けども、トータル考えると1週間ぐらいの遅れでしょうか。イギリスから注文していたWHITE DWARF等が到着しました。
BLOOD BOWL2冊はもうちょっと作例が載ってるかと思いましたが、ほぼテキストorzパラパラとめくっても何のことやらさっぱりわかりません。
WHITE DWARFの方は、作例も豊富ですし、ほとんどが写真なので非常に見応えがあります。ただ、40,000の方は、あんまり興味がなかったりします。SFよりファンタジーの方が好きなんです。
そして、送料を無料にするために頼んだキット。何にせよ、作り始めないといけませんね。で、週末サフ吹いてちょこちょこ筆塗りで完成させていく。う〜ん、そのためにWARHAMMERに手を出したはずなのになぁ、ドウシテコウナッタ。
多分今日から伝説のポケモンが実装されたようです。
たまたま家の近所にフリーザーが出現したのでバトルに参戦しました。
全く歯が立ちませんorz最初5人ぐらい同時にかかって行ったのですが、黄色にすらなりませんでした。人が多いところに行って大人数がやってるところにこそっと入っておこぼれに預かるしかない気がします。
今日は出入りが激しいゴルフでした。
先週よりは、若干ドライバーの出来は良かった気がします。が、右にストレートに飛んでいく球が出ていたのでちょっと力みすぎていたかもしれません。暫定球はことごとくナイスショットでした。それでリセットできていたのかもしれません。前半はダボ2つにパー2つでボギーペースでした。
後半は、2ホール目で先週全く同じ失敗をしてトリプルを打ちましたが、なんとバーディを久しぶりに取りました。それも2つも。1ラウンドで2つとったのは確か初めてです。スコア的には、バーディ2つ、パー2つ、ボギー2つ、ダボ2つ、トリ1つで43でした。
パットは、前半は先週と同じくらい全く合っておらず、カラーからのパットも含めると、22位打ちました。グリーン上だけでも19パットです。しかし、後半は、外から入ったのも含めて13でした。勝手につけていたオリンピックを本当にやっていたら、圧勝でしたw
結局45−43の88で2度目の90切りとなりました。安定した前半と出入りの激しい後半という相反する1日でした。
ほぼ先週と同じ時間、同じ場所で富士山の写真が撮れました。
本日も翌日のゴルフに向けて前日移動です。先週よりはちょっと雲がかかっているかな、という感じです。しかし、綺麗に稜線が見えていました。
さて、明日はどうなることか。
あまり買わない、と言いつつ、結構最近ではBDソフトを購入していますw
正直言ってイロモノだと思っていたフレームアームズガールのアニメ化でしたが、意外に面白かった気がします。まあ、予約したのは、視聴前だったのでかなりのギャンブルでした。
専用の段ボールに入っていましたが、写真の通りかなり凝っています。
この巻あたりは、オンエアで見ているのでまあキットを作らないとw
FAGだけでかなりの数になってきました。
定期的にGAMESWORKSHOPのWARHAMMERブームが来ます。毎回キットは買うんですが、作成塗装までなかなか進みません。で、BLOOD BOWLも買ったというのに、WARHAMMERのスタードガイドを買ってしまいました。
WARHAMMERの初代というか今までの話は、一冊で世界観を説明してくれるガイドブックがありませんでした。今回新しい話、AGE of SIGMMERになってスタトガイドが出ました。とりあえず4勢力になったので、選びやすくなったかなと思います。
で、それとは別件ですが、GAMESWORKSHOPのHPでWHIRW DWARFの日本語版を注文しました。5−7営業日で届くと書いてあったのですが、7営業日たっても来ないなと思っていたら、システムが英国にあるから日本語で書いても全く伝わっていないのでローマ字表記に訂正しろ、という連絡が日本支社からきました。訂正したら、ここから5−7営業日かかるということらしいです。エラー表示はもっと早くわかっていたであろうに、もっと早く連絡できないものであろうか。というか、確かにGAMESWORKSHOPのHPは、日本語表記がないのですが、そしたら、日本語で入力できない様にしておいて欲しい。入力できます、7営業日たってから初めて連絡します、はあまりに不親切ではなかろうか。
いや〜長かったですね。何年連載していたんでしょう。なんだかんだで20年くらいやっていたんじゃないでしょうか。あまりに久しぶりすぎて16巻を読んだ記憶が全くありません。まあ最終戦はあまりに超能力バトルすぎていささか食傷気味ではありました。前半のキャラの特性を活かした戦いはなかなか面白かったのですが。
何はともあれ、終わるか心配していた漫画がまた一つ終わりました。最近新しいのに手を出すことも少なくなってきたので、だんだん買う漫画が減っていくのかな?
・・・と言いつつ、あんまり減らない気もしますが。
前回に引き続き、というか段々悪くなってきている気がしますが、全体的にイマイチな調子でした。
ドライバーは前半の半分ぐらいまでは全く当たりませんでした。距離が普段のホームコースより短いのでなんとかごまかせていた感じです。とはいえ、ダボ、トリプルスタートなら今までなら50は軽く超えていたのですが、最近粘れる様になりました。パーを2つとって、48でした。前半の終盤はドライバーも当たる様になってきたので後半はなんとかなるかと思ったら、昼食後はまた元に戻ってました。しかし、後半も終盤に向けてまた調子が上向き、パーは1つしかありませんでしたが、なんとか粘って48でした。
ということで、48−48の96でした。なんと前週から48を4回続けていました。来週も同じところでプレイ予定です。そろそろ90前半を平均的に出せる様になりたいところです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ