記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

交通関係で見かけた困った人たち

スレッド
立て続けに、3人ほど見かけました。

1人目は、ちょっと酒が入っているような感じでした。電車だったのですが、奥さんらしき人とチケットの座席の書き方がわかりづらいと大声あげて乗り込んできました。C13どこだと喚きながらやってきたのですが、6列目ぐらいに座ってしまいました。車掌早く来ねえかな、こっちは金払って乗ってるのにこんなにわかりづらいチケット売りやがって、文句言ってやる、と息巻いていました。あれがわかりづらいなら、公共交通機関に乗るな、と思っていましたが、すぐにその人は寝てしまいました。その後、車掌が来た時に奥さんらしき人が追加料金らしき代金を支払っていました。もしかして持ってたの自由席?結果面倒なことは起きなかったのですが、気分悪かったです。

次は、連休名物とでもいいましょうか、車の初心者のやりがちなミスです。とある高速の出口付近の分岐で停車している車がいました。というか、バックに入っています。どうやら出口と走行車線を間違えてしまったようです。諦めて一旦降りるべきですが、なんとバックして走行車線に戻ろうとしています。すぐに通り過ぎたのでどうなったかはわかりませんが、信じられませんね。

最後が、シチュエーションがよくわからない事故シーンです。T字路だったのですが、車が2台止まっていました。前方の車に気の弱そうな大学生風の男性と母親らしき女性、後方の車がヤンキーというかチンピラ風な男性。ヤンキーがいきり立って大学生がペコペコ頭を下げています。ヤンキーの右前方のフェンダーが凹んでいる模様。停車しているヤン車に突っ込んだのでもない限り、10ゼロで大学生が悪いということにはならないと思うのですが、どんな状況だったのでしょう。

というわけで、連休中に見かけた困った人たちでした。

ワオ!と言っているユーザー

モアナと伝説の海を見た

スレッド
ドラえもんに続いて、と言っていいのかはわかりませんが、ディズニーのモアナを見てきました。
不覚にもおばあちゃんが亡くなり、モアナが出港するシーンでは泣きそうになりました。が、それほど面白いのかと言われると、う〜んという感じですし、つまらないかと言われるとそれほどつまらないわけではありません。ザ・ディズニー映画という感じでしょう。

ただ、ヒーローがレスラー体型というのは斬新ですね。いかん、語ることがない。

ところで、モアナって何歳なんでしょう?劇中では確かに8歳と言っていた気がするのですが、ど見ても8歳には見えません。物の本には16歳と明記されていました。こちらの方が納得感があります。

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフ合宿2日目

スレッド
ゴルフ合宿2日目です。

前日に引き続き、パットが悪すぎました。というかさらに悪化しました。昨日のグリーンでフォームがおかしくなったのか、もう何もかも合いません。5mのパット打って2m残したり、2mオーバーしたりとぐちゃぐちゃ。カラーから打って実質4パットや3パットが何度となくありました。グリーン上だけで23パット22パットの45パット、カラーから打ったのも含めたら、おおよそ50パットはしました。

逆に、ドライバーは好調でした。多少の方向の悪さはありましたが、完全なミスショットはゼロでした。セカンド以降のFWやアイアンはいつも通りぐらいでしょう。

結局、55−51で106、うち半分近くがパットでした。昨日以上に徒労感のあるラウンドでした。次回パットの修正ができないとちょっと苦しみそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフ合宿1日目

スレッド
恒例のゴルフ合宿1日目です。
リゾートコースなのでここ数年は、100切りができています。最近は平地でも100切りができており、2度目の80台があるか、と期待しながらのスタートです。

スタート3ホールでボギーボギーパーとなかなか良いスタートでした。が、2番でいきなり3パットしていたり、それ以外のパットも全くあっていない感じで嫌な感じです。

最終的に、ドライバーは概ね良かったです。やや当たりが薄かったり、方向が悪い、というのはありましたが、大失敗は最終ホールだけでした。しかし、アイアンというかセカンド以降がだめ。時にパットはどうしようもなくダメでした。前半19パット後半はなんと21パットもして久しぶりの40パットです。砂が入っていたからなのかとにかく遅い。ジャッジャッジャッと音がして急ブレーキがかかるようなグリーンでした。そのため、全く曲がらない。距離感もラインも全くわからないままで修正も効かないままホールアウト。

結局45−51の96でした。100切りはしたものの、非常に納得感のないラウンドでした。パットが悪すぎたため、ちょっと明日が心配です。

ワオ!と言っているユーザー

初めてのウォータースライダー

スレッド
珍しく、GWの中日を休みました。恒例のゴルフ合宿なのですが、前日は移動とフリータームのため、宿泊先の近所のプレイランドで遊んでいました。

昼ごろ到着したら、天気予報どおりとはいえ、大雨。どうしようかと思いましたが、現地について1時間もしないうちに雨は止みました。しかし、とてつもなく寒い!外でパターゴルフをしようと思っていましたが、全く無理です。そこで、室内施設の中にプールがあったのでそこに行きました。

そこになんとウォータースライダーがありました。初めてのウォータースライダーです。経験して初めてわかったことがあります。室内だからなのか、終盤がいきなり急角度になっていて出口のプールに突き刺さり気味に着水するように調整されていました。そのため、慣れていなかったこともあり、軽くパニックになる程水に突き刺さってしまいました。うまく滑るように着水できる人もいたので、私が下手だっただけかもしれません。それでも非常に楽しかったです。世のプールに増える理由がちょっとわかりました。

そんなわけで明日からゴルフ合宿です。

ワオ!と言っているユーザー

製作記〜PG ユニコーンガンダム3号機フェネクス〜その26

スレッド
また、写真を撮り忘れての進捗報告ですw
左足のフレーム以外のパーツのゲート処理をしました。前回スミ入れしないと決めましたので、本当にゲート処理だけですね。

本日の製作時間:1時間30分
累計製作時間:32時間30分
#PGユニコーンガンダム3号機フェネクス

ワオ!と言っているユーザー

製作記〜PG ユニコーンガンダム3号機フェネクス〜その25

スレッド
スミ入れ前です スミ入れ前です スミ入れした後です スミ入れした後です スネのパーツにはめてみました スネのパーツにはめてみました 追加実験です 追加実験です 塗装前です 塗装前です ダークブルーのパーツだけプライ... ダークブルーのパーツだけプライマーZを吹きました
クリアーパーツへのスミ入れの実験を行いました。
タミヤのクロームシルバー、クリアブルー、メタリックブルーとガイアのシアン、新色の蛍光ブルーで試しました。

結論から言うと、スミ入れはやりません。シルバー以外の4色はどれも全くわかりません。シルバーはある目立ちしすぎでした。これなら、裏をシルバーに塗るかスネのパーツをシルバーで塗った方が良さそうです。まあ、スネのパーツについては、次(?)のユニコーンやバンシィで生かすことにします。
実験は、15分くらいでした。

その後、ダークブルーのパーツをプライマーZで塗装しました。こちらは5分くらいです。

思ったより、クリアパーツへのスミ入れは効果がないことがわかりました。シルバーで目立たせると言う手もありそうですが、それはまた別の機会。

本日の製作時間:0時間20分
累計製作時間:31時間0分
#PGユニコーンガンダム3号機フェネクス

ワオ!と言っているユーザー

'17NFLドラフト指名

スレッド
今年のドラフトが始まりました。
初日は1巡指名だけ、2日目は2巡と3巡だけ、3日目はそれ以降、というスケジュールでドラフトは行われます。

で、わがPHIはDEデレック・バーネットを指名しました。
といっても全くわかりませんwただ、とにかくD#の強化が望ましいので期待しています。

ワオ!と言っているユーザー

製作記〜PG ユニコーンガンダム3号機フェネクス〜その24

スレッド
製作記〜PG ユニコーンガンダ...
フレームに続いてダークブルーとクリアーパーツの処理を行います。
クリアーパーツがABSというのは初めての経験な気がします。
Kランナーは使い切りました。
ゲート処理だけやって筋彫りの彫り直しとか全体の整面は行いません。やすりがけして復旧させられる自信がありません。

本日の製作時間:1時間45分
累計製作時間:30時間40分
#PGユニコーンガンダム3号機フェネクス

ワオ!と言っているユーザー

製作記〜PG ユニコーンガンダム3号機フェネクス〜その23

スレッド
塗装前です 塗装前です 塗装後をすっ飛ばして組み立て後... 塗装後をすっ飛ばして組み立て後です
左腕のフレームの塗装を行いました。
塗装後の写真は撮り忘れました。
フレームにスミ入れするか、と、フレームの部分塗装をするか、はちょっと悩みますね。ほとんど見えないでしょうし。

塗装10分、組み立て10分でした。

本日の製作時間:0時間20分
累計製作時間:28時間55分
#PGユニコーンガンダム3号機フェネクス

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり