記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI
  • ハッシュタグ「#こっこからーだ」の検索結果171件

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

562.紐が絡まってるだけの時もある

スレッド
562.紐が絡まってるだけの時...
エアーハイタッチで締める一日でした。



イライラして、いっぱいいっぱい。

何がどうなってるのかわからない、、と

伏せ目がちで今にも泣き出しそうに。



おー、、どうなっちゃったんだろうねぇ。



思い浮かぶままに話していただきました。職場の不満炸裂!人間関係もあるし、それだけじゃない。がんばってるね〜

話していくうちに、だんだんごちゃごちゃに絡んだ紐を解くかのように問題がシンプルになっていく。笑顔が増える。



イライラの原因の元は

作業場が廊下で

照明が暗いこと



こんな作業場は落ち着かなくて嫌なんだ。

気持ちよく仕事をするために環境を整えたいんだ。あーわかった!俺!

エアーハイタッチ、イエーイ!と作業場へ足早に。15分コーチング終了。笑



作業環境って安全性の確保のためかと思いきや、心の安全確保にとっても大事なことなんだなぁ。とつくづく感じる産業看護師の私でした。わかって良かった♫





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #健康づくり #健康経営 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

561.ハッピーエンドのシナリオ

スレッド
561.ハッピーエンドのシナリ...
仕事中の会話が聞こえてくる時があります。

「あの会社の○○さん、いけそうな気がするので、○○部長に一緒に行ってもらおうと思う。」



仕事もすんなりとうまく行く時もあれば、駆け引きをしなくてはならない場面もたくさんありますね。駆け引きも楽しんでできるとこっちのもの!



駆け引きがうまくいかなかったらどうしよう。なんて不安になる必要なし!

ハッピーエンドのシナリオライターになったつもりでその日のシナリオを作っちゃうのがおもしろい!結構その通りになったりするもの。



途中に起こりうるピンチな状況も想定して、それにはどう対応するかも想定しておけば、ピンチが来た時もよっしゃ来た♫と楽しみになっちゃいます。



さて、商談成立!

相手の方と自分たち。ハッピーエンドをどんな表情で喜んでいますか。



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

560. 心質♡改善

スレッド
560. 心質♡改善
体質改善って聞いたことありますよね。現在、体質改善実践中!の方もいらっしゃるかと。。私は子どもの頃は皮膚が弱く体質改善にと母がクロレラを飲ませてくれていました。



体質改善は主に食べるもの、経口で体内へ摂取するもので行います。身体が丈夫、健康となるようにと。



では「心質♡改善」 

心にも質があります。

心が丈夫で健康であるように。



心は「話した言葉」「聞いた言葉」でできています。胸のうちや耳から入ってくる。

だとしたらどんな言葉の時間を増やしましょうか。

優しい言葉。楽しい言葉。おもしろい言葉。元気の出る言葉。



落ち込んだり、悩んだり、不満を抱えていたとしても、自分に優しい言葉をかけることもできますよね。

悩むほどに、よくがんばったよ。



私たちの今は過去に使った言葉でできています。

未来も今ここにある「あなたの言葉」で作られていきます。



おはよ〜!

ありがとう!

愛しています!

大丈夫〜!

自分と周りに聞かせてあげましょう!



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #健康づくり #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

559.次はどこへ行く?

スレッド
559.次はどこへ行く?
夢を語り続けていると、やがてそれは現実となる



夢が叶った時のセリフを決めました。



「次はどこへ行く?」



大切な人と夢を語る日を作りましょう



話せば話すほど、夢がリアルにイメージされていきますよん!

あなたのその夢、聴きます隊!



夢は力





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

557.私は成長したと思う

スレッド
557.私は成長したと思う
と、娘が言いました。



これまでは

お母さんの話を聞いていても

わかったふりをして、返事をしていた。



でもこの頃は

お母さんが何を言っているのか

理解できるようになった。



確かに、私の口からは

「脳からホルモンがドバーッで、ウォーで、イェーイ!ってなるの♫」



これを理解したのだから相当なもの



えらい!成長した!



この娘が今では母になりました。

まだ1ヶ月のぼくちゃんですが、やがて話す言葉の中には



「脳からホルモンがドバーッでウォーってなってイェーイ!ってなるよ!」



と言いはじめるのかしら。



知らんけど。







*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

555.ここにいても良かった

スレッド
555.ここにいても良かった
上司からかけられた言葉に救われた。と、どこか自信がある表情。



転職で新しい職場。

とても尊敬できる上司に恵まれたと喜んでいたんです。なにしろ仕事ができる人。



一生懸命やることで、認めてもらえる、まじめにやらねばならない。納期厳守しなければならない。ひとりで残業をすることが続いていたそう。



残業が続いていくと、残業中も集中できない自分に焦りや、家族とも時間がなく口調が強くなり、ギスギスする。心が壊れていきそうな日々。やっていけるんか?俺。



そんな時、上司から

「そんなに遅くまでがんばらなくていいですよ」のメール。



その途端



見ていてくれていた。

ひとりじゃなかった。

ここにいていいんだ。

今の自分でいいんだ。



と思え、不思議と焦りが消えたんです。



上司からもらった言葉に、この意味をつけたのは自分でした。声をかけてもらえることで救われました。



今は納期に間に合うよう計画立ててやっています。もし間に合わなくてもその時はその時に考えよう。落ち着いてそう思える自分がいます。



間に合わなくても

ここにいてもいいんですから。



信頼関係があったから

メールで渡された上司の言葉に

良い意味をつけ、受け取ることができた。



ここにいても良い。と思える安心安全な場所があることで、自分らしく顔晴れるんですね。

納期、間に合いますよね。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #健康づくり #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

552.褒めるでサンドイッチ

スレッド
552.褒めるでサンドイッチ
そんな褒めてばっかりだとつけあがるって。とか。褒めるのは苦手や。とか

叱らないといけない時はどうする?とか。



というわけで注意を通り越して、怒る、叱る。できてないところを見つける。こっちの方が楽なんだって。笑

前にもいたな。



叱られて「何くそ!」とがんばって欲しいという思いもあるのはわかるし、自分もそうだった。叱られたり、怒鳴られながら成長したんだ。なんて思ってるから。褒められて成長していたら今頃どうなってるのかしら。。



「何くそっ」て思った時には確かにやる気になります。でも持続時間は超短い。すぐに「クッソあの上司!」に変わってしまい超ブルー。そして、いつまでも忘れない。信頼関係もなくなってしまいます。あららー



的確に褒められたときのやる気は持続しやすいようです。信頼関係もできる!



的確に、褒める+叱る+褒める



褒めるのサンドイッチでやる気を出させると叱る。も効果的ですよん。







*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログル #メンタルコーチ #上司 #産業看護師 #部下

ワオ!と言っているユーザー

549.「ありたい」と考える

スレッド
549.「ありたい」と考える
周りの出来事や環境に振り回されることってよくあります。



ご飯を作って待っていたのに、今日は要らないって連絡があってがっかりしたり。

急な仕事が入ったので、いつもの仕事が捗らなくてイライラしたり。

雨が降ってるからブルーな気持ちになったり。



元気でありたい

明るくありたい

ご機嫌でありたい

楽しい自分でありたい



「ありたい」んだった♫

を思い出しただけで

イライラやブルーが手放せる

「ありたい」は自分で作れるからね。



ありたいを思い出したら胸のあたりがホワンとあったかくて柔らかくなる



どうありたいかを探しとこ!

どうありたいかを思うとどんな感じがするか教えてね〜







*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

548.若い言葉??

スレッド
ステーキー!だじゃれか、、^^... ステーキー!だじゃれか、、^^;
前向きな言葉を使おう!って意識していても、無意識の時に「年寄り言葉」使ってることがありました。



「どっこいしょっと」笑

「めんどくさ」笑

「疲れた〜」笑



西田文郎先生著「はやく六十歳になりなさい」より抜粋



ひとりの時って、若い人でも年寄り言葉が出やすいので要注意です。

使い続けていると、、、怖っ。笑



言葉の使い方でアンチエイジングにも効果があるんです。



若い言葉は

「ステキ」「おもしろい」「いいね」「カッコいい」「できる」



ひとりの時でも、家にいる時でも

こんな若い言葉を使っていると

十歳は若返るかもですよ。



楽しみだ〜♫



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

547.颯爽と歩く。カッコいい!

スレッド
547.颯爽と歩く。カッコいい...
モチベーションが高く!熱量の高い方々、意識の高い方たちが大勢集まっている場所は気がピンッとしている感じがしました。コロナ禍ではこの気配はどんなところで感じていくことになるのでしょう。



あの颯爽と歩かれるカッコいい紳士淑女に囲まれていると、その中に身を置くことができていることさえ、とても気持ちが良かった。

エネルギーをもらえる。



歩き方から心、感情を整えていくこともできるんです。



例えば、自信がない時



だからこそ!



カッコいい憧れの誰かに成り切って、胸を張ってちょっと口角上げて颯爽と歩く!



言葉より動作や表情の方が速攻脳に効くのです。

感情脳への到達速度がまるで違う。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり