小麦粉のパンは血糖値コントロール中の我々(何故か私も食事担当のため糖質制限中)には食べられないのですが、ケトローフというアーモンドの粉とココナッツの粉を使って焼いたパンは食べられるのです!(^^)
ネットで予約すると送ってくれるのですが、送料別途なので大阪府内にお店がある事を知り取りに行くことにしました。
思ったより遠く渋滞にも巻き込まれる往復1時間以上かかったので、やはり次回から宅配にします。(^^;
小田原の老舗の蒲鉾屋さんで人気の蒲鉾をお友達にいただきました。
柔らかくて食べやすくて美味しかったです!(^^)
ご馳走様でした!
フレッシュ!
お友達のお宅でいただいた愛媛のみかんです!この時期にみかんは珍しいですね。特殊な保存法でキープされた物だそうです。
みかん星人と言われるほどみかん大好きな私達は嬉々としていただきました!(^^)
この日は、お取寄せで頼んだ鹿児島産の冷凍蒲焼鰻と玄米ご飯で鰻丼でした。
鰻丼を食べる前に、血糖値を上げにくくするサプリメントを飲み、おかひじきのサラダと冷奴に薬味たっぷり&亜麻仁油をかけた物を食べて糖質の吸収を抑制する措置をしました。(^^;
お陰で、誰かさんの血糖値は正常範囲内でした!(^^)
食べたい物が食べられるのって幸せですね!(^^)
糖質制限をしていると、どうしても空腹感や飢餓感が襲ってくるのではと思いますが、実際には、脂質をしっかり摂っているので意外にお腹が空かないんです。(^^)
その強い味方が、エクストラバージンオリーブオイルや亜麻仁油やオーガニックココナッツオイルです。
この日5週間ぶりのCostcoへ。一番の目的は糖質制限の強い味方アボカドです!(^^)
グラスフェッドのバターも探しに行ったのですが、なかなか見つからずやっと見つけたのが、グラスフェッドのバターから作ったギーでした。
毎日のスムージーにもベリー類が良いと聞いていたので、オーガニックのベリー類が入った冷凍スムージーアイテムもゲットしました。
収穫の多いCostco行きでした。(^^)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ