記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

制作記~RG量産型ザク~その2

スレッド
左足のパーツ構成です 左足のパーツ構成です 動力パイプはこんな感じで作り始... 動力パイプはこんな感じで作り始めます 真ん中にスプリングを通して… 真ん中にスプリングを通して… ゲートから切り取って、別の所で... ゲートから切り取って、別の所で後半開始です 動力パーツはこんな感じになりま... 動力パーツはこんな感じになります 驚異の可動域! 驚異の可動域!
左脚を作ります。
動力パイプは、スプリングを通して作るので結構手間です。また、微妙にパーツが違うのですが、正直一度外したら分からなくなりそうです。ゲート跡の処理を考えると外す必要はあると思いますが、どうしたものか。

それにしても、驚異の可動域です。可動域は驚異なのですが、パーツがバラバラ過ぎてポーズがつけにくいような気もします。

制作時間は、1時間ほどでした。
#RG量産型ザク

ワオ!と言っているユーザー

制作記~RG量産型ザク~その1

スレッド
RG量産型ザクの説明書です RG量産型ザクの説明書です 右脚のパーツ構成です 右脚のパーツ構成です 正面から 正面から 内側から 内側から 後ろから 後ろから 外側から 外側から
ちょっと寄り道でRGを作ります。
まずは右脚からですが、まあパーツの多いこと。そして、パーツの小さいこと。
MG、しかもVer2.0をスケールダウンした感じでフレームも作られています。
さらに外装も2色で細かく分かれています。
これを塗り分けるのにどれだけ意味があるのか分かりませんが。

ゲート処理位しかしていませんが、さすがのパーツ数です。制作時間は、1時間30分ほどでした。
#RG量産型ザク

ワオ!と言っているユーザー

制作記~ヒュッケバインMk-2~その27

スレッド
制作記~ヒュッケバインMk-2...
バックパックの左側のパーツの整面です。
整面なのか成形なのかどっちなんでしょう?
相変わらず、仮組みの時よりきつくなっているところが増えている気がします。なので、それらを調整しながら400番でやすり掛けをしております。

パット身だとわからないと思うのですが、所々整面に失敗して却って面を荒らしてます。

パーツ数は少ないのですが、とにかく時間がかかり、結局1時間30分ほどかかりました。
#ヒュッケバインMk2

ワオ!と言っているユーザー

制作記~ヒュッケバインMk-2~その26

スレッド
真ん中にプラ板を挟みました 真ん中にプラ板を挟みました 2段階接着したパーツ 2段階接着したパーツ とりあえず、400番をかけ終わ... とりあえず、400番をかけ終わりました
胴体の上部とバックパックの一部の成形をします。

下半身とのボールジョイントの隙間は、足と同じようにプラ板を挟んで埋めちゃいます。これで多分取れなくなりますが、問題ないでしょう。

両肩というか鎖骨辺りについてるパーツですが、本来挟み込みですが、塗装の便を考えて後はめにします。下をカットするだけなので問題ありませんでした。まあ垂直にちゃんと接着できるかが問題になりそうですが。

塗装後接着するところですが、所々はめ込みがきつく大変な所がありましたので、調整しながら、成形しました。

結構時間を食いまして、制作時間は1時間30分ほどでした。
#ヒュッケバインMk2

ワオ!と言っているユーザー

やってもうた!

スレッド
やってもうた!
iMacをようやくセットしようとして開封しました。
そんでメタルラックの下に入れて空中を有効利用しようかと思って、iMacの上で棚の調整をしていたら、棚が外れました。ちょっと傷ついたかなぁと思っていたら、なんと正面に回ってみると完全に欠けてましたorzorzorz
まだ、まともに使ってもいないのに、こんなことに!
しかも結局メタルラックの下に入れる案は、左手前の支柱が邪魔で見ずらいということで廃案に…

メタルラックは、メタルラックで大きさは奥行きだけでなく、幅もあってなかったことが分かるわ、延長ぽーるは真っすぐになってないわ、散々ですorzルミナスは、そんなことなかったんだけどなぁ。自分のせいもあるけど、験が悪いのでアイリスオーヤマはもう使わないかな

ワオ!と言っているユーザー

つい安くなっていたもので…

スレッド
グシオン買った! グシオン買った! リベイク分も買ったった リベイク分も買ったった
量販店に立ち寄ると、1/100グシオン/グシオンリベイクが36%オフに!
フレームパーツだけパーツ請求しようかとも思いましたが、結果キットを買うのとそんなに差がないことになりそう…
ってことで、2つ買ってしまいました。

しかし、外装丸々2つ余るんだがどうしたものか…

ワオ!と言っているユーザー

今日のゴルフ

スレッド
今日はダメダメでした。というか、超ナイスショットとグダグダとが混在してました。
ミドルホールで12打った後のショートでピンそば50㎝につけるバーディとかハチャメチャでした。ホールの中でも300ヤードほどのミドルホールで240ヤードのティショットを打ったのに、その後8打打ったとか。

原因は、年明けそこそこよかったので、丁寧に行こうとし過ぎたところです。力を抜こうと思って、全身の力を抜いてしまったとか、当てにいってスイングを止めてしまうとか、いい意味での開き直りが足りなかったです。

53-60の113と全体としては全くいいところがなかったです。

ワオ!と言っているユーザー

やっちゃった?!

スレッド
疑問符つけてますが、明らかに失敗しました。
PC台としてアイリスオーヤマのメタルラックを使っています。で、この度拡張しようと思い、寸法を測ってポールと棚を買いましました。
ポールはノギスで測って19mmで、合っていました。

が、棚が合わない!元々28cm位しかなかったのですが、アイリスオーヤマのサイトを見ても30㎝から5cm刻みしかなかったのです。で、30cmのを買ったのですが、やはり会いません!ポール1個分位大きいので、やはり28㎝ぐらいだったようです。
ということは、以前私が買ったのは、絶版?

棚をもう一度買いなおすしかないか…

ワオ!と言っているユーザー

ファウナも買った

スレッド
ファウナも買った
先日購入したエルフェンランドに続き、再販を待っていたのがこのファウナです。タイトルの下に書いてある通り、動物クイズであっていわゆるボードゲームとはちょっと違う気がします。

内容は、いろいろな動物の大きさとか生息地、尻尾の長さとかいろいろ推理して当てるというゲームです。真剣なんだけど、みんなでわいわいいろいろと言い合って進めるのがすごい楽しそうです。

まあ、常に言ってますが、相手がいないんですけどね…

ワオ!と言っているユーザー

もうすぐさよならだけれども…

スレッド
いまだに移行していないwindows10ですが、なんだかこの2,3日非常に挙動(?)が不安定です。一番問題なのは、メニューボタンを左クリックしてもうんともすんとも言わないのです。しかし、右クリックすると、いろいろと表示されます。一方、タスクバーに固定しているフォルダとかを右クリックで開こうとしても開きません。
右クリックが全部効かないのであれば、マウスの呼称だと思うのですが、そういうわけではありません。
なんか、誤って設定変えちゃったのかなぁ?

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり