ウェブサイト作成の勉強を始めました👩💻✨
10月
21日
Udemyというオンラインコースです。
沖縄に居たころに小さなブティックを経営しており、その時にWordPressを使って自分でウェブサイト作っていました。
コーディングなどの専門知識がなくても、フロントエンドの編集を学び続けてそこそこのレベルのE-commerceのサイトが作れてました。(1点物の多いお店だったので在庫管理とかそこまではやっていませんでしたが)
でもデザインとかが好きな私なので、ここの空白のバランスが悪いな~とかなんか違うな~って思ってたんですよ、そういった正常なというか、きちんとしたウェブサイトをつくるならなあなあな知識じゃできなくて、ちゃんと知識を持って経験していかないといけないですよね。
それがプロに頼む理由なんですよね。
PSPINCに入っていろんなウェブサイト作成に関わらせて頂く中で、もっと専門的に学びたいと思って、昨日からついに!ウェブサイトの作成、デザインの本格的なコースを受講し始めました。
フルタイムのお仕事と6ヶ月の息子の世話があるので一気にはできませんが、スケジュール管理してみたら一日に2時間ぐらいは確保できそうなので、これから楽しみです。
ちょこっとだけHTMLの知識はあったので前半は余裕かな~と思ってましたが
いきなりつまずきました 笑
画像のアップロードがなぜかうまくいかない、、
1ページ目はできるのに2ページ目は画像がエラーになってしまいます
なんででしょう、、
エラーを繰り返さないと学べませんもんね!
これは画像アップロードをマスターする訓練ですね
今日中には解決できるように頑張ります。
いつか見返してこんなこともあったな~って振り替えられるよう
ブログで残してみようと思います。