お早うございます。
今朝も起床は6時をまわりました。外へ出たら6時20分。外気温度は5℃。遅いので新幹線高架下を歩き近所を一回り。帰宅は6時44分でした。相変わらずダンベルを振り回し、前後屈運動を。年を取ると身体の柔粘性やバランスが取れなくなります。まぁ~、運動が出来、本が読めるだけ幸せですが。
先日、県立図書館へ他地域の図書を取り寄せる依頼をしました。勿論、該当図書館には個人情報を書き込み、カード発行。登録ナンバーが記載されています。PCによる申し込み書式に記入するのに、いちいち、住所や電話番号、登録コードを記載。何の為のデジタル化なのでしょうか?登録コードナンバーを記入すれば直ぐに、個人情報一覧が出る設定が可能です。全くIT化の後進県は煩わしい。提案しても直ぐに「予算がありません」の解答。要するに「やる気がありません」「利便性は当県では追求しません」と言っています。
巨大独裁政権国「シナ中国」と「露西亜」が手を結び、民主的な国家との対峙を明確にしています。報道機関や自由なインターネットを妨害、遮断する恐ろしい国家。これから世界の情勢はどの様に推移していくのでしょうか。危機感を感じない我が国「日本国」はクールジャパンです。
PCにデータを打ち込む根気がなくなりました。
明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。
今朝の起床は6時をまわりました。外気温度は5℃。強い雨が降っています。昭和大橋、6時04分。やすらぎ堤左岸で八千代橋、6時15分。24時間スーパーへ立ち寄り、『黄昏流星群』を立ち読み。かき氷の話が出て寒さを一層感じました。帰宅は6時41分。ダンベルをベランダの軒下で軽く振り回し部屋へ。
土・日の朝は衛星TVの英国と仏蘭西のドラマが待っています。
今朝、文人研究冊子を編集・発行しているN大学の教授の投稿を見て、10年以上お世話になっていながら、初めて出身や年齢を知りました。来年は纏まった論考を投稿する予定です。
今朝の報道、「シナ中国・昆明」と「ラオス・ビエンチャン」を結ぶ高速鉄道が完成の報道が。スリランカの港湾施設の件があり「債務の罠」が世界に広がっています。身の丈にあった発展を、背伸びすることを勧め、後進国の無知につけ込む「シナ中国」のハニートラップや債務返済不能トラップは恐ろしい。
知らない世界を眺め、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。
真夜中の1時過ぎに目覚、3時近くまで読書。相変わらず『森銑三著作集第六巻』「渡辺崋山」をもうすぐ読了。今朝の起床は6時をまわりました。外気温度は1℃。東南東に下弦の月が綺麗に見えます。昭和大橋、5時50分。やすらぎ堤左岸で万代橋、6時07分。帰宅は6時37分。放射冷却で寒い朝です。ダンベル体操は続いています。
株価が下がっています。昨日はT社の僅かばかりの手持ち株に配当が。春先と今回でほんの雀の涙程の配当。有り難く頂きました。
手持ちの二社株を手放して新たに購入をと考えますが、なかなか有望な株は高くて手が出せません。NY株が上がると、日本の株式もつられて上がります。今回のコロナウイルス「オミクロン」は株価を一時押し下げましたが、直ぐに持ち直しました。これからは、空気清浄機や燃料電池関連が注目を浴びるでしょう。地球温暖化のお題目は大切ですが、地球規模の人口増や生活の向上が続く限り恐らく不可能でしょう。現実に航空機の運航は少なくならないし、モータースポーツも従来通り。原野の開拓も進んでいます。
過去、数百年で行われてきた事が、文明の発達により、時間軸が短くなった事が現実です。
毎日、健康に過ごせる事に感謝。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
※60MBの容量で毎月更新。Evernoteに5721件が保存されています。このサイトを利用して毎日の記事を保存しています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ