2020年3月15日(日)「とれとれ」の意味=トレイル(小径)トレース(たどる)4月4日&5日に本番がある。群馬県吾妻郡の山の中で。今回とれとれ未経験者用に高崎のMr.S山さんが企画して下さった。走り終わって感じた事・・メッチャ面白い!しかし僕の体力がない!15年早くこの遊びを知っていたら、虜になっていたな、間違いなく。この遊び、体力(自転車を漕ぐ・押す・担ぐ)、技術(山道を登る・下る技術)、地図読み力の三つが必要だ。その体力が今の僕にはない。今回の内容は、走行距離29km+獲得高度1,050m+制限時間4時間半。
2020年3月11(水) おいおい!今度は納豆がスーパーマーケットの棚から消えたって?(僕、未確認)。その訳を知って驚いた、いや、あきれた。・・アホとちゃうかぁ!・・アホちゃうまんねん、パーでんねん。と、サンマの声が聞こえて来る。
2020年3月10日(火)夜。 NHK-BSテレビの「アナザーストーリー」を見た。1999年に起きた東海村臨界事故。放射能の恐ろしさ、僕の中では何となく漠然としていた。しかしこの番組を見て、はっきりとした! 放射能が被爆人間の染色体を壊した。染色体は新しい細胞を作り出す機能を司る。新しい細胞が作られないとどうなるか・・その結果は容易に想像出来る。人間が徐々に溶けて行く・・なんと!恐ろしい事よ! 3月16日(月)23時45分から再放送あり。下記のURLを参考にして下さい。 https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3444/1453138/index.html
2020年3月9日(月)夜。ふっと夜の時間が空いた。そうだ、映画を観てやれ!何々?どんな映画が良いかな・・消去法で選んだ映画が、この映画。全く期待していなかった。あらすじをサラッと読んで、評価のポイントを横目で見て、映画館に走った。・・で?・・良かった!
2020年3月7日(土)飛び道具を片付け、大急ぎで笠間市にある、お気に入りフレンチのランチに行った。4ディッシュ+珈琲で2,000円(税込み2,200円)。とてもお値打ちだ。しかし給仕のおばさまの口臭、なんとかならない?
2020年3月4日(水)高校時代の同級生「健ちゃん」が静岡県三島に嫁いでいる(婿養子ね)。山陰旅道中、彼からLINEが入り「故郷の板ワカメとアゴ(飛び魚)の野焼き(竹輪の事)」を買って来い」と言う。・・よっしゃ!これで鰻が釣れるな。なんせ三島の鰻はピカイチだからね。