お二人にすっかりご馳走になりました。
Mさん、Rさんありがとうございました!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

銀ブラ 12/29/2012

スレッド
桜海老のかき揚げと豆腐と焼き味... 桜海老のかき揚げと豆腐と焼き味噌。豆腐に焼き味噌をつけてたべたら、とっても美味しかったです。 お蕎麦。こちらも美味しかった!... お蕎麦。こちらも美味しかった! 東京駅。結局ここしか見られませ... 東京駅。結局ここしか見られませんでした・・・。
京都から名古屋へ帰り、一泊した後、東京へ。

この日は、東京のお友達に会うために銀座へ出向きました。
三越のレストラン街にある箱根 暁庵でランチを誰かさんも一緒に取り、その後は、誰かさんは秋葉原へ髭剃りを探しに行き、私たちは近くの帝国ホテルで開かれている三越のセールを見に行きました。
お買い物は女子のみがいいですね。誰かさんに気兼ねなく、二人でショッピングを楽しみました。(^▽^)

お値打ちな品がいろいろありましたが、既にかなりの量の荷物になっていたので、見るだけ~。結局買ったのは、こちらでは手に入りにい(ほとんどがピアスなので)小さなイヤリングだけでした。

帝国ホテルの中に入っているお店も見て周り、ゴージャスな雰囲気を味わってきました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

祇園おくむら 12/28/2012

スレッド
前菜盛り合わせ。 前菜盛り合わせ。 赤カブの蓋を取るとこんな感じ。... 赤カブの蓋を取るとこんな感じ。あんきもやなますなどが入っています。柚子釜には、イカのお刺身が。 サラダ。 サラダ。 蟹の身入り、ウニのスープ。... 蟹の身入り、ウニのスープ。 鯛のお刺身と白菜のミルフィーユ... 鯛のお刺身と白菜のミルフィーユ!アイスプラントが乗っています。意外な取り合わせでしたが、とても美味しかったです! 海老とアワビとイカの石焼。香ば... 海老とアワビとイカの石焼。香ばしい香がなんとも言えない大好きな一品です。
この石、川原で拾ってきたというようなものではなく、セラミックだそうです。
普通の石では、ガスの直火で20分も焼いたら割れてしまうそうです。聞いて良かった~!危うくどこかで拾ってやってみようとするところでした!
お魚料理。なんだったか思い出せ... お魚料理。なんだったか思い出せない・・・。でも美味しかったことだけは記憶に。 フォアグラとお魚。これまた詳細... フォアグラとお魚。これまた詳細を失念いたしました。でも美味しかった!
錦市場を後にして向かった所は、私たちが京都といえば、ここという「祇園おくむら」です。
一昨年は祇園おくむらがお休みの日を選んでしまって匠おくむらでしたが、ここも素晴らしかったのですが、やはり落ち着くのは通いなれた祇園おくむらです。

期待通りの美味しいお料理に舌鼓を打ち、開店当初からいるシェフさんともカウンター越しにいろいろお話ができて楽しかったです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

錦市場 12/28/2012

スレッド
お正月の買い物でにぎわう錦市場... お正月の買い物でにぎわう錦市場。 海産物もいろいろあって、面白い... 海産物もいろいろあって、面白い。 お漬物がいっぱい。 お漬物がいっぱい。 こちらもお漬物。 こちらもお漬物。 こちらで丹波の黒豆をゲット。... こちらで丹波の黒豆をゲット。
年末の錦市場は何年ぶりでしょうか。日本にいた頃はよく丹波の黒豆を買いに行っていました。

お正月のお買い物で市場は大賑わい。主なる目的の丹波の黒豆を無事手に入れ、市場を歩いて四条まで歩きました。
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

朝食 糀 12/28/2012

スレッド
まず、洋風、和風、あんかけ丼、... まず、洋風、和風、あんかけ丼、カレー丼の中から一品選びます。後の副菜は、自由に付け足せるようにビュッフェ形式になっています。 私たちのチョイスはこれ。... 私たちのチョイスはこれ。 珈琲とデザートも。 珈琲とデザートも。
朝食は、ホテルから出て一階の「糀」というレストランへ行って取ります。と言っても駅の構内なので、ホテルの一部のような感覚です。

宿泊客以外でも利用できるレストランになっています。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

レム新大阪 12/27/2012

スレッド
ガラス張りなので部屋が広く思え... ガラス張りなので部屋が広く思えます。もちろんブラインド付なので、使用中は必要に応じて目隠しできます。 レインシャワーが気持ちよかった... レインシャワーが気持ちよかった~! マッサージチェアも旅の疲れを癒... マッサージチェアも旅の疲れを癒してくれます。
高槻いし川での会食の後、大阪に戻り、翌日の京都訪問に備えて新大阪にホテルを頼んでいました。アメリカから予約したし、聞いたことがないホテルだったので、期待していなかったのですが、これが意外に良かったのです。

新大阪駅から一歩も外に出ずに歩いて行けるホテルは旅行者には、本当に助かります。

部屋は狭いですが、モダンな作りの部屋なので、快適に過ごせました。秀逸だったのは、バスルームです。
レインシャワーが心地よく、シャワーブースに慣れている私たちにはとても使い勝手が良かったです。
ベッドと枕にこだわって快眠を約束してくれるのも良かったし、寝心地良かったです。
マッサージチェアも快適でした。
これで朝食二人分付で8000円は信じられないお値段でした~!
東京の常宿のホテルが2泊で29000円だったのと比べると断然こちらのホテルの方が良かったです。

レム新大阪、興味のある方は一度お試しください。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

高槻 いし川 12/27/2012

スレッド
お通し。食前酒。 お通し。食前酒。 イカの刺身。 イカの刺身。 いわしの煮付け。 いわしの煮付け。 焼きアナゴ。私の大好物。食べら... 焼きアナゴ。私の大好物。食べられて良かった~!美味しかったです! 海鮮サラダ。 海鮮サラダ。 つくね。 つくね。 食べてしまった(;^_^A鶏の... 食べてしまった(;^_^A鶏の焼いたのと右側が、豚の角煮。 〆の蟹雑炊。これがまた秀逸でし... 〆の蟹雑炊。これがまた秀逸でした。
高槻に所用があり、高槻在住のお友達と一緒に会食をすることになりました。
お料理上手で舌の肥えた彼女の選んでくださったお店、高槻いし川でそろそろ終盤を迎える日本滞在に思い残すことのないように、思いっきり食べたいものを食べました~!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり