記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

大相撲九州場所(4日目)@福岡国際センター

スレッド
●<若隆景>「押し出し」○<豊... ●<若隆景>「押し出し」○<豊昇龍>
12日、大相撲九州場所(4日目)が、福岡国際センターにて行われました。
 
横綱<豊昇龍>は、西前頭筆頭<若隆景>を「寄り切り」、3勝1敗です。<若隆景>は、4連敗です。
連覇を目指す横綱<大の里>は、東前頭二枚目<霧島>を「はたき込み」、4連勝としています。<霧島>は、1勝3敗です。
大関<琴桜>は、東前頭筆頭<伯桜鵬>を「上手出し投げ」で下し、2勝2敗です。<伯桜鵬>は、1勝3敗です。
 
関脇<王鵬>は、西前頭三枚目<宇良>に押し出され、2勝2敗。<宇良>は、2勝2敗です。
新関脇<安青錦>は、小結<隆の勝>を押し出し、4連勝としています。<隆の勝>は、0勝4敗です。
 
小結<高安>は、西前頭に枚目<若元春>を押し出して、3勝1敗としています。<若元春>は、1勝3敗です。
 
東前頭十二枚目<藤ノ川>は、東前頭十一枚目<獅司>を寄り切り、4連勝。<獅司>は1勝3敗です。
 
(4日目)が終わり、4戦全勝は、横綱<大の里>、新関脇<安青錦>、東前頭十二枚目<藤ノ川>の3人となっています。
#九州場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

1セント硬貨製造中止@米造幣局

スレッド
1セント硬貨製造中止@米造幣局...
12日、米造幣局は最後の1セント(0.01ドル=約1.54円)硬貨を製造しました。製造・流通コストが額面価値の4倍近い3.69セントになり、2月に<トランプ大統領>が製造の終了を命じていました。クレジットカードなど電子決済の進展により、硬貨の必要性が低下している背景もあります。
 
1セント硬貨は「ペニー」とも呼ばれており、議会が硬貨法を可決してから1年後の1793年、米国初の硬貨として製造を開始しました。当時は物価水準が低く、1セントでビスケットや飴などを買うことができました。現在では推定で3000億枚が流通しているものの、物価上昇や電子決済の進展で実需が低下しています。
 
米造幣局によりますと1セント硬貨を製造・流通するのに3.69セントかかり、10年前から約2倍に上昇でした。2024年度の製造枚数は硬貨31億7200万枚で全硬貨の54%を占めており、1セント硬貨の生産で同年度には8500万ドル(約131億円)の赤字が発生した計算になります。米FOXビジネスによりますと米造幣局は製造停止で年間5600万ドルを節約できると見込んでいます。
 
12日、<ベッセント米財務長官>が米フィラデルフィアの造幣局の式典に参加し最後の硬貨を打刻しました。
#1セント硬貨 #ペニー #米造幣局

ワオ!と言っているユーザー

『トイ・ストーリー5』@<アンドリュー・スタントン>監督

スレッド
『トイ・ストーリー5』@<アン...
<アンドリュー・スタントン>が監督・脚本を担ったディズニー&ピクサー映画「トイ・ストーリー」シリーズの最新作『トイ・ストーリー5』は、2026年6月19日に全米公開。日本では同年夏に全国公開される予定ですが、初映像とポスタービジュアルが全世界で解禁されています。
 
 「トイ・ストーリー」は、世界で初めての長編フルCGデジタルアニメーションとして1995年に誕生しました。第1作『トイ・ストーリー』を皮切りに、人とおもちゃのかけがえのない絆をドラマチックに描いてきています。
 
『トイ・ストーリー5』では、おもちゃたちの前に新たなライバル〈タブレット〉が登場。子供たちの日常にテクノロジーが溶け込む現代における、おもちゃの役割が問われます。
 
公開された最新映像は、子供部屋に届けられた箱を前に、「レックス」や「スリンキー・ドッグ」、「ミスター・ポテトヘッド」らおなじみのおもちゃたちがおびえる場面から始まります。
 
「やったー! うれしい! ありがとう!」と大興奮する「ボニー」に、〈タブレット〉が「こんにちは! 私はリリーパッド。一緒に遊ぼうよ!」と話しかける様子が映し出されたのち、「ウッディ」と「バズ・ライトイヤー」が震えながら抱き合うコミカルなシーンで締めくくられています。
#アニメ #デジタルアニメーション #映画

ワオ!と言っているユーザー

<河田陽菜>2nd写真集『テイクオフ』@竹書房

スレッド
<河田陽菜>2nd写真集『テイ...
アイドルグループ「日向坂46」を、9月17日発売の15枚目ングル『お願いバッハ!』の活動をもって卒業した<河田陽菜>(24)が、11月11日に2nd写真集『テイクオフ』(撮影:SAKAI DE JUN・竹書房)を発売しています。
 
<河田陽菜>は、「日向坂46」(加入時は「けやき坂46」)に2期生として加入。ちょっぴり天然で、ステージでは圧倒的なパフォーマンス力を発揮!し、デビュー以来、オリジナルの存在感を放ってきた人気メンバーです。
 
本写真集はデンマークのコペンハーゲンでオールロケを敢行。北欧の地を旅しながら、無防備な笑顔、リラックスした表情、加入当初からは想像もできなかったような大人のドキっとする顔つきまで、等身大の<河田陽菜>の表情をたっぷりと収録された一冊です。
 
また、デビュー8周年の今の想いを語るロングインタビューが収録されており、アイドルに憧れてオーディションへの参加を決めたあの日から、「日向坂46」を卒業することを決めた今、そして、そこからつながる未来予想図までを語っています。
#コペンハーゲン #デンマーク #写真集 #日向坂46 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<あだち充>表紙@『ゲッサン』12月号

スレッド
<あだち充>表紙@『ゲッサン』...
漫画家<あだち充>(74)の画業55周年を記念して、11月12日発売の『週刊少年サンデー』50号の表紙を代表作品の『タッチ』で飾っていますが、同日発売の『ゲッサン』12号(小学館)では、連載漫画『MIX』(ミックス)が表紙&巻頭カラーを飾り、2冊がつながる表紙となっています。
 
『MIX』は、『ゲッサン』(小学館)にて、2012年6月号から連載中です。連載が開始された号は品薄状態となり、増刷されるも追いつかきませんでした。それを受けて第1話は『ゲッサン』2012年7月号と『週刊少年サンデー』2012年28号に再掲載されました。
 
物語の舞台は『タッチ』から約30年後の明青学園。すっかり低迷した明青学園の野球部に入部した、同い年の義兄弟である「立花投馬」・「走一郎」たちが、「上杉達也」らを擁した年以来の甲子園出場を目指します。
#漫画 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

画業55周年記念<あだち充>@『週刊少年サンデー』

スレッド
画業55周年記念<あだち充>@...
漫画か<あだち充>(74)が、1970年、『消えた爆音』(デラックス少年サンデー)でデビューしての画業55周年記念として、11月12日発売の『週刊少年サンデー』50号(小学館)の表紙に代表作『タッチ』(『週刊少年サンデー』1981年36号~1986年50号)が登場しています。
 
<あだち充>は、『タッチ』・『みゆき』(『少年ビッグコミック』1980年から1984年連載)・『クロスゲーム』(『週刊少年サンデー』2005年22・23号 ~2010年12号)など大ヒット作多数あり、この3作品で、小学館漫画賞・少年部門を2度受賞しています。また、2008年には単行本累計2億冊突破の偉業を達成しています。
 
本誌の表紙は、同日発売の『ゲッサン12』(ゲッカンショウネンサンデー12月号)の表紙とつながっているようです。
 
その他、新作スタートの読み切り漫画や、特別付録として<あだち充>のコマステッカーがついており、<あだち充>のグッズプレゼント企画が行われています。
#漫画 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<芳根京子>表紙@『週刊少年マガジン』50号

スレッド
<芳根京子>表紙@『週刊少年マ...
俳優<芳根京子>(28)が、11月12日発売の『週刊少年マガジン』50号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<細居幸次郎>の撮影で登場しています。
 
<芳根京子>は、2016年度の後期のNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』ではヒロインとして出演。2018年の月9ドラマ『海月姫』において、朝ドラ終了後初主演を務めています。
 
2018年公開映画で、<土屋太鳳>とダブル主演を務めました『累 ーかさねー』と、『散り椿』での演技が評価され、第42回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞しています。
 
2025年11月14日(金)より、主演映画『君の顔では泣けない』(監督:坂下雄一郎)の公開が控えています。
 
俳優として大忙しの<芳根京子>が、秋に誘われ〈お出かけデート〉のシチュエーションでのグラビア撮影になっています。
#映画 #第42回日本アカデミー賞 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=154円65銭~154円66銭」(11月12日)

スレッド
「1ドル=154円65銭~15...
2日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ47銭の円安・ドル高の「1ドル=154円65〜66銭」で推移しています。
 
米政府機関の一部閉鎖が近く解除され、米国の経済活動が正常化するとの見方から円やユーロなど主要通貨に対してドル買いが増えました。
 
10日、米連邦議会上院は政府機関の再開に向けた「つなぎ予算案」を可決しました。米下院では12日にも採決される見通しで、閉鎖が解除されれば米景気の下振れ懸念が後退するとの見方がドル買いに流れています。10時前の中値決済に向けては「ドル買いが優勢で、国内輸入企業による円売り・ドル買いが出たとの観測も円相場の重荷でした。
 
<片山さつき財務相>は12日午後の参院予算委員会で、円相場について「足元は一方的、急激な動きがみられる」としたうえで「投機的な動向も含め、過度な変動や無秩序な動きについて高い緊張感を持って見極めている」と述べています。円は14時すぎに「1ドル=154円79銭」近辺と2月以来9か月ぶりの安値を付けていましたが、<片さつき山財務相>の発言が伝わると、円安をけん制したとの受け止めから円売り・ドル買いの勢いはにぶりました。
#東京外国為替市場 #為替

ワオ!と言っているユーザー

『CROSSING 心の交差点』@<レヴァン・アキン>監督

スレッド
『CROSSING 心の交差点』@<レヴァン・アキン>監督...
第74回ベルリン国際映画祭でテディ賞審査員特別賞を受賞した『Crossing』が、邦題『CROSSING 心の交差点』として、2026年1月9日より全国にて公開されます。
 
 本作はトルコ・イスタンブールを舞台に、人探しを通して、言葉も世代も文化的背景も異なる3人の人生が交錯していきます。ジョージアに暮らす元教師「リア」は、行方をくらませたトランスジェンダーの姪「テクラ」を探すため、「テクラ」を知っているという青年「アチ」とともにイスタンブールへ旅立ちます。「テクラ」を見つけ出すのに苦労する中、「リア」はトランスジェンダーの権利のために闘う弁護士「エヴリム」と出会い、彼女の助けを借りることになります。そして「リア」、「アチ」、「エヴリム」は「テクラ」を探す旅の中で、少しずつ心の距離を近付けていきます。
 
監督・脚本を担当したのは、『ダンサー そして私たちは踊った』の<レヴァン・アキン>です。階級、ジェンダー、セクシュアリティといったテーマを探求してきた<レヴァン・アキン>は、ジョージアのトランスジェンダーの少女と、彼女を支え続けた祖父の実話に着想を得て本作を作いました。さらに綿密なリサーチを重ね、イスタンブールのトランスコミュニティを描出しています。
 
<ムジア・アラブリ>が「リア」、<ルーカス・カンカヴァ>が「アチ」、<デニズ・ドゥマンリ>が「エヴリム」を演じています。<デニズ・ドゥマンリ>は実際にトランスジェンダー女性であり、制作スタッフには現地のクィアコミュニティのメンバーも入っています。なお本作が受賞したベルリン国際映画祭テディ賞とは、LGBTQ+をテーマにした作品に贈られる映画賞です。
#LGBTQ #イスタンブール #トランスコミュニティ #トルコ #映画 #第74回ベルリン国際映画祭

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(11月12日)終値5万1063円31銭

スレッド
日経平均株価(11月12日)終...
12日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比84円36銭(0.17%)高の5万0927円29銭でした。決算シーズンが終盤に入るなかで好業績銘柄の一角に買いが集まり相場を押し上げています。11日に決算を発表したソフトバンクグループ(SBG)が急落しましたが、次第に持ち直しています。
 
TDKやソニーGなど直近の決算で業績の好調さが確認された銘柄にあらためて買いが入っています。フジクラは朝安後に上昇に転じています。日経平均株価が最高値からはやや調整した後で、投資余力のある海外勢などの買いが動いています。
 
一方、(SBG)は(10.04%安)と下げが大きく、2025年4〜9月期の連結決算(国際会計基準)で純利益は人工知能(AI)関連企業などに投資するビジョン・ファンド事業の好調でこの期間として過去最高でしたが、「目先の材料が出尽くした」との受け止めが市場では広がり、決算と併せて株式分割も発表しましたが好感した買いは限られ、前引け時点では(6%安)でした。
 
前日の米株式市場で米ダウ工業株30種平均株価は米政府機関の再開に向けた前進を好感した買いで2週間ぶりに最高値を更新しています。一方、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は(2.47%安)と半導体関連は売り優勢でした。東京市場でもアドテストや東エレク、ディスコが下落して相場の重荷となりました。
 
ソフトバンクグループ(SBG)が朝安後、後場は一段と下げ幅を縮める場面がみられ、相場の下落圧力も和らいでいます。外国為替市場で円相場が「1ドル=154円台後半」に下落して2月以来の安値を付けたことも輸出関連株にとって支えになっています。
 
終値は反発し、前日比220円38銭(0.43%)高の5万1063円31銭で終えています。
#東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり