《 雅羅・/・襍〝草花其の後Ⅱ〟❖ ’24-341 ❖ 》

今年の春、諸々の雑用で十分に観... 今年の春、諸々の雑用で十分に観察出来なかったイチヤクソウ。
そんな草花が残念なことに茎が立ったまま開花寸前に苅り取られてしまった。
群落地ではないが、下草刈りする場所は慎重に検討を願うばかりだ。
イチヤクソウの根茎は、しっかりと太い、来年も茎を立てるだろう。
他方、群生地の端等のイチヤクソウは、蒴果が見えている茎もある。
扁球の姿なのだが、遠目にいまだ立っているものもいた。
細い茎、落ち葉でたおれてしまった。今少し見たかった。
泉の森には、ノハラアザミがあち... 泉の森には、ノハラアザミがあちこちで見れる。
そんな中で12月に入ったのに若い茎で新たに花をつけている。
場所は、かなり離れた所に茎はたっていた。
その若い2茎を見ると、自然交雑しているのでは??とも思えた。
来年も継続観察してみよう。メモメモ。
余り見向きされないオケラにも出... 余り見向きされないオケラにも出会えた。
こうかふこうか、草刈りされずまだ痩果らしきものがみえた。
近寄れないので画像が悪い。
1茎、立派に立っている〝トリカ... 1茎、立派に立っている〝トリカブト属〟の草本。
厳密な植物名は、詳しく分からないが袋果がしっかり付いている。
里緑地は、活き活きとそして多様な姿を見せてくれた。


「令和陸年(皇紀2684年)12月06日」

§     §
森のはらっぱの不明の薊。今や種... 森のはらっぱの不明の薊。今や種子も役目を終えようとしている。
そんな足元に可愛い花が一つ咲いていた('24/12/08)

見た所、ノハラアザミ系に見える... 見た所、ノハラアザミ系に見える。継続観察が必要だ。


補足;薊の不思議**!!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ