出張で大阪方面に行ってきました。
名古屋を過ぎて岐阜羽島あたりからでしょうか、徐行で約30分遅れました。
雪景色は景色としては綺麗なのですが、住んでいる人たちは大変だろうなと思う次第。
大阪市内には、雪は見なかったので、岐阜から京都にかけてだったようです。
そんな冬の1日でした。
今年は我がPHIが不甲斐なかったことと中継がほぼネット放送になったことでイマイチ乗り切れないシーズンでした。放送形式が変わったせいでなかなか試合が見れずにそのまま興味を失う、というのは以前ツールドフランスで経験しているので、来季以降が心配ではあります。
さて、すでにプレーオフはワイルドカードプレーオフは終わり、ディビジョナルプレーオフも半分ぐらい終わってます。ということで、ほとんど好き嫌いを言っているだけなので、なんの参考にもならない今後の予想をしておきます。
AFCは結局ニューイングランドでしょう。ブレイディがいる限り、負ける気がしません。なんであんなに色々とフィールド外でインチキやっているように言われるんでしょうね。
NFCは、同地区のライバルなので勝ってほしくないけど、ダラスかなぁ。新人QBとRBのコンビはちょっと手がつけられないですね。明日の朝負けてる可能性もありますが。
さて、今年は最後SUPER BOWLぐらいは見ましょう。
早くも今年2回目のゴルフでした。いつものホームコースです。
大寒波が襲うという予報でしたが、前回同様ほとんど風もなく、一瞬雪が舞ったり、風が吹いた程度で、ゴルフ日和でした。
プレイとしては、全体的に力が入りすぎており、ダフリが多かったです。かといって全く駄目というわけはなかったので、まあなんとか51−48で99という結果でした。2回続けて100切りでスタートというのはまあまあいい状況ですので、今年はこの調子でいきたいところです。
小学校3年生で引っ越してから極端に字が汚くなっていき、現在読めるんだけどとてつもなく字が汚いのです。とにかくパンチドランカーかというぐらい直線がまっすぐしていないとか止め跳ねがちゃんとしていないとか、まあ下手ですね。全く読めない悪筆というわけではなく、読めるのに汚いというのが私の特徴です。
ワープロという便利なものを手に入れてからは、とにかく手書きをしない、ということを徹底してきていたのですが、最近却って手書きしないケースが増えてきました。そこで、今まではどうしてもやる気が起きなかったのですが、ボールペン字の講座を受けることにしました。とするとやはり昔から知っている日ペンの美子ちゃんでしょう、ということで昨年末に申し込みました。
ということで今年の目標の一つ、字を綺麗にする、スタートです。一応6ヶ月ぐらいでやるらしいので、6月ごろどうなっていることやら。
2017年の初打ちに行ってきました。昨年はなんやかんやで行くことが少なかったホームコースです。
雨が心配されましたが、結果プレイ終了まで一滴も降らず、さらに風も全く吹かないという絶好のコンディションでした。
全体的には良いショットと悪いショットが混在という最近の傾向と同じでした。やや良いショットの方が多かったのかなという感じです。また、期せずして年末手に入れてしまったパターを使ってみました。ヘビィタイプで転がりは良かったです。ただ、これまでのパターが中尺でグリップエンドを余らせて持つタイプだったので違和感がありました。結果は、32パットなので意外と合っていたのかもしれません。
スコアは、47−47の94でした。ホームコースは最近あまり行ってなかったこともあり、久々の100切りとなりました。幸先の良いスタートが切れたと思いますので、今年1年安定して100を切れるようになりたいと思います。
う〜ん、前回も5k買った時に失敗したと思ったはずですが、やはりあまりいい内容ではなかったです。昨年買った一番高い福袋は大量に塗料が入っていて非常にお得感があったのですが・・・
リクエストがあれば、中身は全部書きます。
それでもカープファンらしいので私はガイアノーツを応援します!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ