メールを送る
下のフォームに記入し、Eメールをお送りください。件名とメッセージは必須項 目です。
Eメール
件名
メッセージ
このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
熊本地震からの復興
http://jp.bloguru.com/Organic
フリースペース
私たちは熊本地震で用水路が壊れて
また、田んぼも穴が開いたり崩れた農地を活用して無農薬のキクイモを栽培しています。
稲作以上に収益のあがる作物を自ら実践して被災した農家の皆さんに伝えて行きたいと思っています。
生のキクイモ(菊芋) 1kg500円 11月〜3月末頃まで
今日は舟盛屋 別邸 炙り茶屋
3月
19日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
今晩は懐かしい仲間と美味しい料理とビールかな。
食べ飲み放題3500円
どんな料理が出るのか楽しみです。
そして個室のトイレで挨拶されました。
#居酒屋
2018-03-19 19:03 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
宮廷菓子 シャトレーゼガトーキングダムサッポロファンタニヴェール
3月
19日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
シャトルバスがある。
夜遅くまでご苦労様です。
食べてみたい
美味しそう。
以下、ホテルのHPより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宮廷菓子「ファンタニヴェール」では、札幌で最も有名なスイーツコンペティションにて入賞したケーキをはじめ、焼き菓子なども豊富に揃えています。
中でも、ふわふわのスフレ生地で出来た名物「チードラ」はリピーター続出の不思議な食感が人気です。
毎日パティシエたちがオリジナルのスイーツを作り出し、オープンキッチンのお店では、厳選された原料でふっくらと焼き上げたスポンジにフレッシュフルーツを飾り付けている様子を見ることが出来ます。
パティシエたちの華麗な技と新鮮な良質素材から生まれるケーキの数々は、宮廷菓子の名に恥じない自慢の美味しさです。
#お菓子
#グルメ
2018-03-19 16:48 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
札幌といえば みそラーメン
3月
19日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
今日のお店はここ
焙煎みそラーメン
焙煎辛みそラーメン
お昼ご飯はみそラーメンにしました。
久しぶりに本場のラーメンです。
こってりしてちょっぴり辛いけれど美味しい
クセになる味です。
#札幌
#ラーメン
2018-03-19 04:38 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
Shino
熊本地震に生かされた私にできること 軽トラック運転中に突然地面が凹んだ。道路が湾曲して見えた。気が付いたら崖の上から落ちてきた墓石にぶつかって軽トラックは止まった。数秒違えば墓石は私の車に落っこちていた。何が起こったのか、すぐには理解できなかった。その日から何日、余震は続いただろうか。大きな轟音とともにやってくる余震は決まって夜中が多かった。眠れない日々が続いた。 こんな中に全国から支援が行われた。最初に必要なのは食糧、水、衣類である。大型トラックがどれだけ御船町にきてくれたのかわからない。中継してくれる自治体や団体もあり全国の皆様に感謝の言葉しか見当たらない。地震当日から始まった避難所生活にも徐々に慣れ、次は安心して住める場所の確保である。仮設住宅も建設されたが最終到着点ではない。突然襲った震度7の地震からくる将来の不安、これは経験したものにしかわからない。 このように精神不安定な私たちの中に入って頂いたボランティア仲間がたくさんいた。炊き出し、マッサージ、散髪、ヨガ、整体、音楽のコンサートなど数え上げればきりがない。いつしか私は全国から支援してくれるボランティア仲間の窓口になっていた。そこで知り合ったのが「絵本と音楽のコラボレーション」だった。御船町の幼稚園、保育園を慰問したいとのことで案内したが最初はどのような内容なのか実際にみるまで不安だった。仮設園舎の高木保育園での一時間、絵本の読み聞かせに生演奏の音楽をコラボして絵本を映写機で映し出す。見ている子どもたち、先生たちの笑顔に私は感動を覚えた。読み聞かせだけでは入り込めないものもいる。しかし音楽に合わせて読んでいることにより、まるで絵本の中に入ってしまったかのような感覚になった。子どもたちは映写機に映し出された絵本に夢中である。「この保育園に案内してよかった。」と思った瞬間である。 つづけて子育て支援センターでママさんと赤ちゃんへ行ってもらった。泣き出す子は一人もいない。ママさんもニコニコしながら絵本の読み聞かせと音楽の世界に入り込んでいる。おうちに帰ってからもしかしたら音楽を流しながら絵本を読んでいるかもしれない。私も絵本の読み聞かせに音楽をかけてみようかなと思った。 平成28年は東京聖心インターナショナルスクールでのチャリティーイベントに参加した。東日本大震災そして熊本地震に対しての復興イベントである。東北の被災地からも元気な太鼓と踊りを見せてもらった。その他支援する皆さんから心打たれる音楽や絵本の読み聞かせを聞かせてもらった。みんなが一つになって同じ目的に向かって進むことの素晴らしさを感じた。これからも盛況であることを願うとともに同じ場所にいられたことに感謝する。 最後に熊本地震からお友達になった仲間がたくさんできた。そしてたくさん支援してもらった。次は私も一緒になって今後起きるであろう災害に向けて何ができるのか、しっかり考えてすぐに行動をおこせる準備をしたい。また熊本地震の経験を語り次いで行くことこそ防災だと考え、これから先、皆さんと一緒に活動できれば幸いである。
ブログル仲間
toshisanso
Toshiaki Nomura
Tiny
エメラルド
ウェブサイト作成ロサンゼルス <br>WEBマーケティング隊
hiro
Lupin
dote
一人暮らし
流浪のレース屋 SHYGUY
bokushi
clocklink
カレンダー
3267
3264
3
2018
<
2018.3
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
真っ赤っかです。 甘いで ...
By
Shino
投稿日 2018-04-25 12:30
うわぁ~~色みましたね ...
By
dote
投稿日 2018-04-24 21:58
笑 たしかに持ち込みは ...
By
Shino
投稿日 2018-04-24 12:07
とっても綺麗でした。 気 ...
By
Shino
投稿日 2018-04-24 12:06
雲海に浮かび上がる富士山 ...
By
dote
投稿日 2018-04-23 20:08
匂いがする551の豚まん ...
By
ファルコン
投稿日 2018-04-23 18:19
すごい人でした。 歩くこ ...
By
Shino
投稿日 2018-04-23 09:04
たまたまです。 お陰でホ ...
By
Shino
投稿日 2018-04-23 09:03
凄い人気ですね
By
dote
投稿日 2018-04-22 17:24
現場にいたんですか、凄い ...
By
dote
投稿日 2018-04-22 17:23
ハッシュタグ
熊本地震
花
キクイモ
菊芋
野菜
桜
タケノコ
果物
居酒屋
復興支援
<
ヒストリー
2018.4
2018.3
2017.3
2016.4