記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

botの疑いをかけられたorz

スレッド
今朝、ポケモンGOの画面を見ると、あなたはロボットではありませんか、というコイルによる確認画面が出てきました。なんのことかわからず、コイルをレアコイルにしたことによるイベントかと思っていました。そのため、ろくすっぽ文字も読まずにとにかく全部を選択して連打連打連打。いつまで経っても終わりません。そこで、初めてweb検索と真面目に文章を読んで対応したら、すんなり終わりました。

毎晩、寝てる間にGPSの揺らぎで距離を稼ごうとしていたのがよくなかったのでしょうか。最近では100m位しか動いていなかったのでやめましょう。それにしても、当然すぎて訳がわかりませんでした。こんな面倒なことやらされるならゲームを止めるいい機会だなと思ってました。
あと30種類ぐらいまできましたが、コンプリートできるのでしょうか。

ワオ!と言っているユーザー

千葉しぼり、に行ってきました

スレッド
千葉しぼり、に行ってきました 千葉しぼり、に行ってきました 千葉しぼり、に行ってきました 千葉しぼり、に行ってきました
千葉しぼりの展示会の見学に行ってきました。HJのライターさんも参加していて結構すごい展示会と聞いてはいましたが、予想以上でした。ざっと数えて400体近くあったんじゃないでしょうか。

大まかに分けて旧キット選手権と一般展示がありました。というか、会場に一歩踏み入れた時から圧倒されました。参加者の数が多ければ、見学者の数も相当な数でした。卓が分かれていたらしいのですが、皆好き勝手に並べているのか、結構混じって展示されていた気がします。また狭い空間にごちゃっと置かれていたのでちょっと見にくかったかなと。

それにしても、世の中上手い人はいっぱいいますねえ〜筋彫りの繊細さに驚き、でティールの細かさにため息が出て、塗装のリアルさに感動してました。始終、心のなかで、すげーなこれ、どうやったんだ、なんじゃこりゃ、と騒いでました。

そんななかで気に入ったのが、添付した4枚です。ビグザムは、キット自体が小さいのですが、スターウォーズのメカコレのようなモールドに目が惹かれました。グフレディは元祖メカ娘(?)ですから。旧ザクは、どういう意図があるのかちょっと分からなかったです。上はイメージに合わせて肩が強調されているのですが、下にあるのはなんだったのでしょう?最初は、鏡かなんかがあって、上ではパースがついているけど下に映すと普通の大きさになってるという騙し絵的なのかと思いましたが、そんなことはなく、普通に2体あったようです。エルメスは、ホログラムがかけたみたいになっている理由はわかりませんが、装甲がかけているところの表現や中身がすごかったです。暗くてあまり見えませんが。

他にもすごい作品だらけでした。プラモを作る気にはなりましたが、ここで新しいキットに手を出すと毎年と同じですので、とにかく手持ちの作りかけを一つでも完成させていきたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

制作記〜かくれんぼで遊ぼうセット〜その3

スレッド
制作記〜かくれんぼで遊ぼうセッ... 制作記〜かくれんぼで遊ぼうセッ... 制作記〜かくれんぼで遊ぼうセッ... 制作記〜かくれんぼで遊ぼうセッ...
というわけで、肉抜き穴埋めも終わったのでサフを吹きました。
相変わらずですが、ピンクサフの使い方が間違っている気がします。水色のサフはようやくなくなったので、今度肌0区グレーを使っているわけですが、今度は簡単には発色しなそうな色です。

制作時間は、45分ほどでした。
#かくれんぼで遊ぼうセット

ワオ!と言っているユーザー

制作記〜しゅらコマ〜その3

スレッド
制作記〜しゅらコマ〜その3 制作記〜しゅらコマ〜その3
ピンクサフを吹きました。
ところで、なぜ金のパーツにまでピンクサフを吹いたのかが謎ですwスプレーサフは一気に色が着くし、楽ですね。とはいえ、メインで使おうとも思ってないのですが。

制作時間は30分ほどでした。
#しゅらコマ

ワオ!と言っているユーザー

制作記〜オロチ〜その3

スレッド
制作記〜オロチ〜その3 制作記〜オロチ〜その3
なぜか微妙に残していたサフ吹きの残りを行いました。なんとなく、草履の処理が終わってなかったからのような気がします。

最後ややサフが足りませんでしたが、ツボなのでまあ大丈夫でしょう。

制作時間は15分ほどでした。
#オロチ

ワオ!と言っているユーザー

制作記〜コマさん〜その5

スレッド
制作記〜コマさん〜その5 制作記〜コマさん〜その5 制作記〜コマさん〜その5 制作記〜コマさん〜その5
毎度のことですが、こちらも約1年ぶりの更新です。
前回、白を吹いたところ、青サフの影響を受けすぎていてちょっと青白かったので、再度ウォームホワイトを塗装して温かみのある白にしました。

吹き出しは、どうせシールを貼ると思ってやや手抜きな感じになってしまいました。

制作時間は、30分ほどでした。
#コマさん

ワオ!と言っているユーザー

制作記〜BIGり!USAピョン〜その4

スレッド
制作記〜BIGり!USAピョン... 制作記〜BIGり!USAピョン...
すでに、出展した報告の後に制作記を書くのはどうかと思いますが、ライブ感のないのがこのブログですので、書きます。

大きいだけあってほとんど加工する必要のある箇所はありませんが、親指の肉抜き穴と靴底は埋める必要がありました。靴底は全部パテで埋めるのは流石に勿体無かったので、プラ板で塞ぎました。ラインの入っているプラ板で塞いだのでなんとなく靴底っぽくなったのではないかと思います。現物あわせでざっくり塞ぎました。肉抜きの方は最近よく使っている瞬着とベビーパウダーによる瞬着パテです。

制作時間は、15分ほどでした。
#BIGりUSAピョン

ワオ!と言っているユーザー

プラモデル文化祭2016に参加

スレッド
自重でドラゴン殺しがだいぶ曲が... 自重でドラゴン殺しがだいぶ曲がってます タオル生地風ジバニャン タオル生地風ジバニャン 腹巻のラインがないのでちょっと... 腹巻のラインがないのでちょっと間抜けです 後ろに回ると風呂敷の渦巻きが書... 後ろに回ると風呂敷の渦巻きが書いてません だいぶ色が濃かったです。こちら... だいぶ色が濃かったです。こちらも同じく風呂敷は塗りっぱなし 当日出発直前に骨折、というか腕... 当日出発直前に骨折、というか腕がもげました…よく見ると左腕にはラインがあります
毎年恒例のプラモデル文化祭に参加してきました。これまた毎年恒例のことながら前日は朝までバタバタしておりました。そして毎年思うことですが、来年こそは1週間前、せめて3日前には完成させておこうと思っています。元々1年間の成果の発表の場という位置付けですのでここ1週間で一気に完成させたような作品ばかり持っていくのはおかしいのです。分かっているのにねぇ〜w

今年の文化祭は、参加者が色々と増えたせいか見学に来てくれた方が多かった印象です。私は先日のホビーショーで出品したgekkoさんの「狂戦士」と妖怪ウオッチからBIGりシリーズ4体とレギュラーサイズのジバニャンを出品しました。BIGりシリーズ4体は、仮組みは1年以上前からしていたものの、実質1週間で仕上げて出品しました。で、完成した日の朝、運搬中に落としてしまい、USAピョンの左腕を真っ二つに折ってしまいましたorz両面テープで仮止めして出しましたが、ショック!

さて、次は来年のホビーショーに出品する予定です。次回こそは、余裕を持ったスケジュールでその日を迎えたいものです。
#プラモデル文化祭

ワオ!と言っているユーザー

今シーズン、完全終了

スレッド
残念ながら、2勝4敗でカープの日本シリーズ敗退が決まりました。
まあ、これまで20数年間の勝てなかった時期を思えば、満足できるシーズンと言えるのではないでしょうか。しかも、若手中心だったので来年以降も期待が持てます。

さて、こうなるとファンクラブに入り直すかが問題です。今年は、単に忘れていて申し込みが締め切られていたという失態のためファンクラブに入り損ねましたが、この快進撃です。来年入って、またBクラスとかだったらどうしよう?

ワオ!と言っているユーザー

制作記〜ワルニャン〜その3

スレッド
制作記〜ワルニャン〜その3 制作記〜ワルニャン〜その3
本日は、全体にサフを吹きました。
リーゼント、あるいは大砲、あるいは制服はこのままでもいいかもしれません。
しかし、こんな濃い色で塗って、顔等の薄い紫色は発色するんでしょうかね。やったのもやるの自分ですけど。

制作時間は、10分ほどでした。
#ワルニャン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり