いいですねぇ!! こういう絵は古くなってからなおよくなりますね。 日本画の味わいですね。 拡大画像をちょっと楽しみ・・・。
ありがとうございます この神社から地元では一寸有名な画人が出ており それを頼って仙台から画人が尋ねてきたではないか と想像しています インターネットは最近とても便利になり、今回 国会図書館の資料から別添の事が判明しました 本朝画家人名辞書 狩野素川 明治26年6月刊
奉納額は時代を反映しており、貴重な文化財ですね。 ただ、屋外であるため痛みが激しく長持ちしないのが泣き所です。
この奉納額は本堂の中に飾ってあります ただ、昔は和蝋燭を灯していましたので、どうしても 煤が出て、黒ずんでしまいます この画はとても保存状態が良く、150年以上経った とは思えないほど綺麗でした wahooはこのような文化財が火事や理解されずに ゴミや反古になる前に記録を採って、万が一失われても 『存在』した事実が残ることをやっています 「お役所」はこのような事を提案すると即座に 予算がありませんと答えます(涙!!)
投稿日 2008-02-12 10:30
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2008-02-13 02:23
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2008-02-12 12:55
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2008-02-13 02:30
ワオ!と言っているユーザー