記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ブログスレッド

朝市では

スレッド
朝市では
数十年前に遭遇した朝市の喧騒を思い出して、AM5時頃
自転車で駆けつけて見た
その光景は、語るに忍びない寂しさである

あの、早朝の賑やかさは何処へ行ったのか
時代の流れと、地域のコミュニティの希薄さをしみじみと
感じた
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-08-04 09:56

想像していた朝市とは大分かけ離れてますね

朝市といえば高山を思い浮かべます

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2009-08-05 00:00

地元の農家が自家製の野菜や漬物などを持ち寄って

販売します

土曜・日曜にお寺の境内で開かれるものです

若い人々の姿がありません

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-08-04 12:30

こういう朝市は雰囲気がいいですね。


只今の若い人たちには、
受け入れがたいところがあるのかもしれないですね。

少なくなってい方向ですよね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2009-08-05 00:09

朝市の楽しいことは、方言が飛び交い人々との

交流の場となっている所です

今の流通には会話がありません
外国の(2〜3箇所)朝市は結構モダンで明るく
市内の大きな道路の一角を自治体が認めて開催しています
勿論、終了の清掃、後片付けは完璧ですが

お隣、韓国の朝市は日本の昔の雰囲気がありました

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり