記事検索

フリースペース

✔組織へのコーチング導入をお考えの方
✔教育や人材育成に関わるリーダー職、研修担当の方へ
コーチング導入のためのご提案書をこちらからダウンロードできます。
実施に関わるご相談・お問い合わせはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://drive.google.com/file/d/19ewXg3aAzRvlNUDfXPQI1wgWxkjyR0Lp/view?usp=drive_link

直接ご連絡の際は、meteor0531@gmail.comまでお願いいたします。

No.165 一方的なコミュニケーションを撲滅したい

スレッド
No.165 一方的なコミュニ...
 
自分が目指す先は「社会教育」なのではと
最近、光が差した佐藤です。
 
 
 
 
先日、
 
大人のための対話と学びの場づくりがしたい!
 
 
 
と一念発起したものの、
 
オモイだけで具体なし。ビジョンなし。意気地なし。
 
 
 
 
 
そんな状態なので、「一緒に考えてほしい!」
普段から親しくさせていただいている皆さんにお時間をいただいて
まずはオモイを聴いていただきました。
 
 
 
 
 
その中でハッキリしたことは、自分のやりたいことは
 
 
 
暴言や誹謗中傷
決めつけや押し付け
自分の話ばかりする
同調圧力や不機嫌ハラスメント
 
この他人をコントロールしようとか、
自分本位で一方的なコミュニケーションを撲滅したい!!ということ
 
 
 
 
そのために
 
コミュニケーションリテラシーを
高めるための活動をしていきたい!
 
 
 
 
双方向のコミュニケーションが当たり前になることを願っています。
 
「話し合う」というよりも、「聴き合う」文化を目指していきたいのです。
 
 
 
 
 
 
だから、聴く力を高めていくこと、
そして、聴く力を持つ人を増やしていくことは欠かせないミッションです。
 
 
 
 
 
 
「聴いてもらう」という体験をした人は、
人の話を聴ける人になります。
 
 
 
自分のオモイを受け止めてもらったことがある人は、
人のオモイを受け止めることが出来る人になります。
 
 
 
 
 
自分にもオモイや意見、それに至った価値観や体験、
知らないことがあることを知っている人は、
 
 
他者の内側や周辺にあるもの、過去や未来にも思考を巡らせることができるようになります。
 
 
 
 
 
 
 
皆さんの周りにある言葉を変えたいと思っています。
 
 
「なにやってんだー!!」から、「どうしたのー!?」へ。
 
「これはこうに決まってんだろー!」から「私はこう思うけど、あなたはどう思う?」へ。
 
「言わなくてもわかるだろー!」から、「こういうやり方もあるよー!」へ。
 
 
 
 
 
つまるところ、
 
 
そこにはあるんか?
 
 
って話なのかも。
 
 
 
 
 
 
 
5分でわかる!コーチングの仕組み




ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^


銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師
銀座コーチングスクール 認定講師
私の担当クラス一覧はこちら
https://www.ginza-coach.com/trainer/csatou.html


銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html

あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
 ☑体験セッションを受けてみたい!
 ☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
 ☑研修や講座について問い合わせたい。
 という方はこちらからどうぞ♪
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


#オンライン #コミュニケーション #コーチ #コーチング #コーチ探せる #佐藤智絵 #弘前 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール #銀座コーチングスクール仙台校 #青森

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
鈴木玄
鈴木玄さんからコメント
投稿日 2024-05-13 16:12

愛の花を配り、愛の種をまく智絵さんですね。😊

ワオ!と言っているユーザー

佐藤智絵(さとうちえ)
佐藤智絵(さとうちえ)さんからコメント
投稿日 2024-05-14 10:29

玄さんありがとうございます^^ 「あげるー!」というよりは、「なんかいい匂いするわ~」みたいな仲良くなり方としたい私です♪

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2024-05-14 04:52

智絵さんの愛と想いが詰まってる。聴く人が増えていくと、聴いてもらった経験が増えていくと。
もう、そこにパワーを注ぎまくりたいですね😊私も智絵さんとなにかしたいって思いました~✨

ワオ!と言っているユーザー

佐藤智絵(さとうちえ)
佐藤智絵(さとうちえ)さんからコメント
投稿日 2024-05-14 10:30

牧さーーーん❤嬉しいお言葉ありがとうございます。聴く人が増えると聴いてもらえる人が増える。ホント、そこに注力したいんです!でも「話聴くよ!!」と押し付けたくもない。自然に「話したくなる」そんな空気をつくっていきたいです。
ぜひ一緒に考えて、一緒にやってもらえると心強いです✨

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり