記事検索

フリースペース


人と組織が
対話によって
好循環の起点となる核を発掘する
それを手伝うひと

コーチングの依頼はこちらからどうぞ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/jyokoyama.html

こんな瞬間がきっとある

0 tweet
スレッド
悩んでるときや途方に暮れてると... 悩んでるときや途方に暮れてるときの目線はこんな感じ

自分の足元しか見てないから
視界は半径1メートルくらい
遠くの灯りに気づいたり灯りを見... 遠くの灯りに気づいたり
灯りを見ようとしたら目線は上がる

世界はこんなに広かったんだ
とか
こんなにも面白げなもので溢れてるんだ
とか
気づくかも
コーチングのセッションの中で
コーチからされた質問によって
頭の中の景色がガラッと変わることがある

凹んで自分を責めてるときは
うつむいて心に穴をほじってるのかと
思うほどに頭の中は同じところをぐるぐる回ってる





「で、よこじゅんはどうなりたいの?」
って聞かれてやっと顔を上げれる

顔を上げてみたら
「あー、なんか自分のことイジメすぎだったな」
とか
「違う方法もあるな」
ってことや
だめな自分で終わらず分析するのが大事なんやと改めて腑に落ちた

それは自分の周りの景色が色を取り戻したようなイメージ


・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子

オンライン・対面双方でコーチングセッション
やコミュニケーションセミナーを開催しています

横山純子とまずは雑談してみたい~
コーチングセッションについて問い合わせたい
セミナー開催希望

など各種お問い合わせはこちらからどうぞ~
LINE公式アカウント 
https://lin.ee/2snNvhgMl

HP https://yoriyokuikiru.com/
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
#コーチング #コーチングラボトランキラ #仙台 #八重洲 #新潟 #無料体験講座 #落書き #質問 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり