記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

トマトリゾットとポルチーニ茸のスープ 4/27/2016

スレッド
ポルチーニ茸のスープ。ひたすら... ポルチーニ茸のスープ。ひたすら水から混ぜているとトロトロのポタージュになりました。これは変な匂いがしなくてまあまあでした。 トマトリゾット。初めは美味しい匂いだったのに途中から変な匂い... トマトリゾット。初めは美味しい匂いだったのに途中から変な匂いが…(・・;) チーズを入れて何とかしようと思ったけれど、無駄でした。(≧∇≦)それでも完食しました。(^^;; ポルチーニ茸のスープ。一袋で4... ポルチーニ茸のスープ。一袋で4人分くらい出来るので残りは冷凍しました。 先日アップしたトマトリゾット&... 先日アップしたトマトリゾット&ポルチーニ茸のスープ。
美味しいかどうか微妙な非常食の登場です。(^^;;
トマトリゾットにはチーズをたっぷり入れましたが、イマイチな味でした。
ポルチーニ茸のスープは、まあまあでした。
この味を美味しくするには、どうしたもんじゃろの〜(≧∇≦)
#ポルチーニ茸のスープ #リゾット

ワオ!と言っているユーザー

初麦茶 4/26/2016

スレッド
初麦茶 4/26/2016
この日夏日を記録したとの事なので、ちょうど頼んでいた麦茶が届いたのを使って今年初の麦茶を作りました!
ガッテン流の熱湯1分冷水1時間、インスタントコーヒーちょい足しで作りました。
今年の夏はラニーニョのせいで2010年来の猛暑とか。(^^;;
12年も湿度の低い夏を過ごして来たので、毛穴が退化して熱中症になるかもと今から戦々恐々状態です。(≧∇≦)
#麦茶

ワオ!と言っているユーザー

キッチンキャビネット納品 4/25/2016

スレッド
冷蔵庫と作り付けの食器棚の間に... 冷蔵庫と作り付けの食器棚の間にスッポリ入ったのでスッキリ!(^_^) 炊飯器を使う時にはスライドして... 炊飯器を使う時にはスライドして蒸気を逃します。コンセントが下に1個、上に2個あります。 今までは御飯を炊く時だけこのガ... 今までは御飯を炊く時だけこのガス台の左隅っこに炊飯器を置いていました。(^^;;
アメリカの広いキッチンに収まっていた物を効率良く収納してくれる家具は無いかしらと探した結果全ての要求を満たしてくれる一品に当たりました。
炊飯器も電子レンジもパン焼き器もスタンバイ状態でとても使い易いです。(^_^)ニトリって日本のサイズを熟知しているからぴったりです!
#キッチン

ワオ!と言っているユーザー

野蕗の佃煮 4/22/2016

スレッド
野蕗の佃煮 4/22/2016
通販で野蕗が手に入ったので、佃煮にしてみました。子供時代には、大の苦手だったフキ類ですが、年を重ねる毎に無くては物足りないと思う今日この頃です。(^^;;
#野蕗

ワオ!と言っているユーザー

組み立て式チェスト 4/22/2016

スレッド
4段引き出しのチェストにスタン... 4段引き出しのチェストにスタンド式鏡を添えて鏡台代わりに。
アメリカでアクセサリー等を保管していた鏡台を置いてきたので、アクセサリー等の保管場所が無くて困っていました。三面鏡付きの鏡台にしようか収納を優先させてチェストにしようか迷った挙句、お値打ちなチェストを見つけて持ち帰りました。
通販で、買ったソファがイマイチだったので、実際見て買った方が良いという事でニトリに行きました。IKEAみたいですね。テンション上がって、食卓用椅子のクッションまで買ってしまいました。(^^;;

組み立て式の家具はIKEAで慣れているつもりでしたが、説明書とにらめっこして二人がかりで3時間くらいかかりました〜!(≧∇≦)
#家具

ワオ!と言っているユーザー

段ボール引き取り完了!4/22/2016

スレッド
段ボール引き取り完了!4/22...
2月26日に荷物が届いて早2カ月が経とうとしているこの日、ついに段ボールを引越し業者さんに引き取りに来てもらう事が出来ました。
和室の半分を埋め尽くしていた段ボールが無くなってすっきりしました〜!(^_^)
でも、まだ入りきらない荷物を収める収納家具が来週到着予定です。(^^;;
住んでみて、いろいろ考えてこれだという物が決まるので、2カ月たっぷりかかりました。断捨離するつもりで、アメリカへたくさん家具を置いてきたのに結局、そこに収まっていた物が溢れてチェストとキッチンキャビネットを買う事になりました。(^^;;
#引越し

ワオ!と言っているユーザー

骨付鳥 4/21/2016

スレッド
骨付鳥 4/21/2016 アメリカでは、オーブンで焼いて... アメリカでは、オーブンで焼いていましたが、今回は、フライパンで焼いてみました。 帰国後購入したフライパンのフタ... 帰国後購入したフライパンのフタが、役に立ちました。
アメリカで度々作っていた骨付鳥を久々に作ってみました。アメリカのように気軽に手に入らない骨付肉が、たまたま手に入ったので。(^^;;
一晩下味を付けて寝かせるのですが、都合により二晩寝かせたので、しっかり味が浸みて美味しかったです。
#骨付鳥

ワオ!と言っているユーザー

熊本産牛肉 4/20/2016

スレッド
熊本産牛肉 4/20/2016
震災後にお買い物に行った際、牛肉はこれにしました。微々たる応援ですが、できる事からコツコツと。
#熊本産

ワオ!と言っているユーザー

非常食 4/19/2016

スレッド
イカスミのリゾットとアスパラガ... イカスミのリゾットとアスパラガスのスープ。
リゾットは、お水に溶いて沸騰したら弱火で15-17分、スープもお水に溶いて沸騰したら1分くらい弱火で煮込みます。
トマトのリゾットとポルチーニ茸... トマトのリゾットとポルチーニ茸のスープ
イタリア製の非常食が通販でお値打ちに出ていたので、買ってみました。
誰かさんは、食べる前から疑いの眼差しを投げています。賞味期限は6月まで。
各種3食入っていたんで、月に2回は食べなくちゃ。(^^;;
#非常食

ワオ!と言っているユーザー

オーガニック一番搾り 4/16/2016

スレッド
オーガニック一番搾り 4/16/2016 オーガニック一番搾り 4/16/2016
お買い物に行って発見し、思わず買い物カゴに入れていました。
日本でもこういうビールが出てきたのですね。
305mlで275円は高いですが、二人で一本しか空けない私達にはコーヒー並かしら。(^^;;
#ビール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり