今回は早くもライコウがゲットできました。
カーブボールでgreatを目指しているものの、相変わらず、精度は大したことありません。しかし、それでも捕まってしまうのでよく分かりませんね。
今回初めて伝説のポケモン2匹目が狙えそうです。
これで、未実装のポケモンと地域限定ポケモンを除くとアンノーンだけになりました。いよいよ最後が見えてきましたかね。
アリアンロッド艦隊
その後ついでに見てきたユニコーン
ホビーショーにも行ってきました。
とはいえ、静岡と違い、基本的には新作発表だけなのでどう楽しめばいいのかわからなかったりしています。
まあ、新製品情報とかは色々とtwitterで流れてきていたので、ふ〜ん、という感じでしたが、私のタイムラインには流れてこなかったアリアンロッド艦隊が参考出品されているじゃないですか!プレバンなのか・・・とはいえ写真のように5個は買い揃えたい。というか5個セットなのかな?プルーマの時のように5箱くらい買ってしまうかも?
で、遅い昼ご飯を食べていたら、FAガールのイベントが始まってました。声優って大変だなぁと。なんで大喜利やってプラモ作ってるんでしょう?それにしてもここ最近アニメを見てる数が減っているせいで全く誰かわからない上に、3人が全員同じ声に聞こえました。というか聞き分けが全然できなかった。
2時間そこそこいて会場を後にしてユニコーンを見に行ってきました。変身前のユニコーンモードだけでした。変身はやはり電飾が映えるで夜の方がいいでしょう。今度は変身を見によるいきたいと思います。
話は戻ってホビーショーですが、最大の買い物をしました。
初めてのクラウドファウンディングへの出資です。
https://greenfunding.jp/lab/projects/2009?utm_medium=GREENFUNDING&utm_source=Portal
最近電飾ばやりですし、半田付けが下手な私としては、非常に画期的な商品に思えました。11月末ごろには届くということで今年の文化祭には間に合いませんが、来年の静岡、文化祭には、お目見えできることでしょう。
腹部のパーツ構成です
腹部ができました
腹部の製作です。
黒いパーツは銀色のパーツで見えなくなる内部構造だと思っていましたが、組んでいっても全く見えなくなりません。結局見えるものだったようです。
本日の製作時間:0時間10分
累計製作時間:2時間35分
胸部のパーツ構成です
胸部ができました
説明書に従って、胸部を作りました。
実はゴジラシリーズというか怪獣ものでちゃんと見たことあるのは、シン・ゴジラだけだったりします。てことで、メカゴジラの胸部の武器が何かはよくわかっていません。
パーツを切り出した時は、なんじゃこれ?と思っていましたが、組んでいくとホホーッと感心してしまいました。
ウェルドラインが、着ぐるみ感を醸し出していてこのままの方がいいんじゃないかという気がしないでもないですが、ちゃんと表面処理して塗りたいと思います。
本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:2時間25分
いや、親切のつもりかもしれないと思ったりもしますが・・・
FW SD GUNDAM NEOの03を1BOX買ったのですよ、ヨドバシで。1BOXなので、ちゃんと箱に入ってると思っていたのですよ。これまでAmazonで買っていた時は、箱に入っていたので。
そしたら、目を疑いましたね。バラバラに入ってるよ!ちゃんとアソートを確認してから入れたのかもしれませんが、あの化粧箱も欲しかったのですよ!
FW GUNDAM CONVERGEもヨドで予約したのだが、化粧箱無しなのかorzAmazonで予約し直そうかな。
あと、ヨドバシは予約品の配送はしっかりしてるようです。
左足のパーツ構成です
左足ができました
楽勝ーかと思っていたら、一転敗色濃厚、と思ったらまさかまさかで追いついて更に最後は61ヤードのフィールドゴールで勝利、という永久保存で残しておきたいような試合だったようです。あ、PHI対NYGのことです。それにしても先週ぐらいにも書きましたが、twitterの謎仕様によって14対0で楽勝と思っていたら、突然24対21で逆転されていてわけわかりませんでしたが。
さて、それは置いておいてメカゴジラの左足の製作です。
右足同様特に問題なく組めました。
本日の製作時間:0時間10分
累計製作時間:2時間10分
珍しく日曜日にゴルフに行ってきました。さらに、3ヶ月ぶりのホームコースです。
練習場でアイアンもほとんど全部右にプッシュアウトしています。上半身の力がうまく抜けきれていないことが原因のようです。が、なかなか修正できないままラウンドに。
ティショットから右にスライスしていきます。なんとか赤杭まではいかなかったものの右のバンカーへ。幸先が思いやられます。次の2番もちょっとスタンスを苦しいところに取ったせいもあり、右へ。3番も久しぶりに右へ飛んでいき、池ぽちゃでした。
ずっとこんな感じでティショットは乱れまくりでした。ところが、アイアンが良かったおかげで、大叩きまではいかず、更に、特段良かったわけではないですが、要所でパットが入り、なんとかかんとか。と思っていたら、前半終わってみて47。難しい方のアウトコースなので上出来といえば上出来でした。
後半になっても、ドライバーは相変わらず安定しません。なんとかボールは見つかってリカバリーで無理をしなかったためかもしれませんが、大崩れしないままプレイを続けていました。結局後半も46で、トータル93でした。
実際、93といえば、このコースでの自己ベストに近いはずですが、とてもじゃないけどそんな調子ではありませんでした。
これで、1ヶ月ぐらいプレイは空きますが、次回はもうちょっと安定して回りたいですね。
配信早々に2回も倒してもらったのに、ゲットできずどうなることかと思いましたが、なんとか本日ゲットできました。
やはり、30人くらいいる現場はいいですね。まず強いポケモン持ってる人が相当数いるし、15人以上で戦えるから大体倒してもらえます。
ゲットの後、別のところで6人で挑んだら、また黄色まで削ることなくタイムアップでした。
ということとは全く関係なく、ヨドバシの配送網が今大変なことになっている模様。そんなに急ぎで欲しい品を頼んでいるわけではないので構わないのですが、即日配送が全くできなくなっています。Amazonとヤマトがああなったのでその影響が出て注文が殺到しているのでしょうか。配送の手間がかかるだろうと、できる限りまとめて配送をお願いしているのですが、実は一旦倉庫に集めなくてなならないので帰って手間をかけているのかなとも思ったり。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ