半年前に亡くなった友人のブログを今更ながら、最初から全部読んでます。本人は亡くなり、ブログが更新されることはないのだけれども、私も含め何人かは訪問者がおり、読んでいるというのは、何だか不思議な感覚です。
今更ながら読んでみると、真摯にちゃんと完成させていたんだなぁと改めて分かりました。彼の分まで、とは言えませんが、自分もちゃんと完成させていかないと、強く思っています。ただ、気力が出ない…
今度はたまたま14人ぐらい集まっていました。これだけいると、さすがに相当強い人が混じってました。なんと、ルギアで攻撃している人が2人はいましたw
私は全く貢献せずに、撃破できました。しかし、貢献度が低いため、ボールは5個。excellentが出たときは期待しましたが、逃げられてしまいましたorz
これで分かったことが、撃破して逃げられると、図鑑にシルエットだけ載りました。前回フリーザーを逃したときは、図鑑にすら載らなかったので。
今後もコバンザメ戦法でいつかゲットしたいですね。
なんか今年はダミーディーラー問題がtwitterを賑わしている気がします。どこまでいってもイタチごっこになりそうですが、以前も書いた対策を一つ。
わざと、パーツを欠品にして後送する。その場で住所と氏名を書かせる。ついでにパッケージに番号を振って特定できるようにする。
というのは、なかなか強固な転売対策だと思うのです。ただし、これをディーラーさんに負担させるのは酷なので運営側で対応するというのはどうでしょう。
後、全額前金で会場受け取りのみの完全受注生産というのはできないものでしょうかね。まあこれは詐欺が増えそうなので危険ですが。
私はとにかく自分の欲しいキットがちゃんと買えて、ちゃんとディーラーさんにお金が渡ってくれればいいのです。
早起きして、12キロ位歩いたので、ヘロヘロです。戦果は明日以降にします。今日はおやすみなさい
・・・気持ち悪いorz
久しぶり、というか子供の頃以来で車に酔いました。ドライバーの運転が丁寧なのに下手という最悪な組み合わせでした。sクセルモ加速中にブレーキ踏んでるようにガクンとスピードが落ちるタイミングがあるし、ブレーキは急ブレーキではないのに、停車しそうなほど減速してまたすぐに加速するという。運転が荒くてギッコンバッコンなるんだったら、諦めもつくのですが、丁寧なので最悪でした。
明日はワンフェスだというのに、かなり気持ち悪いです。
MAXFACTORYのダグラムシリーズを買っていたら、どうしても原作を見たくなりました。以前キッズステーションで見たことがあったのですが、放送時間の変更で1回録画できなかったので、それ以外を全部見て削除してしまったのです。
子供の頃、CBというかダグラムのデザインはすごく好きだったのですが、ストーリーは全く覚えていませんでした。というか、放送を見た記憶がありません。で、数年前に見た時、これを子供の頃に見ても全く面白いと思わなかっただろうな、と感じていました。
さて、今度はどう思うのでしょうか。
過去買ったはいいけど、作っていないキットが多く、何がどれだけあるのかわかりません。ということで、リストを作っていました。
このブログで記録しているキットしかとりあえずリスト化できなかったので、まだありそうですが、もうちょっとで3桁に届きそうでした。
また日曜日に散財する気満々ですが、いい加減にしないとねorz
原型師さんが売り切ったとおっしゃっていたので、買い占めましたw
それにしても、番号が振られていると、コレクター魂に火がつきそうです。いや、もう手に入らないのがあるはずなので、火がついてもどうしようもないと思うのですが・・・
何ともプラモをいじる気が出ませんね〜
というか最近気がついたら椅子の上で寝ています。そして、ベッドに移行しても数時間で目が覚めてしまいます。この悪循環で翌日また早く寝てしまいます。
という中で君の名はのBDが届きました。フィルムしおり付きというのは知らなかった、というか意識していなかったのですが主人公2人が映ってるシーンなのでなかなかいいフィルムに当たったと思います。
しかし、BDは買って満足、が多いので困ったものです。BDまで積んでしまってますw
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ