Wi-Fiが妙に遅いと思ったら、設定で月の使用量の目安が決められていました。
フリープランにしたはずなのに、なんで7Gで制限されているんだろうと思ったら、まさかの設定でした。
その一方で、有線の方でつないでいるPCがとてつもなく遅い。月末になると遅くなっている木がするので、こっちもなんか使用量の制限あったかなぁ?
それにしても、回線遅いとイライラしますね。
可動域は当然十分あります
右腕が微妙に未完成ですが、左腕の製作に入ります。
こちらでも下腕は、やはりなかなかはまらず、ウニャウニャしてましたが、なぜか瞬間ピタッとハマりました!
まあ正面からの写真を撮っていないので全く分かりませんがw
ゲート処理の時間は45分で変わりませんでしたが、組み立ては1時間ほどでした。
本日の製作時間:1時間45分
累計製作時間:65時間30分
ホビーショーあたりからぐちゃぐちゃになっていた部屋の掃除を始めました。
とりあえず、ぐちゃぐちゃの部分を別の部屋に持って行ったので、瞬間的に自分の周りは綺麗になりましたが、代わりに別の部屋がえらいことになってます。
しかし、塗料の入れ方を変えてるうちに1日が終わってしまいました。うーん、このままではいつ終わるのか分かりません。そのうち、文化祭という言い訳も始まってしまいますし。
ただ、ちゃんと整理しないと必要な物がすぐ出てこず、効率が悪いのも事実です。
なんとかせねば!
止め時が分からず、腰から胴体まで一気に組み立てました。
肩のパーツですが、マーカーだけで処理するには、ちょっとゲート跡が大きかったので、ハセガワのゴールドミラーフィニッシュを貼りました。さすがに全部に貼るのは厳しかったかもしれませんが、これは金メッキとの差はほとんどなく、ごまかすには最適でした。
ゲート処理に1時間、組み立てに1時間30分かかりました。
それにしても神々しくなってきました。
本日の製作時間:2時間30分
累計製作時間:61時間30分
本を何冊読んでも上手くならない、のはわかっているのですが、出ると買ってしまいます。
まだ、パラパラとめくっただけですが、オオゴシさんの新刊を買いました。
毎年、文化祭やホビーショー展示が終わると基本に立ち帰ろうと思うのですが、いつも疎かになってしまいます。
これから文化祭まで基本に立ち返った作品を作っていこうと思います。
金メッキのパーツを除いてほぼ塗り終わったので、組み立てます。金メッキパーツがないといまいち組みあがらないところも多いので、組み立て後の写真は撮っていません。中途半端すぎて面白くないのです。
組んで見ての感想ですが、変身するには稼働が非常に硬いです。本当に破損せずに変身できるのか心配です。
また、作った人しか気づかないと思いますが、左足のかかとを軽く失敗していますorz焦るとろくなことがないですね。
本日の製作時間:1時間30分
累計製作時間:54時間45分
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ