「走りまくった中学時代」
1月
25日
今回もまた、私の話をします。1分ほどお付き合いください。
今回は、中学時代の話です。
私はピッチャーでした。
当時、知識がなかった私は、走れば走るだけ球が速くなり、コントロールも良くなると思っていたので、
監督・コーチに言われるがまま、走っていました。
しかし、多少、足が速くなりましたが、ピッチャーとしては結果がでませんでした。
むしろ、体重が増えない、足を痛めるなど、良くない方向に行ってました。
そんな時にある人に出会い、いろいろな練習方法を知ることができました。
この時初めて、努力の仕方を間違えていることに気づきました。
中学3年の夏だったので、約2年半かかりました。
学んだことは、自分に合った努力の仕方があること、それを見つけるための努力もあること。
何より、知らないということが一番怖いことを学びました。
お知らせ
大仏コーチングでは、無料体験セッションを随時、募集しておりますので、
ご興味のある方は、下記、公式LINEよりお問合せください。
ホームページ
https://www.daibutsu-coaching.jp/
インスタグラム
https://www.instagram.com/daibutsu_coaching
公式LINE
https://lin.ee/tS6vpEE