記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

朝しぼり

スレッド
生酒は日に当てないほうがよいと... 生酒は日に当てないほうがよいということで新聞紙で光をさえぎってあります。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2014/12/08 19:26:02
SS1/40 F1.6 ISO320
露出補正 0
                                                   
その日に絞った生酒を売るということで指定日に貰ってきました。
                                                  
こういうサービスをしているのは、美富久酒造株式会社です。何と言っても生酒は麹を感じるというか香りといい独特のものがあります。アルコール度数が通常より高め(2度前後)というところもまた美味しいのです。

ところが、今は忘年会シーズンで家呑みがほとんどできずお預け状態ですが今夜は久し振りに頂くことにします。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

紅葉2014<東光寺>(11)<終>

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/11/17 15:40:14
SS1/125 F5.0 ISO160
露出補正 -2/3
焦点距離 24.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/11/17 15:41:32
SS1/125 F5.0 ISO800
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
                                                   
結局今年は、近場の紅葉の名所に行けたのは、瓦屋寺とここだけでした。
                                                  
訪問時期は、紅葉ピークより早めでしたが、しかし、イメージしていた色鮮やかな紅葉は見られたので満足しました。

また来年の楽しみと言うことでこのシリーズはこれで終わりです。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

皇帝ダリア(20141221)<付>

スレッド
茎は結構水を含んでいました。完... 茎は結構水を含んでいました。完全には枯れてないと思うので芽が出るのではないかと期待しています。

【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/12/21 11:40:24
SS1/320 F4.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 10.3mm(35mm換算57mm)
切った茎の上へ軽く土を被せまし... 切った茎の上へ軽く土を被せました。

【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/12/21 11:44:50
SS1/400 F4.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 14.1mm(35mm換算78mm)
                                                   
ずっと週末は、忘年会続きでしたが日曜日の今日は、朝から穏やかな天気でしたので予定通り皇帝ダリアの来年に向けての増殖の準備を行いました。

茎の根元側から節目の上側で切断しました。それを来年の春先まで土中で保管し時期がきたら育てたい場所へ移植しようと思います。

このうちの何本から芽が出るか楽しみです。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

秋桜(コスモス)(2014)(5)<終>

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/10/24 12:16:32
SS1/100 F13.0 ISO100
露出補正 -1/3
焦点距離 70mm(35mm換算112mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/10/24 12:20:34
SS1/320 F6.3 ISO100
露出補正 +1/3
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
                                                   
気がつけば今年も後10日あまり。不覚にも軽い風邪を引き体調は十分とはいえませんが、そんな中忘年会続きでバタバタして、まだ1枚も年賀状は書けず、他にも用事があるのに気ばかり焦る年の瀬です。
                                               
#写真

ワオ!と言っているユーザー

皇帝ダリア(20141219)<終>

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2014/12/19 14:56:10
SS1/250 F5.6 ISO100
露出補正 +2/3
焦点距離 22mm(35mm換算35mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2014/12/19 14:57:16
SS1/100 F5.0 ISO100
露出補正 +2/3
焦点距離 16mm(35mm換算25mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2014/12/19 14:57:35
SS1/125 F5.6 ISO100
露出補正 +2/3
焦点距離 22mm(35mm換算35mm)
                                                    
昨日は、一昨日とは様変わりの穏やかな天気でした。                  
                                                   
改めて庭の皇帝ダリアの様子を確認しましたが、もう葉は、全体的に枯れ再起不能状態で花も少し咲いたものが残っていますが冷たい乾燥した風に晒されドライフラワー状態のように思えました。

皇帝ダリアの苗を知り合いから頂いて今年で3年目(3回目の開花)となりますが、三度目の正直よろしく今年は早くから咲き始め大きく、沢山の花を付け通りすがりの人にも喜んで頂きました。

しかし、寒さには勝てず今年は、もう限界です。今回で今年の皇帝ダリアレポートは、終わります。

週末の天気が良ければ伐採して、来年のため増やす処理をしようと思います。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

ネリネ(ダイヤモンドリリー)(2014)(4)<終>

スレッド
2周間ほど前はまだ花盛りだった... 2周間ほど前はまだ花盛りだった。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/12/05 15:49:40
SS1/320 F3.2 ISO100
露出補正 -1/3
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
五日ほど前から生気が無くなり、... 五日ほど前から生気が無くなり、周囲の草花も枯れだした。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2014/12/14 14:56:28
SS1/160 F5.6 ISO200
露出補正 0
今日は、もうほとんどがしおれか... 今日は、もうほとんどがしおれかけ越年は無理ですね。

【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2014/12/19 14:58:24
SS1/80 F5.6 ISO100
露出補正 +1/3
焦点距離 19mm(35mm換算30mm)
                                                   
冬を楽しませてくれる好きな花の一つのネリネも、今年は、早く終わってしまいそうです。
                                           
#写真

ワオ!と言っているユーザー

皇帝ダリア(20141218)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/12/18 8:25:49
SS1/320 F2.8 ISO400
露出補正 0
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/12/18 8:26:04
SS1/200 F2.8 ISO160
露出補正 0
焦点距離 120mm(35mm換算192mm)
                                                    
昨日は、この写真撮影の後から終日雪が降ったり晴れたりを繰り返しました。    
                                                  
霜だけではなく雪が降るような時期になったのでもう確実に皇帝ダリアの開花シーズンは終わりとなりました。
                                                
#写真

ワオ!と言っているユーザー

初雪(2014年冬)(2)

スレッド
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/12/18 9:47:29
SS1/1600 F2.8 ISO320
露出補正 0
                                                   
地表が冷え切った状態で時おり降るゲリラ雪ですが、しかし、太陽の力は偉大ですね。
日が照ると直ぐに雪は消えていきます。
                                                  
イソップ童話を思い出しました。
                                                
#写真

ワオ!と言っているユーザー

初雪(2014年冬)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/12/18 8:29:52
SS1/160 F5.6 ISO320
露出補正 0
焦点距離 105mm(35mm換算168mm)
急にゲリラ雪のように激しく降り... 急にゲリラ雪のように激しく降り出しました。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/12/18 8:34:47
SS1/640 F2.8 ISO200
露出補正 0
焦点距離 125mm(35mm換算200mm)
                                                   
昨夜の風は、尋常ではなかったです。エアコンもよく効かないくらいの冷え込みようでこの冬一番の寒さと感じました。

そして今朝起きてみると屋根には薄っすら雪があり白くなっていました。
朝陽もあり南向きの窓からは、暖かい光が差し込んでいました。
しかし、暫くすると暗くなり激しく雪が降り出してくる始末。降り続くわけではなく止んだ時は、また、日差しもありますが、今日は、一日こんな天気なんでしょうね。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

紅葉2014<東光寺>(10)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/11/17 15:32:17
SS1/125 F2.8 ISO200
露出補正 +2/3
焦点距離 67.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/11/17 15:35:42
SS1/125 F5.0 ISO320
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/11/17 15:36:14
SS1/160 F5.0 ISO200
露出補正 0
焦点距離 35.0mm
                                 
このシリーズもだいぶ引っ張っていますが、リアルな季節は厳冬ですね。
                                
豪雪での被害が少ないことを祈ります。
                                 
#写真

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり