記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

朝の散歩 蝉の声 7/8/2016

スレッド
満開の合歓の木の花 満開の合歓の木の花 帰り道で見つけた蝉の脱け殻... 帰り道で見つけた蝉の脱け殻
今日も遅がけの散歩になりましたが、曇りだったので暑さは大丈夫でした。合歓の木がまた満開になっていたのを横目に通り過ぎた頃、蝉の鳴声が聞こえ出しました。13年ぶりに聞いた蝉の声に日本の夏を実感しました。

https://youtu.be/OMObf7DcY50
#朝の散歩 #蝉の声

ワオ!と言っているユーザー

靴は大切!7/6/2016

スレッド
靴は大切!7/6/2016 靴は大切!7/6/2016
7月10日のハイキングに備え、靴を新調しました。アメリカで$70くらいで買った靴は中敷きや靴下で調整しても足を傷めるのでギブアップしました。日本で靴を買うと高いとは知っていましたが、ハイキングに行く度に足の親指や人差し指の爪が剥がれたり内出血を起こすのは辛いので、誰かさんも買い替えを勧めてくれました。店員さんに優れものの中敷を勧められ結局アメリカで買った靴の3倍近い出費となりました。(≧∇≦)
でもハイキングを続けるためには靴は一番大切な道具です。これで安心して出かけられます。(^_^)
#ハイキング #靴

ワオ!と言っているユーザー

初桃 7/6/2016

スレッド
初桃 7/6/2016
昨日生協から届いた桃です。桃は当たり外れが多い果物で、食べ頃を見極めるのも難しいです。昨日一番熟れていると思った桃を一晩冷やしておきました。今朝トライした結果、合格点かな〜。(^^;;
#桃

ワオ!と言っているユーザー

朝の散歩 くちなしの花 7/6/2016

スレッド
くちなしの花は本当に良い匂い。... くちなしの花は本当に良い匂い。(^_^) まだちらほら咲いてました。... まだちらほら咲いてました。 いつもと違う道路に近い道。右側... いつもと違う道路に近い道。右側下が道路、左側が公園。 高い道から見る景色はちょっと違... 高い道から見る景色はちょっと違う。
今朝も8時前の遅いお散歩でした。(^^;; 外気温27°Cだったのですがそれほど苦になりませんでした。木陰を選んで歩きましたが、毎日同じコースでは飽きるのでちょっとずつ変則コースを歩きます。あまり人の行かない裏手に回ったら、まだくちなしの花が咲いていました。近づいて匂いを嗅ぐと良い香がしました。(^_^)
#お散歩 #くちなし

ワオ!と言っているユーザー

牛すじカレー完成 7/5/2016

スレッド
牛すじカレー完成 7/5/2016
昨日から準備した牛すじカレー完成しました!
良いダシが出てとても美味しかったです。(^_^)
#牛すじカレー

ワオ!と言っているユーザー

男の料理教室 7/5/2016

スレッド
持ち物は、エプロン、布巾、三角... 持ち物は、エプロン、布巾、三角巾(バンダナで代用)、筆記用具。 4人一組でチームを作って調理実... 4人一組でチームを作って調理実習するそうですが、慣れている先輩がテキパキ仕切っていて、誰かさんは下ごしらえ専門だったそうです。
この日は、誰かさんの念願の授業「男の料理教室」第1回目でした。
何を作るかは当日発表なので、私も楽しみでした。10:00ー13:00の授業でしたが、とても忙しかったそうです。出来上がりの画像がないのが残念です。(^^;;
#男の料理教室

ワオ!と言っているユーザー

朝のお散歩 ムクゲパートⅡ 7/5/2016

スレッド
白も発見 白も発見 6/28には雨に濡れた蕾が、今... 6/28には雨に濡れた蕾が、今は満開
暑くなる前にと思ったのですが、7時25分に家を出ました。それでも木々に覆われた散歩道は、暑さを和らげてくれました。お陰でちょっと汗ばむくらいで済みました。昨日は、朝から健康診断の続きで病院通いだったのでお散歩はお休みしたのですが、10日の日曜日には、12Kmの六甲山ハイキングが控えています(ちなみにこれは初心者コースだそうです!(≧∇≦))。お天気がイマイチですが、よほどの雨ではない限り決行でしょう。6月のヘロヘロハイキングを反省して、出来る限り歩くことを続けたつもりでしたが、今度のハイキングでリベンジ出来るのか、不安と期待に胸が高鳴ります。
#お散歩 #ムクゲ

ワオ!と言っているユーザー

牛すじカレー準備中 7/4/2016

スレッド
お水から10分煮てアクを取り、... お水から10分煮てアクを取り、水洗いをする行程を2回繰り返しました。 炒めた玉ねぎ、人参、ニンニク、... 炒めた玉ねぎ、人参、ニンニク、生姜に下処理した牛すじを入れてロリエの葉を入れ25分タイマーをセットして圧力鍋始動。
我が家のカレーは、いつも鶏肉、牛角切り、牛薄切りもしくは豚肉でした。birdyさんの牛すじカレーがあまりに美味しそうなので、ついに牛すじにチャレンジすることにしました。(^^;;

下処理をした牛すじを炒めた野菜と一緒に圧力鍋に入れて煮ました。一晩置いて脂を減らしたらカレールーを入れて出来上がりです。
#牛すじカレー

ワオ!と言っているユーザー

真鯛のあら煮 7/3/2016

スレッド
久々のあら煮でしたが、とても美味しくて綺麗に食べ尽くしました... 久々のあら煮でしたが、とても美味しくて綺麗に食べ尽くしました。(^_^) フライパンで煮ました。 真鯛のあら煮 7/3/2016
モリタ屋に牛乳と水汲み(会員になるとミネラル水が無料でサーバーから汲めます)に立ち寄りました。日曜日なのに魚のトロ箱発見!昨日はトロ箱が無かったのですが、良い鯛のアラがありました。まだお店の動きが掴めないので日参する必要があります。(^^;;
#あら煮

ワオ!と言っているユーザー

朝の散歩 合歓の木 7/3/2016

スレッド
朝の散歩 合歓の木 7/3/2016
この日は出かけたのが9時過ぎと遅かったのですが、曇りで昨日よりも涼しく汗をかきませんでした。
合歓の木の若木が植えられていましたが、この地にあっている木なんでしょうね。
日中は、とても暑かったです。湿気のある暑さってたまりませんね。LDKはエアコンが除湿モードで常時ついてます。(一番節電になると聞いたので)(^^;;
#合歓の木 #朝の散歩

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり