人の話を聞けているつもりが、実は表層的な部分しか聞けていない。
傾聴とはまた違う次元。
話し手の意図や意思を掘り起こさないといけない。
掘り起こすことで、相手の思考にもう一段深く食い込むことができる。
そうすれば、より生産性の高い会話ができるはず。
そしてそのためには、話そのものではなく、相手自身に興味を持って質問するスキルが活用できるはず。
【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】
ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。
Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。
興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。
