記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

大相撲名古屋場所(4日目)@ドルフィンズアリーナ

スレッド
●<琴ノ若> 「送り出し」 ○... ●<琴ノ若> 「送り出し」 ○<霧島>

12日、大相撲名古屋夏場所(4日目)が、ドルフィンズアリーナで行われています。

連覇を目指す横綱<照ノ富士>は、やはり昨日の<翔猿>との取り組みで足の膝を痛めたようで、この日から休場となっています。
また、この日から新大関<霧島(元:霧馬山)>が3日休み(1敗2休)でしたが、途中出場で結びの一番を執っています。

幕内最年長の38歳、西前頭七枚目の<玉鷲>が、節目の「鉄人記録」を<錦富士>を「寄り切り」で下し白星で飾り3勝1敗としています。 この日で幕内連続出場が886回となり<青ノ里>、<金城>を抜いて歴代単独9位に浮上しています。1位は<高見山>の1231回で現役1位は西前頭十五枚目<宝富士>の934回です。

小結<阿炎>は、西前頭筆頭<翔猿>を「押し出し」、3勝1敗。

関脇<若元春>は、東前頭三枚目<翠富士>を「はたき込み」、3勝1敗。
関脇<大栄翔>は、東前頭筆頭<錦木>の「ひっかけ」に敗れ、初黒星を喫し3勝1敗。
関脇<豊昇龍>は、西前頭二枚目<御嶽海>を寄り切り、3勝1敗。

大関<霧島>は、小結<琴ノ若>を「送り出し」で勝ち1勝1敗2休。<琴ノ若>は2勝2敗です。
横綱<照ノ富士>は休場で、対戦相手の東前頭二枚目<正代>は不戦勝となり2勝2敗となっています。

(4日目)が終わり、4勝0敗の全勝は、前頭筆頭<錦木>、同七枚目<高安>、同十三枚目の<豪ノ山>の3人となっています。
#ブログ #名古屋場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(7月12日)

スレッド
「猛暑日」の記録(7月12日)
本日12日、東京都八王子市では最高気温が「39.1度」を観測。(7月10日)に山梨県大月市で観測されました「38.7度」を上回り、今年全国で最も高い気温を更新しています。

近年、その年初めての最高気温「39度」以上が観測されたのは、以下の通りです。
2022年:6月25日(群馬県伊勢崎市、桐生市、前橋市、館林市、栃木県佐野市、埼玉県熊谷市)
2021年:8月 3日(新潟県三条市)
2020年:8月11日(群馬県桐生市、伊勢崎市、館林市、埼玉県鳩山町など計13地点)
2019年:5月26日(北海道佐呂間町)
2018年:7月16日(岐阜県揖斐川町、岐阜市、多治見市)

午後1時10分までに、東京都心も「37.3度」まで上がり、今年初めて体温を超える暑さになっています。

最高気温が35度以上の「猛暑日」も午後3時時点で全国58地点に上っています。
#ブログ #気象 #猛暑日

ワオ!と言っているユーザー

特定外来生物「コカミアリ」@岡山県倉敷市の水島港

スレッド
(画像:沖縄科学技術大学院大学... (画像:沖縄科学技術大学院大学より)
12日、環境省は強い毒性を持つ特定外来生物「コカミアリ」が、岡山県倉敷市の水島港で陸揚げされた国際貨物コンテナなどから、約30匹確認されたと発表しています。国内への侵入の確認は初めてです。このコンテナは神戸港を経由しており、神戸市が調査しましたが経由地で「コカミアリ」は確認されていません。

環境省によりますと、コンテナを積んだ船はフィリピンの港から6月23日、同市東灘区の六甲アイランドに到着。内航船に積み替えた後、同27日に水島港に陸揚げされています。岡山県の定期調査で疑わしい個体が見つかり、専門家が特定したのち、「コカミアリ」は処分されています。

神戸市は今月6日、環境省から連絡を受けて現地調査を実施。コンテナが置かれた周辺を調べましたが、個体や巣は見つかりませんでした。神戸港でコンテナの開封はなかったといいます。神戸市自然環境課は「動きが早いアリではなく、短期間でコンテナヤードから離れた場所に巣をつくることは考えにくい」とし、神戸での侵入はないとみています。

「コカミアリ」は体長1~2ミリと小さく、刺されると毒で激しい痛みを感じます。繁殖能力が高く、定着すると根絶は非常に困難とされています。中南米で生息し、アフリカやニューカレドニアなどの太平洋諸島に侵入しています。
#ハチ目 #ブログ #昆虫 #特定外来生物

ワオ!と言っているユーザー

『ほかげ』@<塚本晋也>監督

スレッド
『ほかげ』@<塚本晋也>監督
映画『野火』(2014年)、『鉄男 TETSUO』(1989年)などの監督を務めた<塚本晋也>が、俳優の<趣里>と兵庫県神戸市出身の<森山未來>をキャストに迎え、終戦直後、生き延びた人々が抱える痛みと闇を描く新作『ほかげ』が、2023年11月25日から公開されます

戦場の極限状態で変貌する人間を描いた『野火』、開国か否かで揺れ動く幕末を舞台に生と暴力の本質に迫った『斬、』、2作の流れを汲む新作『ほかげ』では、戦争を民衆の目線で描き、戦争に近づく現代の世相に問います。

主演は、2023年後期のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』のヒロインに抜擢され、今後の活躍が期待される<趣里>です。孤独と喪失を纏いながらも、期せずして出会った戦争孤児との関係にほのかな光を見出す、戦争に翻弄された女性を演じます。

映像、舞台、ダンスと多彩なジャンルで活躍し、<塚本晋也>監督と共に『シン・仮面ライダー』(2023年)への出演も話題を呼んだ<森山未來>ですが、片腕が動かない謎の男を演じており、飄々としながらも奥底に怒りや悲しみがうごめく複雑なキャラクターを演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ゴジラー1.0』@<山崎貴>監督

スレッド
『ゴジラー1.0』@<山崎貴>...
1954年に初めて姿を現して以来、日本のみならず世界中を魅了し、衝撃を与え続けてきた怪獣〈ゴジラ〉です。そのゴジラ生誕70周年を迎える2024年に先駆け、製作が発表されていました、日本で製作された実写版ゴジラの30作目となるゴジラ生誕70周年記念作品のタイトルが『ゴジラー1.0(ゴジラマイナスワン)』であることが発表され、あわせて30秒の特報映像が解禁されています。

『ゴジラ-1.0』は、日本では2023年11月3日に公開され、北米では『GODZILLA MINUS ONE』のタイトルとして、2023年12月1日に封切られます。

 本作の舞台は戦後、すべてを失った日本。そこへ追い打ちをかけるように〈ゴジラ〉が現れます。特報映像には日本が〈ゴジラ〉によって破壊されていく光景が収められています。

監督、脚本、VFXを担当する<山崎貴>は、自身が監督しました<ALWAYS>シリーズ第2作『ALWAYS続・三丁目の夕日』(2007年)でも冒頭にゴジラをフルCGで登場させてファンを驚かせました。
#VFX #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<『五等分の花嫁』声優陣>表紙カバー@『週刊少年マガジン』32号

スレッド
<『五等分の花嫁』声優陣>表紙...
大人気漫画『五等分の花嫁』の新規カラーイラストが、7月12日発売の『週刊少年マガジン』32号(講談社)に掲載され、2020年2月の完結以来、約3年半ぶりに作者<春場ねぎ>が描き下ろしたイラストとなっており、『五等分の花嫁』の声優陣も表紙&巻頭グラビアに登場しています。

 今回の『五等分の花嫁』特集は、新作アニメアニメ『五等分の花嫁∽』(監督:宮本幸裕)が、2023年7月14日より全国劇場にて3週間限定で上映されることを記念して企画されています。

表紙&巻頭グラビアには、アニメのキャスト陣《「中野一花」に<花澤香菜>、「中野二乃」に<竹達彩奈>、「中野三玖」に<伊藤美来>、「中野四葉」に<佐倉彩音>、「中野五月」に<水瀬いのり>》が、今年5月18日発売の『少年マガジン』25号以来登場し、笑顔を見せています。
#ブログ #声優 #漫画 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『スター・ウォーズ:アソーカ』@Disney+

スレッド
『スター・ウォーズ:アソーカ』...
動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で独占配信されるオリジナルドラマシリーズ最新作『アソーカ』の邦題が『スター・ウォーズ:アソーカ』に更新され、8月23日より初回は1話・2話の同時配信となることが発表され、全世界で本予告が解禁され、「ダース・ベイダー」亡き帝国の新たな後継者の迫り来る脅威が描かれています。

 「アソーカ・タノ」は、「アナキン・スカイウォーカー」の唯一の弟子であり、2本のライトセーバーを操る伝説の〈元〉ジェダイです。

そして本作では、「アソーカ・タノ」は、アニメ『スター・ウォーズ 反乱者たち』で素性を隠して行動を共にした仲間たちである新共和国を導く「将軍ヘラ・シンドゥーラ」や、マンダロリアンの「戦士サビーヌ・レン」と再会。「アソーカ・タノ」の「スローンを止めないとすべてが無駄になる」という言葉通り、銀河に迫りくる恐るべき闇の脅威に「アソーカ・タノ」とともに3人で立ち向っていきます。

本作の製作・監督・脚本は、4月に開催されました「スター・ウォーズ セレブレーション・ヨーロッパ」で発表されました劇場新作3本全ての製作総指揮を任された<デイヴ・フィローニ>が務めています。
#テレビドラマ #ディズニープラス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(7月12日)@終値3万1943円93銭

スレッド
日経平均株価(7月12日)@終...
12日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比245円71銭(0.76%)安の3万1957円86銭で前場を終えています。東京外国為替市場で円相場が「1ドル=139円」台と1カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけ、輸出関連株の売りを促しました。

日経平均の下げ幅は一時400円を超え「3万1791円71銭」の安値をつけています。日銀が27~28日の金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を中心とした大規模な金融緩和策を見直すとの観測が一部海外勢を中心に強まっています。海外投機筋が株価指数先物を売る動きが活発化したとの見方がありました。

12日午前、防衛省が北朝鮮が午前9時59分ごろに北朝鮮内陸部から少なくとも1発の弾道ミサイルを東方向に発射したと発表したことも投資家心理の重荷となっています。

終値は反落し、前日比259円64銭(0.81%)安の3万1943円93銭で終えています。日経平均が終値で3万2000円を割り込むのは(6月8日)「3万1641円27銭」以来ほぼ1カ月ぶりになりました。
#YCC #イールドカーブコントロール #ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(963)ちょっと贅沢みかん@【マルハニチロ山形】

スレッド
お茶菓子(963)ちょっと贅沢...
お茶菓子としていただいたのは、【マルハニチロ山形】(山形県村山市楯岡北町2丁目5-6)製造の「フルティシエちょっと贅沢みかん」です。

フルーツのおいしさを最大限に引き出したゼリー「フルティシエちょっと贅沢」シリーズの一つとしての<みかん>です。

「みかんの果肉」と「果汁入りのやわらかい口どけのゼリー」がバランスよく組み合わさった「ちょっと贅沢」なフルーツゼリーで、<みかん>の 濃厚な味わいと程よい酸味が味わえるフルーツゼリーとして(136キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #フルーツゼリー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(493)無安打@MLBオールスターゲーム

スレッド
<大谷翔平>(493)無安打@...
11日(日本時間12日)、ワシントン州シアトルのTモバイルパークにてMLBオールスターゲーム「アメリカン・リーグーナショナル・リーグ」第1試合が行われ、「ナ・リーグ」が「3-2」で勝っています。

エンゼルス<大谷翔平>は「ア・リーグ」の「2番・指名打者(DH)」で先発出場。第1打席は空振り三振。第2打席は四球。6回の第3打席で代打を送られベンチに下がり、オールスター初本塁打はでませんでした。

メッツ<千賀滉大>投手は登板機会がありませんでした。MVPは9番手<サビエル・バティスタ>(パイレーツ)の低めスプリットを左翼席へ運ぶ逆転2ランを放ったロッキーズの<エリアス・ディアス>が選ばれています。
#MLB #オールスターゲーム #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり