記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<中田花奈>表紙@『週刊FRIDAY』9月26日号

スレッド
<中田花奈>表紙@『週刊FRI...
タレント・プロ雀士の<中田花奈>(31)が、9月11日発売の『FRIDAY』9月26日号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
<中田花奈>は、17歳で「乃木坂46」の第1期生として加入。9年間のアイドル活動を経て、現在はMリーグに参戦するプロ雀士としての顔を持つほか、麻雀カフェを経営するなど、多方面で才能を発揮しています。
 
8月26日発売の『FLASH/フラッシュ』1785号/9月9日号(550円・光文社)の表紙&巻頭グラビアにも登場していました。
 
2025年5月27日に5年ぶりとなる2nd写真集『掻き立てる』(3300円・撮影:笠井爾示・講談社)を発売しています。
 
『FLASH』・『FRIDAY』と続けての登場ですが、特段目立った活動はないようですが、写真集『搔き立てる』の重版が決まっていますので、その宣伝でしょうか。
 
#芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=147円71銭~147円72銭」(9月12日)

スレッド
「1ドル=147円71銭~14...
12日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ32銭の円高・ドル安の「1ドル=147円45〜46銭」で推移しています。
 
労働市場の悪化で米連邦準備理事会(FRB)が再び利下げ局面に入るとの見方が強まり、日米の金利差縮小を見込んだ円買い・ドル売りが優勢でしたが、株高を背景に「低リスク通貨」とされる円には売りも出て相場の上値は限られました。
 
11日発表されました週間の米新規失業保険申請件数は2021年10月以来の高水準となりました。雇用情勢の軟化を受け、(FRB)が年内に複数回の利下げを決めるとの観測が広がりました。米長期金利が心理的な節目となる(4%)を下回り約5カ月ぶりの水準に低下する場面もあり、米金利の先高観が後退し円買い・ドル売りに傾いています。
 
もっとも、東京市場では円相場がじりじりと伸び悩んでいます。日本時間12日の取引では米長期金利の低下が一服。これまで主要通貨に対するドル安が進んできたため、持ち高調整を目的とした円売り・ドル買いが出ています。12日に日経平均株価が連日で最高値を更新するなど株高の勢いが強まり、投資家が運用リスクを取りやすくなるとの見方が強まったのも円相場の重荷となりました。
#東京外国為替市場 #為替

ワオ!と言っているユーザー

<天海祐希>『緊急取調室』@テレビ朝日系

スレッド
<天海祐希>『緊急取調室』@テ...
<天海祐希>が主演を務めるテレビ朝日系『緊急取調室』第5シーズン(毎週木曜 午後9:00)が、2025年19月16日より放送が始まります。
 
本作は、<天海祐希>演じる叩き上げの取調官「真壁有希子」が、可視化設備の整った特別取調室で取調べを行う専門チーム「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」のメンバーとともに、数々の凶悪犯と一進一退の心理戦を繰り広げます。
 
2025年12月26日公開のシリーズ完結編『劇場版「緊急取調室 THE FINAL」』とも連動するエピソードも交えながら、シリーズ史上最強の被疑者たちに立ち向かっていきます。
 
「面白くなってきたじゃない。」主人公「真壁有希子」が劇中で毎度発するセリフが添えられたメインビジュアルでは、<天海祐希>を中心に、長年にわたって『緊急取調室』を支えてきた<田中哲司>(梶山勝利・役)、<速水もこみち>(渡辺鉄次・役)、<鈴木浩介>(監物大二郎・役)、<大倉孝二>(磐城和久・役)、<塚地武雅>(玉垣松夫・役)、<でんでん>(菱本進・役)、<小日向文世>(小石川春夫・役)が勢ぞろいしています。
#キャスト #テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(9月12日)終値4万4768円12銭

スレッド
日経平均株価(9月12日)終値...
12日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比322円15銭(0.73%)高の4万4694円65銭でした。前日に更新しています最高値「4万4372円50銭」を上回りました。
 
米利下げ観測を背景にした前日の米株式相場の上昇を追い風に、一段とリスク選好に傾いた海外投資家の買いが強まりました。
 
前日に米国で発表されました8月の消費者物価指数(CPI)と週間の新規失業保険申請件数を受けて、連邦準備理事会(FRB)が16〜17日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げするとの観測や、年内の連続利下げへの思惑も広がりました。米長期金利が節目の(4%)を一時割り、株式の相対的な割高感が和らぐとの見方も支えに前日11日の株式市場ではダウ工業株30種平均株価やハイテク株が中心のナスダック指数が最高値を更新しています。
 
東京市場でも朝方から値がさのアドテストなどに買いが先行でした。人工知能(AI)関連としての評価も高まるなかで、フジクラも上昇しています。さらにこのところやや調整していたファストリにもきょうは買いが入り、相場を押し上げました。
 
一方、ソフトバンクグループ(SBG)は連日で株式分割考慮ベースの上場来高値を更新した後は下落に転じる場面もありました。一部のAI関連に資金が集中する一方で、食料品や陸運といった内需関連では売りが優勢でした。相場が一方的に上昇するなかで国内機関投資家からは過熱感を意識した利益確定売りも出て、朝高後は上げ幅を縮小しています。
 
終値は3営業日続伸し、前日比395円62銭(0.89%)高の4万4768円12銭で終え、前日11日の「4万4372円50銭」を超え、最高値を更新しています。
#CPI #最高値 #東京証券取引所 #株価 #米消費者物価指数

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1222)ココナッツサブレ@【ツマガリ】

スレッド
お茶菓子(1222)ココナッツ...
お茶菓子としていただいたのは、1986(昭和61)年に西宮市で創業の阪神間で高い知名度を誇る【ツマガリ】(兵庫県西宮市甲陽園西山町2-65)の「ココナッツサブレ」です。
 
ツマガリオリジナルの醗酵バターをたっぷりと使った生地に、自家挽きの〈ココナッツ〉をふんだんに混ぜ込んで焼かれています。
 
さくっとしたサブレの食感に、バターと〈ココナッツ〉の風味が楽しめ、(103キロカロリー)おいしくいただきました。
 
#グルメ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『眠れる森の美女』&『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』@読売テレビ

スレッド
『眠れる森の美女』&『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』@...
今夜<21:00>より「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、『眠れる森の美女』&『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』の放送があります。
 
1960年7月23日より公開されました『眠れる森の美女』(1959年製作)は、<ウォルト・ディズニー>が生前に手がけた最後の童話で、制作開始から公開まで6年もの歳月をかけて制作された大作です。世界で初めて70ミリフィルムで製作されたアニメーション映画です。原作は『眠り姫』・『いばら姫』とも呼ばれ、<ペロー>童話集や<グリム>童話集に収録された、ヨーロッパの古い童話で、<ウォルト・ディズニー>が現代風にアレンジしてオリジナルのストーリーを作り上げています。当時のディズニー作品で最大級の制作費と人員をつぎ込んだ同作は、今から60年以上も前に作られたとは思えないクオリティーに仕上げられており、まさにアニメーション映画の金字塔といえます。
 
また、番組の冒頭では、『トイ・ストーリー3』のその後のストーリーを描いた作品『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』(2014年)が放送されます。「アンディ」と別れた後の「ウッディ」と仲間たちの暮らしを描いた傑作スピンオフ作品です。
 
 
 
#アニメ #テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『コーチ』@BSテレ東

スレッド
『コーチ』@BSテレ東...
<唐沢寿明>が主演を務めるBSテレ東の新ドラマ『コーチ』が、2025年10月17日毎週金曜21時より放送が始まりますが、<倉科カナ>、<犬飼貴丈>、<関口メンディー>、<阿久津仁愛>、<古田新太>、<木村多江>が出演しています。
 
 <堂場瞬一>による同名の警察小説をドラマ化した本作は、<唐沢寿明>演じる警視庁人事二課所属の「向井光太郎」が、伸び悩む若手刑事たちを〈コーチ〉していく物語です。
 
池袋西署刑事課強行犯係の係長「益山瞳」は若くして女性管理職になるも、自分を見下してくる歳上の部下や、マイペースな後輩に振り回されていました。ある日、人事二課から新入りが来るという異例の辞令が出ます。現れたのは冴えない見た目をした55歳のおじさん「向井光太郎」でした。そんな中、一軒家で殺人事件が発生しますが、捜査線上に浮上した人物を「益山瞳」の判断ミスで取り逃がしてしまいます。深く落ち込む「瞳」は、「向井」に対して「自分に管理職の適性があるか監視しに来たのでは」と不信感をぶつけますが、「向井」は「瞳」にある言葉をかけます。
 
「益山瞳」役で<倉科カナ>が出演するほか、取り調べで自供を引き出せずに悩む東新宿署刑事課強行犯係刑事「所貴之」を<犬飼貴丈>、体格が大きく目立つため尾行に失敗し自信を失いかけている目黒北署刑事「西条猛樹」を<関口メンディー>、感情を抑えるのが苦手なため捜査がうまくいかない板橋中央署刑事「正木敏志」を<阿久津仁愛>が演じています。
 
また「向井」が若手刑事のコーチをしていることをよく思わない警視庁刑事部捜査一課課長「相良孝文」に<古田新太>、「向井」の過去を知る警視庁警務部人事二課課長「富永由里」に<木村多江>が扮しています。
 
脚本を<大石哲也>、<及川拓郎>、<小島聡一郎>、<三浦駿斗>が手がけ、監督を<及川拓郎>のほか<細川光信>、<室井岳人>が務めています。
#キャスト #テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1159)

スレッド
宅配弁当(1159)...
日の出時刻<5:40>の朝6時の気温は「26.3度」、最高気温は「31.6度」予報の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:11>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当は、「ご飯」+「豚肉のトマトソース」+「野菜しんじょう」+「大根サラダ」+「モロヘイヤの辛子和え」+「桜でんぶ」で、(469キロカロリー)でした。
#グルメ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『カンニング・モンキー 天中拳』@BS12

スレッド
『カンニング・モンキー 天中拳...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1978年香港製作の『原題または英題:一招半式闖江湖 Half a Loaf of Kung Fu』が、邦題『カンニング・モンキー 天中拳』として、1983年8月6日より公開されました作品の放送があります。
 
 
何をやっても半人前の男が、一人前のカンフー使いになってゆくまでをコミカルに描いています。
 
実力がないのに強がってばかりいる青年「江」はある日、賞金稼ぎがお尋ね者の悪党と対決している場に遭遇。両者が相討ちとなり、「江」は賞金稼ぎになりすまして賞金を手に入れます。そのため「江」は盗賊団の襲撃に遭いますが、カンフーの達人の老人に救われます。
 
「江濤(コウ / ゴン・トゥー)」に<成龍(ジャッキー・チェン)>、「柳劍萍(リュウ / ラウ・ジンピン)」に<金正蘭(クム・チン・ラン)>、「任一符(二十面相 / ヤン・イァッフー)」に<金剛(クム・コン)>、「苗天順(ミャオ副隊長 / ミュウ)」に<田俊(ジェームズ・ティエン)>、「方威(ファン・イ / フォン・ウァイ)」に<秀海龍>ほかが出演、監督は『蛇鶴八拳』の<陳誌華(チェン・チー・ホワ)<が務めています。武術指導は<陳元龍>(ジャッキー・チェンの旧芸名)。
 
#映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

<吉永小百合>『てっぺんの向こうにあなたがいる』@第73回サン・セバスティアン国際映画祭

スレッド
<吉永小百合>『てっぺんの向こ...
<吉永小百合>が主演を務める映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』(2925年10月31日公開)が、スペイン北部のバスク州サン・セバスティアンで毎年開催されていますスペイン最大の国際映画祭「第73回サン・セバスティアン国際映画祭」(9月19日~9月27日)のオフィシャルセレクションに選出されています。日本公開に先駆け、同映画祭で世界初上映となります。
 
本作は、1975年5月16日、日本時間16時30分、女性として世界で初めてエベレスト登頂に成功した登山家<田部井淳子>〈1939年(昭和14年)9月22日~~2016年(平成28年)10月20日〉さんの半生を描いています。その歴史的快挙を含め、<田部井淳子>さんの挑戦と軌跡を綴った著書『人生、山あり“時々”谷あり』を原案に映画化されています。
 
映画祭でのスペシャルスクリーニングには、<阪本順治>監督、<吉永小百合>演じる主人公「多部純子」の息子「多部真太郎」を演じた<若葉竜也>、さらに<若葉竜也>が演じた役のモデルであり<田部井淳子>の実子にあたる<田部井進也>が参加することも決定しています。
#スペイン #スペシャルスクリーニング #映画 #第73回サンセバスティアン国際映画祭

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり