記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

制作記~ヒュッケバインMk-2~その13

スレッド
制作記~ヒュッケバインMk-2...
前日のことは置いておいて内部フレーム等接着できるところの接着を開始しました。まずは、右足からです。接着直後の写真を撮り忘れており、接着後1週間くらい放置してやすり掛けしたところになります。まだ、金やすりではみ出たところをやすっただけです。

ポリキャップが柔らかすぎて挟み込んだところが失敗してそうな気がしますが、まあ押し切りたいと思います。

接着だけで、30分ほどかかりました。その後、放置機関を除き、さらにやすり掛けで30分ほどかかりました。
#ヒュッケバインMk2

ワオ!と言っているユーザー

制作記~ヒュッケバインMk-2~その12

スレッド
このときは簡単に成功すると思っ... このときは簡単に成功すると思っていました… この道は成功には続いていなかっ... この道は成功には続いていなかったようですorz
足の甲の装甲(?)ですが、内部フレームに挟み込みになっています。また、かなり緩かったので、後はめ加工として内部フレームにポリキャップを仕込もうかと思いました。幸いなことに、そこに合うポリキャップがガンプラの余りポリキャップにあったので簡単に加工できると思って削り始めたら、さあ大変。
ポリキャップを大幅に削らないと元の位置に入らないことが分かりましたorz

流石に、このまま進めていってもうまく処理できるとは思えません。どうせほとんど稼働に影響ないので、湖底にしてしまうというのも考えましたが、それはそれで失敗しそうです。もう後戻りはできないので別の方法を考えます。

とりあえず、今日の作業時間は30分ほどでした。まあ、前に進んでませんけど。いや、むしろ後退したか?!
#ヒュッケバインMk2

ワオ!と言っているユーザー

ついに来た!

スレッド
ついに来た!
というか、何の因果か思わず買ってしまった、では済まない額の「天照家・J型駆逐戦闘兵器」、ヤクト・ミラージュの入荷案内が来ました。
1月30日より開始、と書いてあるのに、2月1日以降に手許に届きましたが、まあいいでしょう。

すでに金は払ってあり、引き落としも完了しておりますのでちゃんと引き取りにいかねば。

ワオ!と言っているユーザー

あ~あ、やっちゃった(/。\)

スレッド
あ~あ、やっちゃった(/。\)
先日、藤崎詩織を買ったときに含みを持たせていたのは、こういうことだったんですね。

きらめき高校一同落としてしまいました。どう考えてもそんなに嵌っていたわけではないのに。

そんなに大きくないので、さくっと作って同窓会を開かねば。

ワオ!と言っているユーザー

うぎゃぁぁぁ!

スレッド
と叫ぶほどのことではなかろうが、オルフェンズの録画ができていなかったorz
原因は、アンテナ線が抜けていたことです。実際には、直近の1話なら無料配信しているのでそれを見て話しはつながるのですが、録画して残していたので残念でなりません。
まあ、完結後、4月から地方局で再放送があると信じよう…

ワオ!と言っているユーザー

ナチュラルとうふ(チョコ)を食べた

スレッド
ナチュラルとうふ(チョコ)を食... ナチュラルとうふ(チョコ)を食...
最近よく食べているものとして相模屋のナチュラルとうふがあります。相模屋といえば、ザクとうふ、ズゴックとうふ、ドムとうふなどガンダムとうふで名前を売っていましたが、豆腐屋として商売を成り立たせているすごい会社です。

さて、初めて見たのは、はちみつをかけて食べるタイプでした。正直言って、はちみつ??と思い、躊躇していたのも事実です。しかし、はちみつの甘さとにがりの苦さが絶妙にマッチしていて上質のプリンを食べているような感じでした。これは食事としてもおやつとしても食べられます。もう一つオリーブオイルをかけて食べるタイプも食べました。こちらは、食事ですね。

で、今回初めてチョコ味を見つけました。値引きシールが貼ってあるくらいなので最近出たものの、チョコ味の豆腐?ということで不人気だったのかと思ってました。ところが、HPを見てびっくり。去年の2月発売なんですね。しかも人気で生産延長されていたようです。玉また近所のスーパーになかっただけのようです。

このチョコ味ですが、もはや豆腐ではなく、チョコプリンですね。たぶん言われないと豆腐ってわからないんじゃないでしょうか。完全にチョコレート菓子としてデザートになります。普通にデザートで甘いものを食べるより、豆腐なので健康にもよさそうです。いや、甘みが入っていたら同じか?

ともあれ、たぶん今更感のあるところですが、相模屋のナチュラルとうふシリーズはおすすめです。

ワオ!と言っているユーザー

ワンフェスが近づいてきました

スレッド
ワンフェスが近づいてきました
ここ数年夏も冬も行っているワンフェスが来週の日曜日となりました。
今年は今のところ欲しい作品は2ディーラー3作品です。後、メーカー系で2,3ありますが、こっちは買えなかったら仕方ないということでアマチュア側から回る予定です。

まあ、相変わらずあそこに行くと魔法にかかってお札に羽が生えてなくなっていきますが…

ワオ!と言っているユーザー

またつまらぬものを買ってしまった…

スレッド
またつまらぬものを買ってしまっ...
ときめきメモリアルと言えば、一世を風靡したゲームソフトです。その後恋愛シミュレーション、という全くシミュレーションにならないジャンルを確立したと言えるでしょう。私は、人に借りて2,3人は攻略したかと思いますが、まあ正直そんなにはまり込んだわけではありませんでした。

が、相変わらずヤフオク巡りをしていると、というか竜人さんで検索をしていた時にふと目に留まったのが、このキットです。20年近く前だと思いますが、造形としての出来が良く思わず落札してしまいました。

ところで、藤崎詩織と言えば、完全無欠のヒロインという設定なのですが、よくよく考えるとそうか?という感じですね。というのも、主人公が成績優秀、運動抜群、容姿端麗になって初めて付き合えるわけです。その前のパラメータが低い時は、「一緒に帰って噂になったらやだし」とかいう内容で断るわけです。で、パラメータが高くなると、手のひら返しますからね。まあ、いまさら何を言っているんだ、というところではありますが。

ちなみに、どのキャラが好きだったかというと虹野さんだった気がしますが、別のターゲットを攻略するときには、好感度が簡単に高くなりすぎて鬱陶しい存在になった気がします。

なんてことを思い出していると、相変わらず、コレクターの血が騒ぎ始めてしまったのですが、それはまた別のお話で。

ワオ!と言っているユーザー

ダーティペアを購入した

スレッド
ダーティペアを購入した
正直言って、ダーティペアを知ってはいるものの、たぶんアニメを見たことありません。見た目だけで、もじゃもじゃショートよりも黒髪ロングの方が好きだった気がします。と言うほどに思い入れは全くないのですが、雑誌で写真を見たときに一目ぼれです。

で、ペアなんだから両方買いますよ、そりゃぁ。なんですが、楽天のせいなのか、ランペイジのせいなのか、はたまた私があふぉなのか。写真の通り、2つの荷物として送られてきました。確かに2つ注文したのですが、1個にできる大きさだけに、送料を無駄に払った感があります。
楽天の案内に従っていたら、他の商品を追加できないまま、支払いまで終わってしまい、キャンセルもなかったので2回の注文になってしまいました。その後別の店で同じような状況になり、2回の注文になったものの、送料は1回分の請求になっていたのでここでもそうなるのかと思ったら、そのまま2つの荷物できました。

私の操作ミスなら止むをえませんが、なんでなんでしょうかね。

ワオ!と言っているユーザー

制作記~ヒュッケバインMk-2~その11

スレッド
ここを埋めます ここを埋めます 現物合せでいい感じ 現物合せでいい感じ 土台を作って・・・ 土台を作って・・・ 出来ました! 出来ました!
とりあえず仮組みも済んだので、細かい工作を始めます。

とりあえず、目立ちそうなのは、頭部ヘッドの後ろのヘッドカバー(?)みたいな部分です。1枚目の通り、ここは完全に空っぽなのですが、なんか埋まってた方がいいと思いました。で、手元にあったシャッターっぽいプラ板を張ってふさぐことにしました。パテで埋めてしまうとちょっと重たくなるかなと思い、この方法を取りました。

最初はプラ板で完全に塞ごうかと思いましたが。厚みが出すぎる気がしたので中に貼ることにしました。さらに、最初は中を空っぽのまま貼り付けようと思いましたが、下に支えがないと凹んでしまって、上手くいかなそうだったので、ストッパーとしての土台も作りました。

全部現物合せになってしまい、やや隙間ができている気もしますが、気にしないことにします。

本日の制作時間は、30分ほどでした。
#ヒュッケバインMk2

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり