良い意味で、実に古臭い表紙
目つきの悪い谷口キャプテン
全く知りませんでしたが、コージィ城倉さんが続きを書いていたんですね。
私の好きな漫画の上位に入ってくる、キャプテン〜プレイボールの続きが書かれるとは!
単行本の作りからして昔を踏襲していて実に野暮ったい!そして、そこが極めて良いです。
中身ですが、絵柄もほぼトレースされています。またキャラクターのセリフ回しもちばあきおっぽいです。時代設定も昭和53年になっているので本当に続きが読めるようです。2枚目の写真のコマの谷口キャプテンのように所々目つきが怪しいところがあるのですが、致し方ないでしょう。
なんか今の時代に、プレイボールが懐古主義でなく受け入れられているのか心配ですが、最後まで描ききってほしいと思います。
昨年亡くなった友人のブログを読み返しています。初めて読むので「読み返す」、はおかしいのですが、まあ読んでいます。
そうすると、実に楽しそうに、筆塗りで飛行機や戦車を作っている姿がうかがえました。筆塗りの飛行機は実に味わい深い仕上がりになっていました。作っているのを全く知らなかった作品もたくさんありました。
色々と聞いて見たい内容を今更知って歯がゆい思いをしています。
ちょっと思うところがあって買い集めたサイドカーのプラモデル。
元々は、陸王のサイドカーが欲しかっただけなんですが、勢いでロシアのサイドカーまで買ってしまいました。
ありがとう、ホビーショップサニー。ちゃんと届きました。そしたら、もう一つ探していたものがある事が分かってしまった・・・
話題のけものフレンズの再放送をようやく見ています。風民風味さんのアルパカ・スリを買った以上、原作を見なくては、ということで待っていたのです。ちょうど今5話まで終わったところで想像していたのと同じ部分と違う部分が混在しています。
う〜ん、いまいちのめり込めない。サーバルちゃんはああいう演技なの?あの演技が気になってあんまり話が頭に入ってきません。また、どこにどう気持ちを持っていくのか分かりません。のほほんとしていて最近の殺伐としたアニメの中では異質でいいかもしれません。ちょっと乗り遅れたからかなぁ。
伝説のポケモンの出現期間が延びたようです。
またまた繁華街に出かけてファイヤーとサンダーに遭遇してきました。さすがの繁華街、数十人が戦闘していたので、あっさりとボスゲットチャレンジへ。
残念ながら2連敗となりましたorzまあこの期間が終わってもきっと復活すると思うのでいつか捕まえられると思いますが、できればこのタイミングで3匹捕まえて置きたいなぁと。
ちょっと最近あまりにも部屋が汚く、これが疲れの取れない理由の一つではないかと。徐々にではありますが、部屋の掃除を行い、ようやく床が見えそれなりに整えることができました。
それで、罪プラの方ですが、とにかく完成させないといけないなあと思っています。やりたいこととか理想とする仕上げにばかり求めて手が動かなくなっています。目玉焼きも作ったことないのに、いきなり3つ星のフレンチを作ろうとしている感があります。とにかく完成させてどこまでできるのか何ができるようになったのかを見極めていきたいと思います。
アマゾンを見ると、プレ値がついて2万くらいしているピットロードの1/35陸王、って今見たら、7,800円でありましたけど、元の値段の倍以上です。
ホビーショップサニーさんの通販サイトを見ていたら、なんと逆に20%オフ!
とは言え、在庫状況が反映されていないだけかと思い、半信半疑で注文したところ、なんとちゃんと在庫がありました。以前模型ファクトリーの全店長、現ガンプラベースのマイスター関田さんにサニーにはなぜか在庫がある、と聞いていましたが、本当にあるとは!
思うところがあって、陸王のサイドカーが欲しかったので、僥倖でした。まあ、構想だけで終わったプラモがどれだけあるのやら・・・
ようやく初めて伝説のポケモンがゲットできました(^^)
たまたま繁華街を通っている時に、ルギアが発生しており、数十人が周囲にいました。
倒した瞬間にアプリケーションが落ち、再起動した時には、ダメなのかと思いましたが、倒した後の画面に行き、ゲットチャレンジへと進むことができました。
ゲットチャレンジでは、2度失敗しましたが、3度目でゲットできました。
コレクターとしては、別に強くなくてもいいので、図鑑が埋まり満足です。
他の伝説のポケモンもいつかゲットできるといいなぁ。
気がついたら、多分1ヶ月ぐらいニッパーを握っていない気がします。というか、プラモデルは買うだけで何も作ってない。今日も今日とて内火艇カツとか買ったりしましたが、作ってない。やりたい気持ちなのか義務なのかはわかりませんが、なんか勢いがつかないですね。とは言え、ただ録音していたラジオを聞いても漫画や本を読んだり(眺めたり)、ネットを見たりして全くをもって集中して聞けていません。とは言え、どこまでいっても最近心がどよんとしていて何もやる気がしない、というのも本当のところ。
自然に戻るのを待つかそれとも強引に進めるか。と考えるのも無駄ですねぇ。
広島旅行から帰ってきました。4日間だと慌ただしいですね。今日は帰ってきただけなので、特に話題はありませんでした。
さて、旅行中にやったことと言えば、WARHAMMER AGE of SIGMARのスタートガイドを読み終えましたwなんかファンタジー物の方が好きなのですが、どうもこの4勢力イマイチ。なんか若干の違いはあるものの差がなくなった気がします。メインどころのORDE勢も死んだ英雄が神の力で蘇ったみたいですし。
まあ、今後の展開に期待、とストーリー関係なくプラモの出来を愛でることにしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ